みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  大洲中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

大洲中学校
(おおずちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 市川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.46

(7)

大洲中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.46
(7) 千葉県内189 / 353校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.79
  • いじめの少なさ
    3.32
  • 学習環境
    3.61
  • 部活
    2.89
  • 進学実績/学力レベル
    3.61
  • 施設
    3.18
  • 治安/アクセス
    3.68
  • 制服
    2.96
  • 先生
    -
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      他の中学校とあまり大差はないのかなと感じた。ただ、歌が伝統文化だ、といい、イベントで歌を歌うために放課後残らされたり、朝早く学校に行かなくてはいけなかったりしたので、そこが良くないとは思った。
    • 校則
      校則は至って普通だと思います。3年生になってから頭髪服装検査が始まります。そこまで厳しくは見られないです。
    • いじめの少なさ
      この学校に限らずだとは思いますが、普通に多いです。
      まだまだ中学生なので精神的に幼いという事はあると思いますが、
      仲間内で1人だけ省いたり、わざと孤立させるように仕向けたりが多いです。
    • 学習環境
      受験対策として、夏休みに学校に行って自習したり、
      先生に放課後勉強を教えていただいたりしました。(強制ではない)
      塾に通っている生徒が多く、授業もその子たちに合わせる事が多いので、
      分からなくなり、ついていけなくなる人がいます。
    • 部活
      ハンドボール部が強かったのですが、最近は勢いが落ちているような気がします。文化部というだけでいじめの対象になります。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っている人が多く、進路実績はいいと思います。スポーツ推薦等で、私立に行く人が多く、公立に行く人は少ないです。
    • 施設
      体育館はボロボロで、雨が降った日は浸水してきます。校庭はけっこう広いです。
    • 治安/アクセス
      学校の前の横断歩道には信号がついていなく、危ないと感じることがあります。部活で夜遅くに帰ることもありますが、先生が見回りしていたりするので安心なのかな、とは思います。
    • 制服
      普通の制服だと思います。女子はセーラー服、男子は学ランです。
      学校指定のリュックがあります。
      女子には夏服と冬服があります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      塾に通っている人が多い、この学校に限らずだとは思うが、いじめを行う生徒がいる。
      不登校の生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分が通える地域の中で1番家から近いから。他の学校が遠いため
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      自分の偏差値に合っていたから。その高校に入りたいと思ったから。
    投稿者ID:901645
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自分たちで学校行事を作り上げ遂行したり、部活動にも熱心な生徒が多い。先生も生徒の質問や相談に熱心に答えてくれ、授業に真剣に取り組む姿勢もある。また、手紙で学校の様子を分かりやすく伝えてくれるため心配もあまり要らない。ただ、部活動に熱心すぎる・熱心でない先生もいたため注意。
    • 校則
      靴下のマークや髪ゴムの色など細かい部分で厳しい点が沢山あった。また、私の友達で触覚を出していた時に「切るかしまうかしなさい」と注意されていた。生徒指導の先生が身なりをしっかりとチェックしているイメージ。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるというのは聞いたことがない。ただし、いじめに入るのか微妙なラインでちょっかいをかけたりという陰湿なものはあった。全体的に見ればほとんどない。
    • 学習環境
      私の学年の受験時は受験コーナーや高校にまつわる本が教室や廊下に用意されていて環境的にも良かった。また、教師に質問した際にはその場で答えられるものは分かりやすく、丁寧に教えてくださった。また、友達やクラスの中で協力する様子もあった。
    • 部活
      部活の種類は他に比べれば少ない。しかしハンドボール部のような珍しい部活もあった。今はどうか分からないが、バドミントン部と吹奏楽部の実績が多くあった覚えがある。部活に入っている人はそれなりに一生懸命取り組んでいた。
    • 進学実績/学力レベル
      様々な学力の人が集まっているため高校はまばら。例年国分・国府台高校、私立だと千葉商大付属高校の進学者が多い。ほとんどの生徒が高等学校に進学。その人の状況に合わせて先生たちも手助けしている様子。
    • 施設
      去年人工芝を貼り直したり、外観工事をしたり新しくなっているイメージ。体育館が4階なのは辛いが図書館などの施設にも多くの資料があり充実している。
    • 治安/アクセス
      すぐ近くにコンビニと大きな道路があり、そこには信号が着いていないため登下校時は危険。駅からは徒歩15分から20分ほど離れているためアクセスは良くない。
    • 制服
      女子の制服はボタンで脱ぎ着しやすいため良い。また、背が大きくなったら伸ばせたり調節できるので良い。ただ、可愛い・かっこいいという特徴はなく、よくある公立中学校の制服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から1番近かったため。また、兄弟がこの中学校に通ってきたため。
    投稿者ID:892247
    この口コミは参考になりましたか?

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  大洲中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!