みんなの中学情報TOP >> 和歌山県の中学 >> 桐蔭中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生もいい人ばかりで、勉強の内容もわかりやすく、イベントも盛りだくさんで、学校生活の全てが楽しく、充実しているから
-
学習環境先生方の授業はとてもわかりやすいです
図を書いたプリントなども配ってくれ、パワーポイントを使う学習も多いです。自分達で実際にスライドを作ったりするのでとても勉強になります -
進学実績やはり高校との一貫高という面もあり、大学進学。をみんな目指しています。
東大京大入学者もそれなりに多いので、実績はあると思います -
施設素晴らしいです
体育館は
柔道場、卓球場、体育館、、、にわかれています
図書館は、新しい本もたくさんあり、読みたい本のほとんどは図書館にある、という感じです。広くて綺麗で、本を読むための机と椅子もあります
校庭は広く、休憩中なども男子生徒が利用しています。 -
部活動運動部が少し少ないかな?という印象です。その分高校に上がればがくんと増えますが、、、
全国大会に出場する部活も多く、兼部できる部活が多いのも魅力です
私自身、2つの部活を兼部しています -
いじめの少なさ少し揉めたりなどはしますが、そういったことはありません
いじめは全くないです -
校則全く厳しくありません。髪の色やあまり派手すぎる髪飾りなどは注意されると思いますが、、、
注意を受けている人を今までみたことがありません。まず、ほとんど破る人がいません -
制服女子の制服は、赤いリボンがトレードマークで可愛いという人が多いです。
セーラー服なので、他校の方や地元の方にも、人目で桐蔭生だとわかりまふ
投稿者ID:2809794人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 5| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学習環境はいい環境に恵まれていると思います。
文武両道でいい学校だと思いました。
クラブも充実しています -
学習環境生徒自身が学習に対する姿勢があり
授業中も問題なくしっかりとした授業だと思いました。 -
進学実績ほとんどの生徒が大学への進学です
有名大学に合格する生徒もいます -
施設体育館はあたらしく設備をされたようで安心出来ると思います。いい体育館です。
-
部活動文武両立でクラブも熱心に活動しているようです
全国大学に出るように頑張っているようです -
いじめの少なさ先生もいい先生が多くイジメはあまり聞きません
先生の対応も早く感じます -
校則他校よりは校則は厳しくないかもしれませんが
生徒自身が規則を違反するような感じはありません -
制服女の子はセラー服です
ネクタイが可愛らしいかもしれないです
男子も学生服で一般的な感じです
投稿者ID:234410 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 5| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価生徒の自主性を重んじており、自ら考えて、行動する力を伸ばすことができる学校です。
-
学習環境定期試験前には、教室で自習をすることができ、また、先生にも質問することができるなど、自主的に勉強する環境が整っているように思います。
-
進学実績高校へは、内部進学できるのですが、先生方は高校へ行ってもしっかりと高校の学習について行けるような、基礎基本の定着を徹底して指導してくれているようです。
-
先生大きな校則違反をする生徒が少ないためか、細かいことは言われない先生方が多いようで、生徒ものびのびと学生生活を送っているように見られます。
-
施設校舎は古いですが、体育館や武道場は何年か前に建て替えられて、非常に新しく、生徒たちは気持ちよく使っているようです。
-
治安・アクセスバス停からは、徒歩10分もかからない距離ですので、バス通学の生徒さんは、便利なようですが、駅からは距離があるため、電車通学の生徒さんは最寄り駅から自転車で登校しているようです。
-
部活動高校と一緒に活動しているクラブもいくつかあるようで、それらのクラブは特に熱心に活動しているようです。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは、聞いたことがありません。 友人間のトラブルも少ないようです。
-
制服男子は詰め襟にグレーのシャツで、とても清潔感があります。 女子は赤いリボンがかわいらしい、セーラー服です。
入試に関する情報-
志望動機子供が行きたいと言ったために、受験しました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名桐蔭高校
-
進路先を選んだ理由内部進学ができるため。
投稿者ID:2843641人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価生徒の自覚を促すような教育をしています。学校の伝統に恥じない行いをするように、常日頃から指導されています。勉強だけではなく、クラブ活動、委員会活動等に励んでいます。
-
学習環境細かく小テストを行い、身につくまで繰り返しています。補習、自習室解放などいろいろな試みがあります。
-
進学実績中高一貫なので、大学進学という進路が当たり前という感覚です。合格大学名を見ても、かなりな結果を出しているようです。
-
先生とても勉強されている先生が多いようです。色々なプリントを作って分かりやすく工夫してくださる先生が多いようです。
-
施設中心部にあるため、広くはないですが、中身は充実しています。反面、駐輪場が手狭で遅く登校すると置く場所に苦労するようです。
-
治安・アクセス最寄りのバス停が徒歩十分のところにあり、便利です。和歌山駅まで電車で来て駅から学校まで自転車で登校する生徒さんもいるらしいです。
-
部活動文武両道をかかげて、クラブ活動後に塾に行っているという生徒がたくさんいます。
-
いじめの少なさ人と話す時にも相手が嫌がるようなことを言うようなことはないらしいです。
-
校則校則がなくても、自然と注意されるような服装、行動はないようです。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランで一般的なものです。が、一目見て解るような特徴があります。
入試に関する情報-
志望動機地元中学が荒れていたため。学校見学の雰囲気がとてもよかったから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名桐蔭中学校
投稿者ID:1514032人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 和歌山県の中学 >> 桐蔭中学校 >> 口コミ