みんなの中学情報TOP >> 愛知県の中学 >> 大森中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]-
総合評価始業前に学校の周りをゴミ拾いしている生徒さんたちをよく見かけます。今 通っている子がいる訳ではないので わかりませんが、部活動を熱心にする子達もよく見かけます。
-
学習環境名古屋市立の中学校なので 受験に対しては塾の先生に聞いたほうが 情報が多かったです。今 通っている子がいないので 内情はわかりません。
-
進学実績普通の名古屋市立の中学校で 特徴はありません。公立高校希望が多かったです。
-
先生名古屋市立の中学校なので 先生の転勤があり 先生によって 熱心になったり そうでもなかったりで 現在の状況はわかりません。
-
治安・アクセスこの中学校は、住宅地の中にあり 環境はとてもいいと思います。
-
部活動運動場も広く設備も整っているので 部活動は熱心にやっている姿を見ます。
-
いじめの少なさ15年位前は穏やかな学校でしたが、最近は学年によってムラがあり 何とも言えません。街中の学校と比べると穏やかだと思います。
-
制服名古屋市立の中学校なので特に変わりはありあせんが、女子のセーラー服は紺襟に白い線が2本なので 可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域なので必然的に。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名愛知高校
-
進路先を選んだ理由近かったので本人の希望
投稿者ID:98289 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価この中学では将来の進路に対して必要なことを教えてもらった気がします。また、人生の喜びを大切にすることを悟りました。
-
学習環境みんなの学習意欲が高く、放課後にグループで残って勉強をしているという光景はよく見られました。わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思います
-
進学実績卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。多くの生徒が大学への進学を目指し、半数程が国公立大学へ進学していました。
-
先生先生は規律には厳しかったと思います。先生は、野球部の顧問の方がとても熱心で、生徒達の間では少し怖がられているようですが、頼りがいがあるようです。変わった先生が多いかな、というのが正直な印象ですがとても生徒思いな先生が多く安心できます。
-
治安・アクセス近隣にあり、アクセス・治安は良いです。最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスはよいと思います。都心に出るのも、乗り換え無しで1本で行けるので便利です。
-
部活動各クラブは頑張って活動していました。進学校という印象が強い中学だと思いますが、文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。3年生の夏まで部活動を続け、引退後切り替えて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。そして、そういった切り替えのうまい生徒が部活動・勉強で優秀な成績を収めていました。
-
いじめの少なさたまに、いじめがありました。
-
制服中学学生服は高額なもので、私服がよいと思います。
入試に関する情報-
志望動機どの中学校よりも自由な校風に惹かれたため。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名昭和高校
-
進路先を選んだ理由本人が決めました。
投稿者ID:94628
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 愛知県の中学 >> 大森中学校 >> 口コミ