みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  光陽中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

光陽中学校
(こうようちゅうがっこう)

埼玉県 越谷市 / 越谷レイクタウン駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.90

(41)

光陽中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.90
(41) 埼玉県内400 / 417校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
15件中 1-15件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。
      しっかりと挨拶ができ、部活動も盛んでとても活気があって良いと思います。
      特に、しっかりと相手を見て立ち止まって挨拶ができるのは光陽中学校らしいです。
    • 校則
      しっかりと学年で指導の先生がいて、靴下はくるぶしが隠れるものや、髪の毛を止める位置など、細かいところまでしっかりと配慮がされています。
      怪しいとことがあったら指導の先生だけではなく、学年の先生がしっかりといってくれます。
    • いじめの少なさ
      いじめが無く、悩んでいることがあったら先生が話しかけてくれてとても嬉しいです。
      不登校の生徒もいなくて生徒に対して先生も全力を尽くして支えてくれます
    • 学習環境
      クーラーや扇風機などの空調設備がしっかりと設置してあり、特に無い施設はありません。
      体育館も広く、不便なことはあなたもありません。
    • 部活
      クラブでは、女子バドミントン部や男子バレーボール部、体操部、水泳部など県大会に出場しているチームが多く、地区大会優勝などもたくさんあります。
      男子バスケットボール部がものすごく頑張っているのはとても印象があります
    • 施設
      クーラーや扇風機などの空調設備がしっかりと設置していて、無い施設はありません。
      体育館も広く、不便なことは一つもありません。
    投稿者ID:449260
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    • 総合評価
      毎日笑っていられるほど楽しいです!
      光陽中学校は【あいさつ日本一】を目指すほど、挨拶には特に力を入れていて、礼儀正しい人が多くいます。
    • 校則
      厳しすぎだと思います。
      特に服装と髪型です。
      スカートの長さ、これが一番厳しいです。
    • いじめの少なさ
      あんまり対応してくれません。
    • 学習環境
      分からないところをすぐに質問することができます。
    • 部活
      どの部活動も真剣に活動しています。
      特に強いのは、体操部と吹奏楽部です。
      体操部は全国レベルです。1位をとる人が集まります。
      吹奏楽部も東日本吹奏楽コンクール金賞と、全国とイコールのレベルがあります。
      部活動は基本全員強制なのですが、学校の外で、クラブ活動をしている場合に限り、クラブ活動を、部活動と認めてもらえる制度があります。
    • 進学実績/学力レベル
      高校に行く人がほとんどです。
      難関の高校に行く人もいます。
    • 施設
      見た目を明るくした方がいいと思います。
      あとは、色々と壊れてしまったりすることもあるので、しっかりと点検をしたりしてほしいです。
    • 治安/アクセス
      越谷レイクタウンがものすごく近いです。
      ボランティアの方も見守りして下さります。
    • 制服
      女子はセーラー服
      男子は学生服です。
      はっきり言うと、地味です。
    • 先生
      私たちのやりたいを叶えて下さる、素敵な先生が多いです。
    • 学費
      周りの学校とあまり変わりはないかと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      学研教室
    • 利用していた参考書/出版書
      ポピー
    投稿者ID:501918
