みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 新陵中学校 >> 口コミ
新陵中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]-
総合評価生徒の仲がいいし、先輩後輩の関係が悉皆で来ている。
先生方が授業にも部活にも熱心。
スキー学習が行われている。 -
校則いたって普通。
しっかり秩序は保たれている。
うるさくも緩くもない。 -
いじめの少なさ今のところ聞いたことがない。
小さなことはあるかもしれないが、特に問題にはなっていないと思う。 -
学習環境地域の人たちの見守り、住宅街の中での静かな雰囲気。
小学校との関わりも良い。 -
部活動とても盛ん。ソフトテニス部が全国大会。陸上部が全道大会。柔道で全国大会。バドミントンでも全市大会、全道も行ける。
-
進学実績/学力レベル北高や南高は少ないが進路指導がしっかりしているので不安はない。
-
施設古くなっているところもあるが、大切に使っている。
用務員さんがとてもいい人で、修理や修繕がすぐに行わるる。 -
治安/アクセス不審者は出ない。バスが中心だが交通の便は良い。
-
制服女子の制服(スカートがチェック)が人気がある。
-
先生とても熱心に授業を進めてくれる。
部活動の先生も熱心な先生が多い。
校長先生の話や挨拶がとても分かりやすく、説得力がある。 -
学費特に問題はない。
余計なお金はかかっていないと思う。
投稿者ID:394428 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価担任の先生によるのかもしれませんが、行事にも積極的に取り組んでくれていたので、良い成績を残す事も出来、娘は大変中学校生活に満足していました。
-
校則校則は一般的な厳しさだったと思います。 変に校則を破るような子は見受けられなかったような気がします。
-
いじめの少なさ小学校からの持ち上がりなので、みんなとても仲が良く、団結力があります。
-
学習環境担任の先生が進路について大変親身に対応してくれて、安心して任せることができました。
-
部活動ほとんどの生徒が何か部活に入っていたと思います。 野球部がなかったので、その点だけは残念でした。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは良いとは言えません。 しかし管内のAクラスの学校へ数人ですが入学もさせてるので、悪くもないと思います。
-
施設学校内は綺麗な方だと思います。多目的スペースが玄関前にあるので、とても広く感じます。
-
治安/アクセスバス停から徒歩3分程で、住宅街に建っており治安は良いです
-
制服男女共にブレザーで、グリーンのタータンチェック柄が可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか札幌市内ですが、郊外のほうの公立なので、のんびりとしている子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区内の指定だったため、特に選ぶという訳でもなく、そのまま通わせました。
進路に関する情報-
進学先あすかぜ高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由偏差値内でいける学校であり、同区内だったため。
投稿者ID:558536 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特別支援学級に通っており、対応がとても良かった。特にイジメなどもなく、本人も部活動など積極的に活動してました
-
校則規則については、普通の範囲であったと思うが、うちの子は、きっちり守るので、特にトラブルはなかったです。
-
いじめの少なさ特別支援学級にいましたが、普通教室との交流もあり、いじめは、とくになかったです。
-
学習環境普通教室にいたときは、宿題、課題がかなり多く感じた。できない子にとってはなかり時間がかかり、負担になると思う。
-
部活動スローガンなどは、わすれましたが、クラブ活動は、積極的に取り組んでました!
