みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 宮浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
あまり良いうわさを聞きませんでした
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]-
総合評価生徒のトラブルがあった為、先生は一生懸命に努力されていました。態度が悪い生徒にはきちんと指導されていたと思います。
-
学習環境宿題があったので良かったと思います。学習意欲はあまり様子を見ていなかったので分かりません。
-
進学実績個人のプライバシーの為、どこに生徒が進学したのか明確でないため分かりません。
-
先生先生は進学に対し、熱心にご指導下さっていました。パソコン等を使い、分かりやすく説明して下さいました。
-
施設校内がロの字型になっているので教室がわかりにくいです。奥まった部屋には生徒が出入り出来ないように配慮していました。
-
治安・アクセス校区が広いのでアクセスはあまりいいとは言えません。最寄駅からは比較的近いのでその点はよかったと思います。
-
部活動部活動に所属していなかったので分かりません。合唱部が文化祭まで頑張っていた印象があります。
-
いじめの少なさ在籍期間が短かったのでいじめがあるかどうかはわかりません。参観日に見た感じではなかったのではないかと思います。
-
制服靴下が白だったので自由ではないと思いました。登校時の靴は自由だったので、冬には助かりました。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので特にないです。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名近くの高校
-
進路先を選んだ理由理数科があったので
投稿者ID:591101人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
町中の学校だけあり、転勤族も多く、なかなか個性豊かな子供たちが揃っています。そのせいか意見交換なども活発で、風通しが良いようですね。
【学習環境】
授業時間中などは落ち着いた雰囲気で、皆、勉強を頑張らないと...という気持ちはあるようです。
【進学実績】
新潟市の東エリアでは、一番進学実績が高い...
続きを読む
近隣の中学の口コミ
舟栄中学校
(公立・共学)
-
-
少人数でトラブルも少ない
4
保護者|2011年
寄居中学校
(公立・共学)
-
-
んー、まあまあかなー。
4
在校生|2015年
二葉中学校
(公立・共学)
-
-
特に不安は感じない学校
3
保護者|2012年
新潟市立高志中等教育学校
(公立・共学)
-
-
綺麗な校舎で充実した学校生活が送れますよ
5
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 宮浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細