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は結構、優しいくて怖い先生が少ない。校則は意外と緩い。でも、2分前着席に力を入れていて正直めんどくさい。あと朝の時間が厳しい。時間には守れていても、5分前からやっている朝読書までに準備を終わらして朝読書していないと怒られる。部活は強いとこらは強いし、弱いところは弱い。学力はそれなりに高いと思う。制服や治安、設備は普通だと思う。
    • 校則
      中学校1年生の時は、校則に厳しい先生がいて生徒指導されたことがあるけど、今は結構緩い気がする。髪型は女子の場合、触覚はダメと先生が言っていた。男子はの場合、ツーブロックにしても怒られなかった。けど、スキー教室や修学旅行の前だけは頭髪検査があった。
    • いじめの少なさ
      自分はいじめにあったことが1度もないし、いじめの噂を聞いたことがない。でも、部活によっては仲が悪いところがあるみたい。
    • 学習環境
      自主学習がないから、毎日やる宿題がない。だから、塾の宿題に専念できる。勉強ではないけどやり取り帳は毎日提出(ロイロノートで)。
    • 部活
      一般的な部活はだいたいある。けど、男子バトミントン部がない。陸上部は2年前くらいにできてそこそこ強い気がする。今年の学総で県大会出場したのは、陸上部、サッカー部、女子テニス部、女子バトミントン部だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績はそこそこ良いと思う。光陽中に通っている生徒は、駅前に住んでいる生徒が多いから、感覚的に9割くらいは塾に行ってると思う。テストは教科によってレベルは様々で難しいテストだと平均点が40点後半くらいいくけど、簡単なテストの場合、平均点 が80点くらいになってしまう。平均点は60点くらいにしてほしい。そのこともあって5教科450点以上とっている人は50にくらいいる時もあった。
    • 施設
      体育館は広さは普通。でも、シャトルランのときめっちゃ滑る。図書館は行かないからあまり分からない。校庭も広さは普通。少し砂が多い気がする。
    • 治安/アクセス
      駅から近いし普通だと思う。
    • 制服
      普通の中学校の制服。ちょっとダサいかも。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が光陽だったからそのまま光陽中に行った。特に理由はない。
    投稿者ID:921520
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      個人的にはこの学校は結構好きですが、好みは凄い別れるかと。校則は最初は面倒くさいが慣れる。そこまでぐちぐち言われてないし気にしなくても良い。行事はすごい頑張っているので来て損しない。勉強は完全に自分次第です。
    • 校則
      他は知らないが大きくはみ出してなければ何も言われてないし2年にある東京班別行動のとき以外全体でチェックされたことがない別に不満がある校則はひとつもない
    • いじめの少なさ
      いじめ自体は見たことないがいじめが先生の耳に入るとしっかり学年集会を開いて学年という集団について考えさせてくれる今年はまだ聞いたことがないが、女子が小声で悪口を言っている。陰湿な感じで本当に気持ちが悪い。カーストの上・中・下どこでも言ってる。女子は全員言っているとしか思えない。(偏見含む)男子はフレンドリーな人が多く男子はいて心地が良い。
    • 学習環境
      特に優れてるわけでもなく、不満がある訳でもなくほとんどの人が塾に通っているのでそこで様々な部分を補えているかと。
    • 部活
      吹部、野球部が強いイメージ体操部も強いが、学校ではなくスポーツクラブでの練習がメインで学校では活動はしない運動部は活発だが、文化部は吹部以外活発なイメージがない。科学部の部員が去年から圧倒的に増えてびっくりした。去年顧問が変わってから活動が一気に活発になってきたらしいです
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はわかりませんが、学力がある人は上の学校にない人は下の学校になり当たり前かと
    • 施設
      別に不満がある訳では無いが、小学校に比べて図書室は結構狭くなりました(他は分かりません)それ以外は普通って感じです。
    • 治安/アクセス
      色々な方面から登校するが、南越方面から来る人は狭い道がありさらにそこで2列3列で並ぶやつが多い。先生がよく注意しているが、多分改善されることはない。だいたい歩くのが遅い人が広がって歩くのでストレスで仕様がない。他の方面はわかりません。
    • 制服