-
進学実績/学力レベル出来る子については、それなりにやってたと思います。あまり興味がなかったので気に止めてませんでした
-
施設設備は整ってたと思います。ただ児童が年々少なくなり、空き教室がかなりあった。
-
治安/アクセス治安も特に悪くなかった。
-
制服創立当初から制服は変更なく、女子の制服は可愛いと思います。ジャージは今の方が良いですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍の子はほとんど見ません。特別支援学級などもあり交流が普通にあっあので良かったです。
入試に関する情報-
志望動機学区がこちらだったので、こちらの特別支援学級に通いました。近くて良かったと思いました。
進路に関する情報-
進学先特別支援高等学校に行きました。現在高校二年生です。
-
進学先を選んだ理由子供の希望で。
投稿者ID:549520 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 3]-
総合評価とにかく、いじめもなく、落ち着いていて、安心な学校です。部活動も盛んです。学校行事も盛り上がり、先生方も親切です。学校週hんの環境がいいです。
-
校則細かなところもあるが、厳しいとは思わない。
-
いじめの少なさ生徒みんなの仲がそれなりにいいと思います。いじめをしない、という意識が強うのだと思います。
-
学習環境とにかく落ち着いて授業ができています。先生方も親切に教えてくれています。必要によっては補修等を行ってくれます。
-
部活動数は少ないけれど、盛んです。顧問の先生の指導が熱心です。
-
進学実績/学力レベル親身になって進路指導をしてくれます。面接の練習や高校の情報を詳しく親切に指導提供してくれます。
-
施設やや古いところもあるが全体として使いやすい。
-
治安/アクセス住宅街で、安全な環境です。交通の便はいい方です。
-
制服デザインもよく生徒には人気があります。
-
先生やさしく、頼りがいのある先生が多い。厳しい時とやさしい時のメリハリがある。ここという時にはしっかり叱る。褒めるときや一緒に悩んでくれる時のある。
-
学費適切です。
投稿者ID:353822 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価進学実績は良くないが、楽しく授業は受けている。もっと上のレベルの高校の勉強をやってほしい。不登校の生徒の対応はどのようにしているかは不透明(学年に数人の不登校)
-
いじめの少なさいじめはないと思うが、不登校の生徒が複数いて将来が心配だ。不登校の一部の生徒は行事だけ参加する人もいて、よくわからない。
-
進学実績/学力レベルほとんどが進学だと思うがレベルの高くない高校が多いので、何とかしてほしい。学区の小学校からかもしれないが、中学1年生から勉強にしっかりと力を入れるべき。
-
施設やりたい部活が少なすぎる、グラウンドの狭さのせいかもしれない。冬は寒すぎなので、何とかしてほしい。トイレは少し汚いかもしれないが、他の学校がわからないので、こんなものかも知れない。
-
治安/アクセス家のそばに学校があり、5分で行けるから楽である。近すぎてぎりぎりまで寝てしまうことがあり、遅刻ギリギリで行ったときもある。
-
制服ちょっと古いタイプの制服かなと思う。
-
先生優しい先生もいるが、訳わからない先生もいる。ただ優しいだけで人気がある先生は、もっと勉強の方法などを指導して、実績で頑張ってほしい。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから行きました。
-
利用した塾/家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書/出版書忘れました。
-
どのような入試対策をしていたか特にないが、教科書を使って復讐はした。
投稿者ID:42450 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価昔はかなり荒れていたらしいが、今はしっかりした指導のもと、生徒も落ち着いていて良いと思う
-
校則服装もさほど、みだれていないし、まじめな子がおおいとおもう。
-
いじめの少なさ大きないじめがあるとはきいてはいない まじめな子が多いと思う
-
学習環境レベル的にはあまりよくはないが、生徒もそれなりにがんばっていると思う
-
部活動部によっては結構かっきがある部もあるが、野球部がないなど さびしい気がする
-
進学実績/学力レベルレベルは、あまりよくはない。 塾に行く人数がもっと増えると良い
-
施設少し閉鎖的なところもあるので、もうすこしくふうすべきである。
-
制服女子も男子もブレザーで、そんなに変なデザインではないと思います
入試に関する情報-
志望動機校区で特に問題のない学校だったので
-
利用した塾/家庭教師練成会
-
利用していた参考書/出版書特にない。
進路に関する情報-
進学先市内高校
-
進学先を選んだ理由環境的に良かった
投稿者ID:303631 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価挨拶運動に力を入れている、特徴があり、生徒みんなが、学校にきた来訪者に、明るく元気に挨拶をする点がよい中学校です。先生もとても親身で、受験のときは、大変ささえて頂きました。部活では、上下関係を学び、粘り強い精神を養い、これからの人生に役立ちそうです
-
