みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 壱岐丘中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価近隣校とは規模も環境も違うので一概には言えないが、地域に見守られての学校生活に特に大きな問題は無いと思われる。
-
学習環境規模の小さな学校ならではの環境で、生徒それぞれに教員の目が届くと思う。各自の学習においても、しっかりとチェックがされ指導される。その年にもよるが、進路選択への手掛かりになる情報を持つ教員がいると安心。
-
進学実績受験には内申点も重要と言いながら、自校の生徒に辛いのではということもある。もっと自信をもって生徒を送り出すように気配りがほしい。おおむね生徒の進路決定へのアドバイスは良い。
-
施設テニスコートが4面あるのが他校から羨ましがられる。生徒数が多くないので、校庭も存分に使って部活ができる。
-
部活動人数が少ないので教員数も少なく、維持できる部活数が限られているので、選びようがないともいえる。無理に合わない部活に入る必要はないと思う。ソフトテニス部はコートが多い視点を活かして活躍中。
-
いじめの少なさほとんどが小学校からの同級生で、それぞれの特性も理解しているので、大きな問題は無い。特別クラスに在籍する生徒に対しても、仲間に入れて活動しようという姿勢が見える。
-
校則服装や持ち物については平均的な規則だと思う。頭髪について、男子の耳の後ろの髪の長さにやたらと厳しい時期があり、理解できなかった。
-
制服市内全域ほとんど変わらない制服で、ズボンやスケートについても特別厳しすぎることはなかった。カッターシャツなどは指定のものは無いので良いが、ポロシャツを希望する場合は刺繍を入れるために指定で割高になる。上履き靴が近所の店のみで購入できる。
入試に関する情報-
志望動機校区が限られていて、必然的に。
-
利用した塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社学校推薦の学習の手引き
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県立高校
-
進路先を選んだ理由私立にはいかないと決めていたので。
投稿者ID:299846 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 2| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価一小一中で、一学年3クラスの生徒数の少ない学校です。
その為、部活動の数も少なく、陸上部もありません。
最近、テニス部が強くなってきたように思います。 -
学習環境特段、良いところは無いように思います。やる気があって休み時間にも質問に行くようなお子さんなら、きちんと対応してくれます。
-
進学実績高レベルの学校に進学する人は、割合的には少ないように思います。情報も少ないと思います。
-
施設生徒数が少ないので、体育館は狭く二階になります。図書館も充実しているではなく、普通だと思います。
-
部活動生徒数が少ないので、種類は少ないです。陸上部はありません。最近はテニス部が力を付けてきているようです。
-
いじめの少なさゼロではないようですが、とくに目立ったいじめなどはないように思います。教師とのトラブルも目立ったものはありません。
-
校則スカートの長さなど、決まったものはありますが、他校とそれほど変わりはありません。
-
制服女子、男子とも、福岡市指定の制服です。防寒着も自身で揃えられるものです。
入試に関する情報-
志望動機地域の中学校なのでとくにありません。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだ決まっていない。
投稿者ID:237117 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年02月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価一番良いところはいじめが少なく学習する環境が整っていることです 生徒の間でも教え合いなどがあります
-
学習環境少数なので先生から分からないところを教えてくれます
-
先生厳しく指導してくれます「身だしなみ」など
-
いじめの少なさ最大の特徴でとても少ないです
-
校則他の学校より厳しく指導してくれます
入試に関する情報-
利用した塾・家庭教師3年になれと放課後に残って勉強できます
投稿者ID:176408 -
- 在校生 / 2014年入学
2015年05月投稿
- 4.0
[学習 5| 進学 3| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]-
総合評価人数が少ないためほかの人から無視されたりしないしいじめぜろにちかいからいいと思います。
-
学習環境みんな優しいので教え合ったりできるし人数が少ないため先生に聞きやすいです。
-
先生悪いことをしたら怒るしいいことをしたら褒めてくれるのでうれしいです。
-
いじめの少なさいじめゼロ宣言を実行出来る位0に近いです。
-
校則人数が少ない分目立つので校則を破る人は少ないと思います
-
制服みんな学校指定の制服を着ているのでピッチとしています
-
学費無駄なくつかえています
投稿者ID:1082031人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 壱岐丘中学校 >> 口コミ