      制服は興味が無いですが、うちの学校の制服がかっこよくないのは自分でもわかります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      うちの学年は性格が本当に様々で観察してると面白い人が多いこれは良い意味も悪い意味も含みます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので受験せずそのまま小学校から入学したって感じです。
    投稿者ID:661100
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      至って普通の学校ですが、校則が厳しかったりやる気がないのに挨拶日本一目指したりしてます。2分前着席とか時間と黙動に厳しいのでストレス溜まります。体育の授業は一言で言うと頑張る系です。授業開始の号令が「これから燃える体育の授業を始めます」と体育委員が叫びます。
      勉強はそこそこできるし、先生もいい人ばかりなので行って損はないと思います。
    • 校則
      結構厳しい。普通なのかもしれないけど、自分は厳しく感じる。女子触角はなし、爪の長さ、前髪の長さ、靴下の丈まで決められている。1番辛いのが冬の体育。体操着の下に着ていたセーターは脱がなくてはいけないからとても寒い。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いたことはありませんがトラブル多いかもです。しょっちゅう多目的室で先生と話しているのを見かけます。とにかく部活内での仲が悪いとこがあります。自分の部活、完全に仲間割れしてます。
      でも先生が相談に乗ってくれてできる限り対応できるので頼っても大丈夫だと思います。
    • 学習環境
      テスト1週間前は部活停止になります。3年生は毎月のようにテストいろいろ受けてます。先生にもよると思いますが、自分の数学担当の先生は単元が終わるごとにまとめレポートというものを書いて、3年生になった時に見返せるように、と指導されています。
    • 部活
      強いとこもあるけれどほぼ弱いです。科学部なんか月4くらいしかない、と友達言ってました。サッカー部、吹奏楽部は練習多いです。大変です。
    • 進学実績/学力レベル
      頭いい人多いです。ほとんどの人が高校行ってます。
      テストの平均点70近いです。
    • 施設
      体育館2025年にエアコンできるそうです(工事開始なのか完成なのかはわかりませんが…)図書館は狭いです。あんまり人いません。でも一度に複数冊借りられます。校庭は広い方だと思います。校舎は古いので汚いですが外壁は最近塗装されたので綺麗です。
    • 治安/アクセス
      駅から近いです。15分~20分です。レイクタウンとかに住んでる人は近いかな。人によりますが明正小の登校時間と早い人は被るので道が狭いため混雑します。光陽中前の道は広くなりました(工事されました)。治安は良い方だと思います。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。ダサいです。でも公立にしては女子のセーラーは可愛い方だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いというのと、同じ小学校(明正小)の子たちがみんな行っていたから。
    投稿者ID:976623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめさえ無くなれば普通にいい学校だと思います。あと最近自動で水が出てくる夢のような蛇口が出来て便利です。
    • 校則
      バックに着けていいキーホルダー、ストラップは一つまでときまっていて、キャラクター物は駄目といっていて、私的にはキャラクター物のキーホルダーつけていきたいです…あと、以外と髪の毛の校則が厳しいです。
    • 学習環境
      もし授業で分からな買った部分を先生に相談すると、丁寧に教えてくれます。あとそれでも追いつかない場合は通級に入れます通級は実際どういった感じか入ってないので分かりませんが、私の友達が、「とても優しく教えてくれていい先生」と言っていました。
    • 部活
      私は、運動部に入っていなくて、あまり実績とかは分かりません。部活の種類は、・運動部サッカー部(男子)野球部(男子)卓球部(男女)ソフトテニス部(男子)ソフトテニス部(女子)バトミントン部(女子)バスケットボール部(男子)バスケットボール部(女子)体操部(男子)バレーボール・文化部技芸部(女子)美術部(男女)吹奏楽部(男女)茶道部(男女)箏曲部(男女)科学部(男子)です!
