みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 原中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ほとんどの先生方が指導に熱心でとても感謝しています。 ただ、講師の先生も多く未熟なためか、講師の言葉の暴力に何度も子供が悩んでいました。何度か学校に相談にも伺いましたが、講師も今成長過程にあるということで特に対処してもらえませんでした。 卒業して子供がのびのびと高校に通えていることから、中学の先生方の指導法には今でも疑問を持っています。
-
学習環境今は学校推薦などで早々と高校が決まる生徒が多く、大切な追い込み時期の学習環境に問題があるように思います。
-
進学実績学校の成績で指導できる先生が少なくなったように思います。 塾での成績や意向を聞かれたことにはがっかりです。 ただ子供の意見は尊重してくれているように感じました。
-
施設老朽化が進んでいますが特に問題はありません。 もう少しトイレを改装してもらえたらいいでしょうね。
-
部活動顧問の先生の考えに不満いっぱいでした。 依怙贔屓も多く、指導力に問題ありでした。
-
いじめの少なさ子供どおしのいじめは耳にしていません。 先生方の中には言葉づかいが悪く、指導ではなく八つ当たりのような光景を何度も目に耳にしました。
-
校則中学生らしさからの指導のため、特に問題はありませんでした。
-
制服福岡市内はほとんどが同じ制服なので特に問題や不満は感じていません。
入試に関する情報-
志望動機校区が指定されているため選択の余地はありませんでしたし、不満もありませんでした。
-
利用した塾・家庭教師英進館
-
利用していた参考書・出版社特にありません
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立高校に進学できました。
-
進路先を選んだ理由バス通学に無理のない場所にあり、進学校であるため。
投稿者ID:303367 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 5]-
総合評価この学校は、生徒たちも家庭環境の良い子がほとんどだったので、学校の雰囲気もよかったので、通学させてよかったと思う。
-
学習環境学習意欲が高く、落ち着いて学習に臨めた。先生の指導も熱心だった。
-
進学実績県内でも名門の学校に進学する生徒も多く、先生の指導も適切だった。
-
先生先生は生徒思いの方が多く、進路に関しても熱心で頼りがいがあった。
-
治安・アクセスアクセスはよいと思います。バス停も近く、便利の良いところでした。
-
部活動部活動も熱心で、全国大会に出場する部活も多く、顧問の先生の指導も熱心でした。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞いておりません。平穏なようです。
-
制服公立高校ですので制服はどこも一緒でした。清潔感のある制服でした。
入試に関する情報-
志望動機生活圏がとてもよい学校です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名福岡舞鶴高校
-
進路先を選んだ理由公立高校を受験したが、不合格だったため
投稿者ID:97399 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 2| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価問題があると先生一丸となって対応してくださる素晴らしい学校でした。楽しい3年間でした
-
学習環境うるさいクラス、静かなクラスありましたが、比較的平穏な環境でした。放課後サポ-トがあればよかったです
-
進学実績年度によって違うようですが、学力は市内の平均を上回っているようです。ほとんどが高校へ進学します
-
先生信頼できない先生もいらっしゃいますが、ほとんどが信頼できる先生方です。トラブル時の対処も適切でした
-
治安・アクセスバス停もなく、前の道路は車の通りが多い道路です。拡張工事中なので今後はバスも通り安全になると思われます
-
部活動部活動は活発で人数のわりに男女ともたくさんの部活動があります。その年その年で強い部活動は違うようです
-
いじめの少なさいじめはあります。ありますが先生方の取り組みが素晴らしいです。先生の実体験も伺いました
-
制服男女とも市内共通の普通の制服です。男子は学ラン、女子はセーラー服。お下がりもきいてよかったのでは?
