みんなの中学情報TOP >> 大阪府の中学 >> 第五中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校自体は楽しく過ごせるが、授業中は私語がとても多く、真面目に勉強したい人にとっては不向きな学校だから。
-
学習環境授業中とても私語が多い。
テスト中でも普通に話す人がいる。
先生も注意しない人がいて、不良が自由にしている。 -
進学実績先生は意欲的に話を聞いてくれます。
テスト期間はみんな休み時間などでも勉強してる人が多く、雰囲気はとてもいいです。 -
施設テラスがあり、昼休みに友達とよくそこで話しています。春などは暖かくて気持ちがいいです。
あとは、建て替えたばかりなので校舎がとてもきれく、女子トイレは全て洋式です。 -
部活動運動部はとても活気があります。
文化部も吹奏楽など頑張ってる様子がみられます。 -
いじめの少なさ教師と生徒のトラブルをよくみます。
生徒が悪い場合がほぼですが、教師が悪い場合も多々あります。 -
校則そんなに厳しくないです。
制服は下が指定、上は自由です。 -
制服一般的な制服と変わらないと思います。
でも上が自由なので合わせにくいです。
投稿者ID:3593162人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 -| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価めちゃくちゃいいとは言えないと思います。
学校の校舎は綺麗で、トイレの水道は自動ででます!
環境面はいいと思いますが、あまり勉強に集中出来ません。いわゆる「不良」と呼ばれる人達のせいで多くの人が迷惑しています。しかも、その人たちに対してあまり注意をしない先生も多くいます -
学習環境上に書いたように、あまり集中できません。
最近では、授業で騒ぐ人たちは別室で勉強しています。そのおかげで集中は出来るのですが、それはなんだか違う気がします。私語をしている人に注意してくれる先生としていない先生がいます。
テスト前には「放課後学習会」があります! -
施設新築の校舎なので、耐震性は高いと思います!
あと、家庭科室にはIHがあるので、火事にはなりにくと思います。
図書室の本はたくさんあり、マンガも充実しています!
でもプールの授業の時にゴミがたくさん浮いています… -
部活動生徒数が少ないので、部活の種類も少ないです。
特に文化系は、吹奏楽部、美術部、放送部、あともちっこと呼ばれるクラブの4つしかありません
運動部は多いと思います!
テニス部やバドミントン部はよく表彰されているので、強いと思います -
いじめの少なさいじめはないと思います!
-
校則全然厳しくありません!
-
制服ダサいです???
ですが、下の服しか制服がなく、上は自由という変わった制服です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名高校へ行ったあと、教育関係につきたいので、大学で勉強したいと思っています!
投稿者ID:350106 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年12月投稿
- 2.0
[学習 1| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価建て替えたばかりの新しい綺麗な校舎です。
ですが、たまに落書きなどを見るので
あまりおすすめはしません。 -
学習環境勉強面ではあまりおすすめしません。
授業中に私語をしている生徒がいても注意はしますが
なんも対策を考えてないようにみえます。
勉強を頑張ろうと思っている人の足を引っ張ってます。
ですが、英語の授業はしっかりしてくれてます。
上で書いた先生が多いとは思いますが
しっかりサポートしてくれる先生もいます。 -
進学実績アドバイスはしてサポートもしてくれると思いますが、学習環境の所でも言いましたように
頑張る人のための対策をしてないので
今の五中の先生はあまりなのかな・・・と思います。 -
施設図書館では、毎月色々な本が入ってくるので
とても楽しみです。 -
部活動吹奏楽部では、色々な大会に出て成績が良いとよく聞きます。
運動部ではよく声が出ていてとても元気でいいのがいい!とよく言われます。
ただ、陸上部など定番な部活がないので
なんでないのだろう??とは思いますが笑 -
いじめの少なさいじめなどは全くないですが
先生と生徒の間は凄く悪いです。
生徒も思春期でこころが成長しきれてないのもあり
先生ともぶつかりますが、先生の言い方も少し変えた方がいいと思います。
わざとイラつくような言葉を選んでるのかな?とたまに思います。 -
校則校則はゆるいほうだと思います。
スカートの丈は一年生はよく言われてる人を見かけます。 -
制服紺のひだが細かくも大きくもないスカートと言いますか
よく売ってそうな感じだと私は思います。
上は私服で下だけスカートorズボンを履くことになっています。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名ウエディングプランナーになりたいなと思っています。
投稿者ID:2794254人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価特に問題のない明るく、楽しい学校です!