    • 進学実績/学力レベル
      私はそういう事はあまり分からなく、答えられません…すみませんでした。
    • 施設
      今はコロナ対策で、教室の自分の席に着いてなきゃいけないので、図書館など解放されていません。
    • 治安/アクセス
      治安は少し怪しい人がいるだけでそんな大きな事件や事故など起きたことないです。
    • 制服
      皆んな制服ダサいダサい言っているけど、私は、そんなに気にしてないです強いて言うなら女子の冬服ボタンが明らかに多くってめんどくさいことと、暑い時、男子は上脱げるけど、女子の制服は脱げないようになってることです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      下ネタを連発してくる奴が多いです…本当になんで、下ネタ連発してくるのかが本当に分かりません。あと、本当に明るくていいと思います!あと部活でも見た感じ、アニメ好きとかキャラクター物のファイルとか持ってきている人よく見かけます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近くの中学校で、一日公開日の時見に行ってて、いいなと思ったからです。
    投稿者ID:670502
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      まあそこそこの中学生ライフは送れると思います。でも学校に行きたいとか思ったことはなかったですね。。。
    • 校則
      他の公立の学校とほぼ同じ
      女子は知らんが男子の髪型は2ブロ禁止とかある
      でも多少は何も言われん
    • いじめの少なさ
      あんまり聞かない
      イジメが原因かわからんけどクラスに2、3人くらい不登校いる
    • 学習環境
      時々補習がある最近はアプリをとうしてテスト対策プリントをくれたりする教科もある
    • 部活
      外部だけど体操は個人も団体も強い。ちなみに外部の中には硬式テニスとか水泳とかもある
      野球強い
    • 進学実績/学力レベル
      ふつーの公立中だからあんまり特別な進学実績とかない
      でも自分の世代には慶應が志望校の人が3人くらいいる
    • 施設
      まあまあかな
      強いてゆうなら体育館にもエアコンつけて欲しいくらいですね
    • 治安/アクセス
      可もなく不可もなし
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったためです。あと友達もみんなこの中学校行ったから。
    投稿者ID:838336
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      あいさつ日本一を目指す学校ですが、未だにあいさつしてくれない先生は沢山いますし、好き嫌いが激しい教員が山ほどいます。いじめも多くてとても悪い学校だと思います。なるべくなら行きたくなかった。
    • 校則
      なんのためにこの校則を設けているのかわからないのが多々ある。具体的に言うと萌え袖禁止、ジャージのチャックは上げすぎても下げすぎても駄目。あと髪型に関してはかなり厳しく、明らかにセーフでも場合によってはアウトになります。まあ、全部先生の気分で決めているというか、お気に入りの生徒とかには超絶といっていいほど甘いです。付近の学校と比べたらよくないですね笑
    • 学習環境
      クラス分けの時に学力が均等になるように人を分けているので、テストなどのクラス別平均点は学年平均と±3点ぐらいです。でも、補習は一切したことがありませんし、2年半過ごした中で補習を実施することなんて先生の口から聞いたこともありませんでした笑定期テストでは、どの学年でも480~500点ぐらい取ってる人が10人ぐらいいるので、口コミを書いた女性の方はただ自分の結果を見て、努力不足を自分のせいではなく他人のせいにすることで自己保身しているので、決して高い点数が取れないテストではありません。入試問題の解き方をテスト前にやって、テストに似たの出しても入試本番でできないだろ笑あれは入試本番で、複雑な応用問題にも対応出来る思考能力をテストで身につけさせるのが意図であってテスト後にどうせ解き方教えて貰えるからね笑他の簡単な問題が出来なくて点数が低かったからって難しい問題のせいにしちゃ駄目だよ笑
    • 部活
      吹奏楽部野球部が強いです。地区単位だと男子バスケットボール部サッカー部が強いです。部活によっては坊主にしなきゃいけないです。
    • 進学実績/学力レベル
      先生に媚び売って、授業を積極的に受ければテストでよっぽど悪い点数取らない限り、成績表で4、5はとれます。先生のお気に入りを目指しましょう。反発したらテストの点数が良くても成績表が悲惨になるだけです。
    • 施設
      体育館はトイレを含めてまあまあ綺麗です。体育館には冷水機がありませんが、他の場所には結構あります。校舎は汚いですけど外観工事を今、やってるみたいです。こっちからしたら中身を充実させて欲しいですね笑
    • 治安/アクセス
      田んぼだらけなので日陰がなく、かなり暑いです。また、近くに大きいショッピングモールがあるので、よく放課後に着替えて遊びに行きます。
    • 制服
