みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 那珂中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価あくまでも自分が設問に対して思ったことで、具体的なことは特にありません。これからも今まで通りでよろしくお願いします。
-
学習環境あまり良いとは思えないです。もう少し勉強出来るような環境を作っていただきたいです。
-
進学実績あまり詳しくわからないです。もう少し保護者側にも情報を提示していただきたいです。
-
施設昔からあるからか、全体的に狭い感じがします。運動場が特に狭い気がします。
-
部活動運動部が最近強い気がします。特に陸上部の成績がいいように思えます。詳しくはわかりませんが。
-
いじめの少なさいじめとかはあまり聞かないですが、自分の娘の担任が全く合わなくてあまりいい印象がないです。
-
校則自分がいた当時よりも校則は厳しくなったと聞いてます。特に制服とか。
-
制服一般的な制服だとは思います。ただ女子物の制服は高いので安くしてほしかったです。
入試に関する情報-
志望動機住んでる地域の校区内の中学校だから。
-
利用した塾・家庭教師ありません。
-
利用していた参考書・出版社ありません。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだわからないです。
-
進路先を選んだ理由まだ進学してません。
投稿者ID:303518 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 2| 施設 2| 治安・アクセス 4| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]-
総合評価グランドが狭いので部活は盛んではないサッカー部を作って欲しかったです。学力的には低い
-
学習環境学習については学力は低い方です。テスト前に勉強会があります。
-
進学実績進路状況はあまりよくはない気がします。学校全体が学力的には低いので、
-
先生塾に行かなくてもいいくらい、補習等をしてくれる学校もあるので、
-
施設校庭が狭いので部活も練習があまりできていないようです。部活はサッカーがないので、クラブチームへ行く子供が多いです。
-
治安・アクセス駅も近く、バス停も近いので便利です賃貸も学校周辺に多いので、便利な場所です
-
部活動グランドが狭く練習ができていないと思いますサッカーの部活がないので困りました
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないと聞いています。多少のトラブルはあると思いますが、先生が対処されている。
-
校則前髪の長さに厳しすぎるところがあります。特に厳しい校則はないようです。
-
制服男子は学ラン、女子もセーラー服で普通です。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学で、自宅から近いので
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名那珂中学校
投稿者ID:150721 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 4| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価かかわりが少ないのでわからない。私見だが、そんなに生徒が悪い印象はない。ただ、通学範囲が広すぎる。
-
学習環境かかわりが少ないのでわからない。全体的に悪くないと思ったため。
-
進学実績当然、いい生徒、悪い生徒がいるので、一概には言えないと思う。
-
先生先生に関しては、生徒や学校に対して熱心だと思う。これも先生全員ではない・・・
-
治安・アクセス校区が広すぎる。通学範囲が広いため交通量の多いところ等通らなければならない生徒もいる。
-
部活動顧問の先生やコーチの考え方で強いところと手を抜いているところがある。運動部はグラウンドが狭い。
-
いじめの少なさ特に目立ったことはわからない。ただ、そのときの生徒によって良かったり悪かったりする。
-
制服市全体の制服なので、何も問題ないと思う。昔と何も変わっていない。
入試に関する情報-
志望動機問題の意味がわからない。決められた学校だから。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名中村学園女子高等学校
-
進路先を選んだ理由将来のため。
投稿者ID:97715 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]-
総合評価地域交流、勉強、部活活発で、自主性がつく、学校だと思います、良い指導をされていると負います。
-
学習環境地域とのふれあいや、部活と勉強の両立を進めていて、生徒自体、良い環境で勉強が出来ていると思います
-
進学実績勉強意欲が高い生徒が多く、ほとんどの生徒が、進学できていて、進学は、良く出来ている学校だと思います。
-
先生生徒と向き合う姿勢が印象に残る先生が多いです、生徒とのふれあいなど、いろいろと、考えてくれる先生が多いです
-
治安・アクセス治安アクセスが良いと思います、大道りに面していて、交通アクセスが良いと思います。
-
部活動部活動は活発に行われ、良い成績を残しています、部活をしている子は、勉強も良い成績だと思います。
-
いじめの少なさいじめがあると、聞きません、、平穏に学校生活を送っているようです。
-
制服ごく普通の制服で、どこでも買えて安くつくと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域住民との交流などある校風が良いと思う
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名武蔵台高校
-
進路先を選んだ理由行きたい学校だったので、
投稿者ID:95910
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 那珂中学校 >> 口コミ