男女の仲も良く、日々充実した生活を送れています‼(o・ω・o) -
学習環境先生によって、教え方が上手な先生と下手な先生の差が激しく、学校だけでなく、塾等で勉強した方がいいと思います。
-
進学実績大体は受験に受かっているみたいです。
しかし、全員が希望通り…にはいかないみたいです。 -
施設建て替えたばかりなので豊中のなかでは凄く綺麗だと思います‼
草木も綺麗で癒されます?
ウォータークーラーも設置されているので、部活の途中に飲むこともできます。 -
部活動文化部は2つしかないですが、(吹奏楽、美術)スポーツ系は多いです。
女バス、男バス、サッカー、バレー、卓球、バドミントン等、他にも沢山あります。
基本、スポーツ系は顧問が、凄く厳しいですが(*´・ω・`)b
美術部は上下関係が皆無なので楽ですよ(o・ω・o) -
いじめの少なさいじめはこれといってないですが、嫌われている先生は物凄く多いです。
-
校則厳しくはないです。
まぁ、普通といったところですかね。
でも、髪を染めたり、服装が乱れ出すと学年集会が開かれます。
酷いときは緊急集会もあり得ます。 -
制服ダサいです!!
でも、男女ともに制服がスカート、ズボンのみで上は私服です。
ネクタイや、リボンを、つけている人は一人もいません。
この辺では私服が許されている学校はここだけだと思います。
入試に関する情報-
志望動機必然的に…
なんか、五中は悪いイメージを持っている人が多いと聞いたのですが、そんなことはありません‼
いいところですよ(*´∇`)
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名声優になるため、専門へ行こうかと思っています。
投稿者ID:240234 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価①少し前、新校舎に建て替えられました。
②豊中駅からも、五分程度です。
③校門が3つあります。
-
学習環境◎土曜学習として◎
プリント課題が、別に出されます。
◎テスト前◎
放課後、希望者のみ、友達同士や先生を交えての、勉強会があります -
進学実績豊中市内の中学の中では、荒れてない方だと思われます。何かあった時には、すぐに集会を開いて皆で話し合いをし、先生も意欲的な方が多いと思います。
-
施設新しく建て替えられたばかりで、とても綺麗です。
花々も植えられています。 -
部活動部活動では、大きな事故も怪我もなく、真面目にみんな取組んでいました。
-
いじめの少なさ多少のトラブルはあったが、その都度迅速に対応し、大きな問題もなく卒業でしました。
-
校則普通だと思われます。
生徒は皆真面目で、変な服装をしてくる子はいませんでした。 -
制服決まった制服はなく、紺や白の、学生らしい服装で良かったです。
入試に関する情報-
志望動機①家から近かったから
②同じ小学校の人が皆そこに行くから
投稿者ID:234578 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 3| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価ものすごく荒れているというわけではないが、進路指導もあまりしっかりしておらず、信頼は厚くないよ感じ
-
学習環境頑張っている子供とそうではない子供が結構二極化しているような気がする。
-
進学実績子供の教育に熱心な家庭からはレベルの高い高校にも入学しているが、全体が高いということではない
-
先生何をしているかわからない先生や、子供の信頼を得ていない先生もいて、質が高いとはいえない
-
施設校舎が改築されたところであり、施設は新しいが、全体としては狭い感じがする。
-
治安・アクセス駅から徒歩で5分ちょっとの距離にあり、車の通行も比較的少ないので安心できる。
-
部活動あまり強いクラブがなく、顧問の先生も熱心でないクラブが多いと思う
-
いじめの少なさいじめが多いとは聞いていない。ただ学校全体として何か取り組んでいることもない。
-
制服指定のスカートはあるが、制服というものはない。ある意味では自由な感じ
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の公立中学だから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立高校を目指している
-
進路先を選んだ理由まだ決まっていない
投稿者ID:283533 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価毎日、楽しく、学校に通っていました。 クラブ活動や学校の行事が、とても楽しくて、友達ととても楽しくて過ごしていましたよ。
-
学習環境生徒同士でおしえあいが良かったと思います。自分だけではなく友達同士でみんなで乗り越える、頑張り会えるといった環境が良かったと思います。
-
進学実績生徒のそれぞれが目標をもって勉強していて目標の学校に入るには何が足りないかとか進路の指導も良かったです。目標の学校に行けた生徒も多いです
-
先生クラブ活動の顧問の先生方も非常に熱心で、クラブ活動のどんな問題も生徒と共に解決しようと指導していただきました
-
施設通っていた中学校は公立なので可もなく不可もなくです。強いて言えばプールの設備が古かったです。教室の配置もよく考えられていました
-
治安・アクセス駅近にもかかわらず、住宅地の中の立地で、とても周りが静かでした。近隣住民からも理解があり温かい声がたくさんありました
-
部活動クラブ活動もとても盛んで、ただ、試合の成績といった点ではあまり芳しくありません。ただ結果は残せなくても一生懸命していました
-