      普通だと思います。そんな気にすることではないかと。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国の方がちらほらいます。大半は普通の中学生かもしれません。一部を除いては。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定地区だっただけ。いざ入学してみると、とんでもない学校でした笑
    投稿者ID:662582
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に不満要素が多々あります。体育はジャージの下に着るセーターなどを脱いで行うよういわれますが寒すぎます。授業は先生によりわかるわからないが激しい。移動教室は個々での行動ではなく全体での行動をしつこく言われます。別に移動教室くらい個人で活かせても良いのに。
      また、挨拶日本一の学校を目指しているようですが、入学時から目指しているなんて言われたことがありません。
      2分前着席に力を結構入れていると思います。iPadは2分前での使用が禁止されています。前までは帰りの会の時に2分前にiPadをいじらないで過ごせた人は挙手をする、などされていました。生徒内で2分前にiPadをいじっていた生徒に対して他の生徒がその生徒を晒し上げたりしてトラブルになってました。
      先生は女の先生が厳しすぎるかなという印象です。とくに野外学習後はうるさく注意を受けたりしました。先生達の学校生活での意識が高くなりすぎて生徒が追いついていけないような状況です。厳しくしようと頑張っているのでしょうが、逆効果なのではと思います。
    • 校則
      厳しすぎる。触覚使ってはダメだとか靴下の長さとか色々と厳しすぎる。とくに野外学習(県を越しての行事)が近い時には身だしなみ検査があり、爪や髪型などをチェックされる。爪が長くないのに長いと言われたり、オン眉にしろと言わんばかりに前髪が長すぎるとガミガミ言われる。
    • いじめの少なさ
      クラスによるし部活による。いじりなんかがよくあるのでそれに耐えきれない人はおすすめしません。ほんとに。
      噂みたいなのはよく流れます。(〇〇が付き合ってる~みたいな)
    • 学習環境
      先生による。テスト1週間前は部活停止期間となり、部活をやりませんが、1週間前にも関わらず、合唱コンクールの練習を放課後にやった時はさすがにキレました。なんのための部活停止期間か考えてほしいです。
      プリントなどでテスト対策をしてくれる教科もあります。それは助かっています。
      授業も先生によります。声が小さかったり提出物ばかり出す先生もいます。また、塾に通っていない生徒には授業を受けてもよくわからないと思う人が多いです。お気に入りの生徒ばかり先生が寄り添って教えている姿を見て生徒全員にわかりやすく教える気がないんだなとわかります。
    • 部活
      各部活強いところは強いです。テニスや男バスとかですかね、強いところは。最近は陸上部ができ、大会で結果を出す子もいるのでだいぶ強いのではと思います。
      1年に一回は部活でトラブルがあると思ってください。仲の良さ悪さ激しいので選ぶ場合は慎重に。
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い子は偏差値の高い高校に行ったりしています。
      家から近い高校に行く人の方が多いと思います。
      学力はまあ普通だと思います。人によるので。
    • 施設
      体育館は冬は寒く夏は暑い普通の体育館です。理科室は寒い。
      トイレも洋式になり使いやすくなったと思います。冬は便座が冷たいですが。
      図書館は本がたくさんあり、ラノベなどもそこそこあるので良いと思います。数冊借りれるので本が好きな方におすすめです。
    • 治安/アクセス
      不審者情報がよく出るのであまりよくないのではと思います。生徒の仲にこっそりピアスを開けている子がいるみたいです。
      レイクタウンにお住まいの方は近いと思います。
    • 制服
      女子男子ともに可愛くもないしカッコよくもないです。お葬式で着る服みたい。1年中夏服冬服どちらでも可なのはいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他の中学校と迷ったけど、家からちかったからここにした。友達がみんなここにいるから。自転車で行く方もいるみたいです。
    投稿者ID:895590
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめが多すぎ。
      先生も見て見ぬふり。
      生徒がいじめがありますと訴えても、加害者はあまり怒られず、逆に被害者が窘められる。らしい。
    • 校則
      来ない方がいい。
      クラスの平均的な学力に授業を合わせるのは分かりますが、勉強が苦手な子達への補習を行っているのは見たことがありません。
      いじめもかなりあります。人クラスに不登校の子が3~4人はいます。学年全体で見ると、15人程度はいます。
      始めから不登校だった訳ではない子供たちが多いです。
      大抵の不登校の子は光陽に入ってからいじめが起き、先生のケアもないまま、そのまま学校に来ることは無くなるというケースが多いです。
      もう一度言います。絶対に来ない方がいい。