入試に関する情報-
志望動機校区内だったため。私立は検討していなかったです
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名福岡中央高校
-
進路先を選んだ理由自宅から通えて楽に受験でき子供が望んだので
投稿者ID:95188 -
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価あいさつ、規律はきちんとできています。地域の方へのあいさつなど、学校あげて推奨しています。
-
学習環境学力に応じたグループ分けにより、無理なく学習できていました。
-
進学実績志望校にほとんどの生徒が進学していました。部活動推薦などもあり、進学指導はきちんとしています。
-
先生理不尽な先生もいますが、ほとんどの先生が教育熱心です。子供たちとは面談の時間も多く、信頼関係ができていたようです。
-
施設創立40年余りのため、校舎は少し古い感じはありますが、設備は十分です。
-
治安・アクセス近くに国道があるため、バスの便がとても良いです。ただ通学は学区内からの徒歩通学のみです。
-
部活動生徒数のわりに部活動の種類が少ないです。陸上部が数年前に、ラグビー部も2年前に廃部になりました。
-
いじめの少なさ特にいじめの話を聞いたことはありません。学校生活になじめない生徒のために少人数のクラスがありました。
-
制服福岡市内の学校はほとんど同じ制服になっています。
入試に関する情報-
志望動機居住地により学校は特に選べませんでしたが満足しています。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名福岡西陵高校
-
進路先を選んだ理由自然に囲まれた進学校だったため。
投稿者ID:58786 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]-
総合評価この中学でだけでなく、起こってもらえる機会の少ない大人になってからこそ忘れてはいけない精神を教えてもらったと思います。
-
学習環境みんなの学習意欲が高く、放課後にグループで残って勉強をしているという光景はよく見られました。
-
進学実績卒業後の進路はほとんどの生徒が内部の進学をします。多くの生徒が大学へと目指し日々の精進を怠りません。
-
先生先生は野球日の顧問の方がとても熱心で、生徒たちのあいだでは少し怖がられているようですが、頼りがいのあるよい先生でした。
-
施設創立して100年以上という伝統があり、建物やトイレは古いです。校庭は土で、体育感やプールがあります図書館は秘蔵も多く良いです
-
治安・アクセス最寄りの駅から徒歩圏内です。アクセスが良いので非常に通いやすい学校で安心して通えます。
-
部活動進学校という印象が強い中学だと思いますが、文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのはきいておりません。平穏な日常を送っているようです。
-
制服黒の学生服に白のシャツですが、ボタンを学校指定のものにすればどこでも購入しても構いません。
入試に関する情報-
志望動機どの中学校よりも自由な校風に惹かれたため
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名修猷
-
進路先を選んだ理由一環だったので
投稿者ID:57532 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]-
総合評価いじめの少ない学校だったと思います。生徒の家庭もそれほど高収入の方もおらず、家庭環境も比較的落ち着いた生徒が多かったと思う。学習環境も良かったと思う。
-
学習環境不良グループもなく、学校生活も安定していたので学習に意欲的に取り組むことができた。
-
進学実績市内の偏差値の高い高校に行く生徒も多かったように思う。息子は内申点も成績もあまりよくはなかったが、努力して希望の高校へ入学できた。
-
先生先生は熱心な方ばかりで、生徒の個性もちゃんと把握してくれていたように思う。
-
施設そんなに新しい学校ではないのだが、清潔感はあり、生徒の掃除も行き届いていたように思う。
-
治安・アクセス主要幹線道路からも近かったので、交通量も多かったが、地域環境も良かったので、安心して通わすことができた。
-
部活動部活動には先生方も熱心で、吹奏楽部は全国大会で入賞したこともある。息子も水泳部に所属していたが、結果は残せなかったものの楽しく部活生活を送ることができた。
-
いじめの少なさいじめがあると聞いたことはありません。平穏な学校生活でした。親としてはそれだけでもありがたいことです。
-
制服制服は公立高校で、市内の中学は全部同じ制服なので、特に何も感じたことはありません。
入試に関する情報-
志望動機住んでいた地域の中学に入学したので志望動機はない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名舞鶴高校
-
進路先を選んだ理由私立で勉強熱心な学校だったので
投稿者ID:56803 -
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 5]-
総合評価部活動が特に盛んで、吹奏楽部は成績が優秀だけでなく、規律も高く、子供の成長にとてもよい影響を与えた。あいさつにも力を入れていて、礼儀正しい子に育った。
-
進学実績周りが上位の学校(城南高校以上)を当たり前のように目指していたので、本人もかなりの刺激になっていたと思う。
-
先生部活動の先生は熱心で、とても感謝している。その他の先生も規律や挨拶を重んじ、好感が持てた。
-
施設校舎は古いが、手入れは行き届いていると思う。グランドが狭いのが難点。昨年ようやくプールが完成し、一通りの施設ができた。
-
治安・アクセス自宅から歩いて5分。とても身近な学校でした。途中の通学路も交通量が特に多い所はなく安全でした。
-
いじめの少なさ部活動が盛んなため、クラスだけでなく、部活動にも居場所があり、いじめという雰囲気はなかったように感じた。
-
制服一般的なセーラー服で、特段奇抜さはない。
入試に関する情報-
志望動機近くの学校であったため
-
利用した塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社学校の教材
-
どのような入試対策をしていたか学校の方針通りに行った
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由希望の高校であった。
投稿者ID:432551人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 原中学校 >> 口コミ