校則生活指導の先生が、日常から、チェックしてくれているので、みんな制服を綺麗にきています。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめなど話はきいたことがありません。なにかあったとしたら、すぐに先生が対応してくれるとおもいます
-
学習環境授業は、とてもわかりやすく、いい環境で学習できていたとおもいます。少し、他の子より理解に時間がかかる子供には、学びのサポートさんが授業中に横についてくれていたようです。
-
部活動とても熱心に、ご指導頂きました。土日も、ほぼ休みなく、先生は頑張ってくれます。夏休みなどの長期休暇中には、休みあけにあるテストにむけて部活内でも、テストをしてくれました
-
進学実績/学力レベル例年進学校への進学するこも、多く、我が子は、推薦で高校入学しました。進学に関して、先生たちは、とても親身に対応してくれました。
-
施設とても綺麗な校舎で、不便はかんじなかったようです。そとのテニスコートが、足りないようでしたが、我が子は、テニス部ではなかったので、不便ではありませんでした
-
制服女子は、ベスト、スカート、ブレーザーにリボンです。男子は、ブレーザーにスラックスにネクタイ。夏はリボンをはずしてもよくて、ベストとスカートになります
入試に関する情報-
志望動機通える地域のなかで、1番近く、友達もみんないくから。家からは少し遠い場所ですが、この学校でよかったです
-
利用した塾/家庭教師育英舎
-
利用していた参考書/出版書わかりません
進路に関する情報-
進学先手稲高校
-
進学先を選んだ理由家から、近く、本人が希望しているから
投稿者ID:298868 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価熱心な先生が多く、大きなトラブルも割と少ない。行事にも力を入れている。生徒も落ち着いている。
-
いじめの少なさ表だっていじめが多いという話は聞かないが、全くないわけではないようである。
-
学習環境小テストなどをこまめに実施している。みんな真面目に頑張っている。
-
部活動部活動の種類は同規模の学校と比べると少ない。野球部がないのは少々残念。
-
進学実績/学力レベル上位校へ進学する生徒はあまり多くないように思います。もう少し上位校を受験する生徒が増えてほしい。
-
施設玄関前にホールがあり、解放感がある。格技室がないのがマイナス。
-
治安/アクセスバス停からは近いが、本数が少ない。JRの駅からは少し遠いのでアクセスはあまりよくない。
-
制服ごく普通の制服。ネクタイは緑で洗練されている。
-
先生バドミントン部、バレーボール部の顧問がとても熱心だと聞いています。
入試に関する情報-
志望動機公立校なので志望動機はありません。
投稿者ID:141980 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 3]-
総合評価もう少し勉強にチカラを入れてほしい。行事なんかももっと早く準備をしてほしい。
-
いじめの少なさ目立ったイジメはないが、不登校が必ずいます。先生は熱心に自宅には行ってるのか疑問はあります。
-
学習環境学習意欲が低い人が多く、良い高校を目指すのはどうかな。宿題もやらなくても、あまり何も言わない。
-
部活動部活の数が少なすぎかな。野球部がないのが信じられない。美術部の先生は部活動担当の意識があるのかな。
-
進学実績/学力レベル高校にはほとんどの人がいきますが、レベルは望めません。テスト勉強をしない人が多いので、それに負けない意志が必要。
-
施設可もなし、不可もなしというところです。あまり上を望んでもいけないが、そんなに古く汚くはない。
-
治安/アクセスバス停が近くにあるので、よいですね。Jr駅は遠いので、近所の生徒がほとんどです。
-
制服一般的な制服です。安めではある。汚れの目立たない紺系の色です。
-
先生陸上、吹奏楽の先生は熱心です。部活の子はいいが、それ以外は何ともいえないところ。公務員っぽい。
入試に関する情報-
志望動機家の近所にあるから、小学校からの友達もいるし。
投稿者ID:59313 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価この中学校では、行事に対しての責任感や、協力などたいせつなことを学ぶことができたと思います精神面をもっと鍛えてほしいですね
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないようですが、なにぶん、思春期の子供たちなので衝突することもあるとは思います
-
学習環境全校的には、学習能力は高くはないが、平均的ではないかと思う家庭学習の時間は少ないと思う
-
部活動やる気のある、熱心な顧問に指導してもらえていると思います。勉強なども両立しがんばっている生徒が多い
-
進学実績/学力レベル大半は、進学を希望し、それなりに頑張って勉強をしているのではないかと思います
-
施設全体的にきれいです。生徒もきれいに掃除しているようですし、環境はいいと思います
-
治安/アクセス自宅からはとても近くて良い環境にあると思います。歩いて5分ととても近く、とても良い。
-
制服リサイクルの制服も学校で購入でき、良いと思いますまるえりの白シャツは、角襟でもいいと思う
-
先生やる気のある先生とそうではない先生が、いるように思いますもっと熱心に指導してもらいたい
入試に関する情報-
志望動機志望動機は特にないです
進路に関する情報-
進学先自分のレベルに合う学校
-
進学先を選んだ理由まだわからない
投稿者ID:57716
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 新陵中学校 >> 口コミ