      なんのためにあるのかわからない校則が多すぎる。
    • いじめの少なさ
      めちゃくちゃ多いです。
      大半の先生はお気に入りの子のことを色眼鏡かけて見ているから、成績表も当てにならん。
    • 学習環境
      まず定期テストがおかしい。
      もっと勉強したら点が取れるテストにして欲しい。
      テスト当日にいきなり、最難関問題や、入試問題出されたってわからんてwww
      せめて、解き方とか考え方授業で教えてよ。
    • 部活
      吹部は強い。
      野球部も強い。
      その他はあまり目立った成績はありません。
      地区戦単位で言ったら、バスケ部、サッカー部が強い。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に頼れば大丈夫
    • 施設
      体育館はいいと思います。
      体育館は綺麗です。
      照明の停電多いけども………
      運動しやすいです。
    • 治安/アクセス
      可もなく不可もなくな道のり。
      強いてゆうなら、小学生が飛び出してて危ない。
    • 制服
      可もなく不可もなく。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国の人がちらほらいます。
      仲良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定地区だったから。
      別に何が良かったからとかはない。
      1番近い中学校だったから。
    投稿者ID:639662
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 校則
      他の学校に比べれば少し厳しいかもしれない。でも、下校の際に靴紐がほどけていただけでめちゃくちゃ怒られていた生徒もいる。
    • いじめの少なさ
      たまに見かける、それを注意するひとは極めて少ない。ある人がその人の陰口を言ってみんなそれを便乗する感じ
    • 学習環境
      数学など点数が低すぎるひとは補習を受ける。受験は塾に行った方がいいかもしれない
    • 部活
      体操部が一位をとるなど、強いかはわからない、弱くもないかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      中学校なのでなんとも言えないが、ほとんどの人が高校へ進学している、不登校は結構いるが進学してるかすらわからない
    • 施設
      すごく冷水機がある、この学校は水分をまめにとりたいのだろう。
    • 治安/アクセス
      不審者が出たり出なかったりする。私が小学校に通っているときもでた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からは結構遠いが、前の学校もそれなりに遠かったため、ここにした。
    投稿者ID:669142
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 校則
      普段は校則にうるさい先生がいない限りはあまり厳しくないが、校外学習の前には女子は触覚など前髪をオン眉にしろ、爪が明らかに長くないのにもっと切れなどうるさく言われます。後日引っ掛かった人は再検査になります。体育の授業は、セーターを脱けなどジャージが薄い素材で風通しがいいのですごく寒いです。先生達だけあったかい服装をしてて意味わかんないです
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞きませんが、女子内での揉め事が先生には伝わってないだけで結構あります。男子はみんな仲良しです。付き合ってることはあまり周りには言わない方がいいです。すぐに広まって冷やかされたり先生にもバレて同じクラスになれないこともあります
    • 学習環境
      友達同士で教え合ってていい雰囲気でやっているのでいいと思います
    • 部活
      強い部活は強いです。女テニ、男バス、野球、水泳、体操、バドが強いです。
      体操と水泳は経験者しかいないです
    • 進学実績/学力レベル
      受験落ちてる日人はほとんどいないと思います。頭は他の学校に比べるといい方だと思います
    • 施設
      体育館は夏は暑くて体育館部活はやばいです。特にバド部は窓を閉めないといけないので暑くて熱中症になってる人が普通にたくさんいました。エアコンがないので設置してほしいです
    • 治安/アクセス
      普通にいいと思います
    • 制服
      普通にださいです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい人が多くて、コミニケーション能力が高い人が多いです。人によって合う合わないがあると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家に近いからただそれだけ。もし家がこの学校に近くなかったら選んでないです
    投稿者ID:976407
