みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  第二東中学校   >>  口コミ

第二東中学校
(だいにひがしちゅうがっこう)

埼玉県 さいたま市大宮区 / さいたま新都心駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(26)

第二東中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.75
(26) 埼玉県内105 / 417校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
26件中 21-26件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に可もなく不可もなく。進路指導は熱心にはやっているようだが、いたって普通の公立校という感じ。部活が少々忙しすぎる感じがする
    • 校則
      目立って厳しいという印象はない。ジャージ登校が多く、服装はラフな感じがある。
    • いじめの少なさ
      いじめが多いという話はきかない。子供の口からも出てくることはない
    • 学習環境
      進路指導はそれなりにしっかりしているとは思う。試験などのスケジュール感もしっかりしている。
    • 部活
      土日祝日の活動がどの部も多い印象。そこまで時間かけてやることはないのではと感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導は熱心なのではと思う。ただし私立の進学校などと比べたら恐らく普通の学校
    • 施設
      特に特筆するものはない。グランドが最近の学校の中ではかなり広いほうかなと思う
    • 治安/アクセス
      自宅からは徒歩で若干距離を感じる。もう少し近いほうが良い
    • 制服
      あまり制服をきていない。ジャージ登校が多く、楽でよさそうだが締まらない感じもある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元の普通の家庭ばかりで特に特徴はない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的にそこの公立校になるため、その他の選択肢は特にない。私立を受ける予定もなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の大宮光陵高校に進みました
    • 進学先を選んだ理由
      英語学習が充実している
    投稿者ID:647644
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立中学、小学校との連携を強化する取り組みを行っているが、中途半端な感がいなめない。先生が転勤で変わることが方針が具体化しないことの要因か。
    • いじめの少なさ
      同じように存在すると思う、件数は少ないかも。不思議なほど表ざたにはならないようである。
    • 学習環境
      小学校からのそのままの持ち上がりで刺激が少ないののかも、のんびりさを脱却できず。
    • 部活
      担任の先生による、熱心な子たちは、クラブに入っている。長い間、同じ先生が担当している部は成績もぱっとしない。
    • 進学実績/学力レベル
      平均的な進学実績だと思う。塾に頼るという姿勢はどこも同じかようで、特に他と変わらないと思う。
    • 施設
      すべてがこじんまりのようです。住宅街の真ん中ということがよくないのかも。少しうるさくすれば苦情が出るようです。
    • 治安/アクセス
      大宮駅にも近く、大通りからも入っていて小学校との共用のスクルゾーンがあり、通学はしやすい。
    • 制服
      公立で他と同じものである。3年間秋~春しか使わない可能性もあるのだから、もっとシンプルにすべきだと思う
    • 先生
      熱心な先生がすくないかも、進路については先生として制約があるようで、平均的、安全がキーワードのよう。先生のリハビリ校との噂もあり。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くて学区内だったから
    投稿者ID:142483
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とくに当たらず障らずの学校でした。中学浪人させないがための進学指導であり、ここがいいよという感じで進路指導がありました。
    • いじめの少なさ
      いじめるほどの学校でもないようです。t6お買いに近い田舎ですので、割とアットホーム的な学校でした。
    • 学習環境
      あまりありませんでした。塾に通う生徒が多く、学校より塾での学習で身に着いた格好です
    • 部活
      あまりクラブア活動に力は入れておりません。高校進学で使えるクラブが少なく、ただ入っている人もいました。
    • 進学実績/学力レベル
      なかの成績がかなり散らばっていて、生徒がついて行くのは大変のようでした。進学関係は、努力すれば何とかなるようです。
    • 治安/アクセス
      すべて徒歩圏出るが、範囲が広いため、遠くから通学してきているイメージがあります。
    • 制服
      ブレザータイプなので、体が大きくなってきたときに大変でした。もう少し考えたほうがよい。
    • 先生
      これといった指導はありません。生徒や家庭に任せているようです。無理な生徒には、ランクを落とすかどうかの指導はありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なんで、通学できる所でしかありませんでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      伊奈学園
    • 進学先を選んだ理由
      そこしか入れませんでした