いじめの少なさ3つの小学校が合併した中学校だったので、ほとんどが顔みしりで特に問題もありませんでした。親同士も顔みしりでした
-
制服スカート、ズボンだけが制服として残っていて トップスは完全自由でした。だからといって、どの生徒も学生らしい格好でした
入試に関する情報-
志望動機小学校からほとんどが地元の公立へ入学していました。友達関係も出来上がった関係で入学するのでとても安定した友達関係でした
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名梅花高校
-
進路先を選んだ理由家から近くて通いやすかった
投稿者ID:284076 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価とりあえず3年間問題なくやり過ごして高校に送り出したい、という雰囲気が多々感じられる
-
学習環境サマースクールとか実施しているが、自由参加だし、さほど熱心さを感じられない
-
進学実績特に目立って優秀な生徒は少なめなような気がするし、豊中高校への進学者も少ないと思う
-
先生一部熱心に電話をして下さる先生もいるが事なかれ主義の先生が多い
-
施設最近一部の教室は建て替えされたが、体育館は古いままである。校庭は広くなった。
-
治安・アクセス阪急豊中駅から徒歩圏内(10分かからない)なのでアクセスは悪くないと思う
-
部活動今まで特に部活動で好成績を残したことはあまり聞いたことがない
-
いじめの少なさ今まで大問題は聞いたことがないが、やはり少数的には陰ながらいじめはある。
-
校則ズボン、スカート以外は服装自由というかなり緩めの校則となっている
-
制服男女ともズボン、スカートは指定だが、あとは「中学生らしさをわきまえた服装」ということで自由となっていて、かなり本人の自主性を重んじていると思う。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから必然的に
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名第五中学校
投稿者ID:149744 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 2.0
[学習 1| 進学 1| 先生 1| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価建て替えが完成したばかりのきれいな学校です。生徒数が少なく、3年間でほとんどの同級生の顔と名前が一致すると思います。勉強よりも人権教育に力を入れています。
-
学習環境授業中に騒いだり、歩き回ったりする生徒もおり、それを注意できる先生もいません。勉強したい子供にとっては良くない環境です。
-
進学実績学力の高い高校に進学できる生徒は非常に少ないです。でも頑張った生徒は北野高校にも合格できます。
-
先生授業中騒いだり、歩き回っている生徒を止めることができない先生が多く、また、先生自身もその日の機嫌のよい悪いがはっきりしている人が多く、先生の機嫌によって授業の内容が変わったりして生徒は戸惑っています。
-
治安・アクセス駅から近く便利なところにあります。周辺は高級住宅街でゆったりした環境の中にあります。
-
部活動スポーツ系のクラブは陸上部も水泳部もないというお粗末な学校です。たくさんのクラブの中から選ぶことができないので子供たちはかわいそうです。文化部もほとんどありません。
-
いじめの少なさ人権教育に力を入れているせいか、あまりいじめの話は聞きません。
-
制服男女とも下だけが指定のものが合って上は自由です。ちゃんとした制服があるほうが助かります。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから仕方なくです。
投稿者ID:977581人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 2| 先生 1| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価授業中に歩きまわる生徒やしゃべっている生徒が多数で勉強したい子が勉強できる環境ではない。
-
学習環境学習意欲のある生徒とない生徒の差が大きく、学習意欲のない生徒が騒いでいるので先生の話も聞こえない。先生はその生徒を黙らせることもできない。とにかく先生のレベルも生徒のレベルも高くないようだ。
-
進学実績生徒数も少ないが、トップ校に合格できる生徒も少ない。でも頑張っている生徒はとても頑張っている。学校の力というよりは、塾や本人の努力によるもの。
-
先生機嫌が悪いときは生徒に当たったりする先生が多数いると子供は言っています。生徒のことを思いやってくれる先生が少ないように思います。
-
施設今建て替え中なので完成したらとてもきれいになると思います。工事は遅れているようですが完成するのが楽しみです。
-
治安・アクセス駅から徒歩圏内であり、アクセスはとてもいいです。梅田からも電車で15分くらいの距離です。
-
部活動陸上部も水泳部もないというとてもクラブの数の少ない学校です。その上、まじめに練習しているクラブも少ないです。女子バスケットボールはとても顧問が熱心で厳しい練習をしています。
-
いじめの少なさひどいいじめはないようです。人権学習に力を入れているのでいじめはあまりないのではないかと思います。
-
制服女子はスカート、男子はズボンだけが決まっていて上は派手になりすぎなければ自由です。
入試に関する情報-
志望動機校区だから仕方なく。
投稿者ID:58413
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 大阪府の中学 >> 第五中学校 >> 口コミ