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナ始まってからの対応が本当に酷い。何がなんでも校外学習を実行しようとしたり、休み時間に喋ると怒られたり。一般常識とかけはなれた思考回路の教師が多い。自分たちの自己満思い出作りの為に一生懸命になってて周りが見えていない。それに、お気に入りとお気に入りじゃない子の扱いの差も酷い。
    • 校則
      運動靴じゃないと駄目とか、セーター着ないとウィンブレ着れないとか、そこまでしなくても風紀は乱れないのではという感じのどうでもいい校則が多い。
    • いじめの少なさ
      多少の無視等はあるけど、大して大事件になったことは無い不登校はかなりいる。
    • 学習環境
      特に検定についてサポートしてくれることはない。補習といっても再テストぐらいしかやらない。授業も分かりやすくない。
    • 部活
      部活によっては活気があるところもあるし、結果を出しているところもあるが、お遊び同然の部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      学習に関して手厚くサポートされてないので並大抵の学校と同じくらい。
    • 施設
      汚いし古いけど普通の公立学校って感じ。でもどうでもいい余計な場所に金を使っている。
    • 治安/アクセス
      場所によっては遠すぎる人も多いのでアクセスが良いとは言えない。人気も少なく、歩道が狭い場所も多々。
    • 制服
      制服は一般的すぎて何も言えない。
    投稿者ID:809619
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんな学校入りたくなかった。
      とにかく先生らしからぬ酷い先生がいて、生徒は皆んなうんざりしている。また、不登校もとても多い。まあ当然かと…。
    • 校則
      最低最悪、いつの時代の校則だと言わざるを得ない。
    • いじめの少なさ
      先生という生徒共通の敵がいるので生徒同士のいじめはない。
      ただし、先生に生徒が虐められるので1クラスに平均2~3人不登校がいる状況。
    • 学習環境
      先生ガチャ、いい先生に当たればいいが悪い先生に目をつけられると本当に面倒くさい。現に私は何度も酷い先生に、貴方じゃ絶対に進学できないというような言葉を言われ、酷く傷ついた。
    • 部活
      強い部活は強いが、この学校は酷い先生が多いので、部活によっては顧問がよくない。
    • 進学実績/学力レベル
      同上
    • 施設
      まあこれは特に問題はない、エアコンも設置されて過ごしやすくなった。ただ、校舎の外見は非常に汚い。
    • 制服
      男子は普通の学ランで特に言うことはない。
      女子の制服は男子から見ても地味で微妙。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かったから。
    投稿者ID:502045
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動、合唱コンなどイベントは比較的熱心にやっていますが、勉強や学校生活はほんとに嫌になります。絶対に来ない方がいいです。犠牲者をふやしたくないです。
    • 校則
      理不尽な校則が多すぎです。男子は髪の長さだけですが、女子は髪の毛を結ぶゴムの位置が耳たぶより下でないと怒られます。しかもかなりキツめに怒られます。前髪の長さやスカートの丈にもかなりうるさいです。靴下は男女共に言われます。キーホルダーが1個しかつけてはいけないうえに、大きいと怒られます。
    • いじめの少なさ
      あまりないのと思います。
    • 学習環境
      授業が面白くない、分かりづらい、つまらない。授業中に意味不明な沈黙の時間があった時はほんとに驚きました。受験に対しては全く何もしません。お母様頑張って下さい、学校には報告だけしてください、みたいな方針です。私立の過去問など聞いても答えられない先生が多いです。
    • 部活
      部活動は力を入れているものは大体外部活動ですが、最近吹奏楽が強くなってきました。でもそれ以外は個人での頑張りだけで特に目立った実績はないです。
    • 進学実績/学力レベル
      その人の頑張りしだいです。頑張っている人はほんとに難関な学校に受かっている人もいます。ただ学校では何もしてくれないので90パーセント以上のひとは塾に行っています。
    • 施設
      全て古くて汚いです。トイレからは一週間に一回はゴキブリを見かけます。図書館の本も古く、バリエーションが少なすぎます。窓はよく壊れます。外れたり割れたり日常茶飯事です。外観は廃墟です。少しは綺麗にすればいいのに全く何もしてくれないので毎日通うのが嫌になります。台風でプールが壊れてました。
    • 制服
      全く可愛げがないです。なぜあんなに暗い色にしたのか分かりません。男子は普通に学ランです。
    投稿者ID:489642
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

15件中 1-15件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  光陽中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!