    投稿者ID:97551
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      緑も多いし。校庭は広いし楽しく部活はできるし環境はとてもよかったと思います。通わせていめいやだとおもったことはあまりない
    • 校則
      特にないのでよかったと思っています。
      子供たちも毎日ちゃんと学校にいっていたので
    • いじめの少なさ
      あったとは思うけど気にしたこともあるけど学校にちゃんと言ってたので
    • 学習環境
      勉強も普通に受けていたと思う。苦手な先生はいて嫌なこともあったと聞いている
    • 部活
      毎日ちゃんと部活はしていました。3年間まじめにやっていたと思う
    • 進学実績/学力レベル
      地域の中学校よりは少し下がると聞いたことはありますが勉強はしていた
    • 施設
      校庭もとても広いしのびのびとすごいていたんじゃないかと思ってる
    • 治安/アクセス
      治安はいいので緑もとても多くきれいな学校だったとおもってます。
    • 制服
      制服のことはあまり気にしたことはなかったが普通によかったんじゃないかと
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も頑張っている子供はとても多いと思います。楽しくいってました
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立高校に進学しました。忙しいですが毎日ちゃんと通ってます
    • 進学先を選んだ理由
      学校説明会に参加して子供にあった高校だっちので進学しました。
    投稿者ID:925880
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くないところが目立つ 制服のダサさ 教師の民度 地域の人の治安の悪さ など悪いところが多々あります。でも交通アクセスがいいので立地としてはいいです。
    • 校則
      内容がしょうもない ゲームセンターの出入り禁止など必要のない校則がある
    • いじめの少なさ
      とにかく教師がムカつく。人をイライラさせる言動が多すぎる 子供同士は少ない印象
    • 学習環境
      テストによく出る問題を教えてくれるので入試の時にありがたかった
    • 部活
      陸上部や卓球部などが強い。県大会も出場しているので内申点を得やすい
    • 進学実績/学力レベル
      スポーツの強い高校や頭のいい高校まで様々な合格者がいます。だからいいと思います
    • 施設
      図書館や体育館は広くとても便利。本の数が多くて調べるのが便利
    • 治安/アクセス
      地域の人が生徒に喧嘩を売ったりしています。あと、地域の人によるチクリがとても多い
    • 制服
      名前の部分がとても大きくて目立つ。問題に巻き込まれやすい。生地が薄いので冬場は少し寒いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第二東中学校しか距離的に行ける学校がなかったため第二東中学校を選びました
    投稿者ID:673929
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      環境面では恵まれているが、教師の質、保護者の民度などは首を傾げることも多かった。しかしアットホームな雰囲気はありました。
    • 校則
      ブラウスの下に体操着を着なければならないなど夏には酷な規則があった。また部活をしている生徒のみジャージ登校が許されるなどの不公平感もあった。
    • いじめの少なさ
      いわゆる明らかなイジメの報告は子どもから受けていません。しかし嫉妬や妬みによる陰口や悪口は横行していました。
    • 学習環境
      勉強に意欲があるお子さんの割合が低く、テストも丸暗記のような意味のないテストが多い。
    • 部活
      この学校に限らずとは思いますが、本格的にスポーツやその他分野で頑張っているお子さんは外部の団体に所属している印象でした。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的な学力レベルはハッキリしませんが、難関高への合格は、隣の歴史ある学校より良かったと聞いています。
    • 施設
      校庭がとても広く、運動部にはこれ以上ない環境だとおもいます。校舎もそう古くなく、外観も少しおしゃれです。
    • 治安/アクセス
      バスで大宮駅からアクセス。周囲はのどかな田んぼ風景で、正面には大学病院もあり治安は良い。
    • 制服
      制服は周囲の画一的な制服(紺のプリーツスカート)とは異なりオリジナリティがあり、最初は抵抗あったが、お洒落な制服だったと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ご家庭が、教育熱心と思われる生徒は少数派だがいたが、大多数は勉強ものんびりしている、雰囲気。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立難関高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      中学の大多数の方と価値観があまり、合わないことがあったので、良い教育と環境を求めてしんがくした。
    投稿者ID:924795
    この口コミは参考になりましたか?

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第二東中学校の口コミを表示しています。
第二東中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  第二東中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!