みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光陵中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価豊かな自然に囲まれ、うみや山など、とても良い環境でのびのび育つと思います。また、先生方が生徒と真剣に向き合い、ともに目標に向かう感じが素晴らしいです。
-
学習環境先生方がとても熱心で、生徒を引きつけてくれるので、とても安心です。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価自然豊かでのびのびした教育が特徴です。自主性を重んじ教育方針であり、自律心を養うことが出きるでしょう。
-
学習環境教員方針として自主性を「重んじる」というのがありますので、宿題は決して多くはありません。それでいいんだと思います(個人的な意見ですみません)
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒一人一人がのびのび過ごすことができ、全員が男女関係なく仲良く、何事も一生懸命でした。先生もきちんと向き合ってくれて素晴らしいと思います。生徒の奉仕活動(雪かきをする、自ら先生のために働くなど)も多く見られ、生活していてとても心地が良かったです。合唱や日々の挨拶にも力を入れていてよかったと思います。通学したときに玄関に先生がたっていて挨拶をしてくれていたのも印象に残っています。集団で生活することや生きていく上で大切なことをたくさん教えてくれました。私は光陵中がだいすきです。
-
学習環境とても満足しています。基本的に宿題はあまりありませんでした。
ですが、質の高い授業をしてくれたり、受験生になると受験対策の勉強も教えてくれます。生徒一人一人の学習状況と向き合ってくれて、すごく良い学校だと思っています。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 光陵中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | こうりょうちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 伊達市 館山町49ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 伊達紋別 |
|||||||
電話番号 | 0142-25-4111 |
|||||||
公式HP | http://www.city.date.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00001191.html |
|||||||
中規模:200人以上~500人未満 |
||||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光陵中学校