みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  美里中学校   >>  口コミ

美里中学校
(みさとちゅうがっこう)

愛知県 豊田市 / 豊田市駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.64

(24)

美里中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.64
(24) 愛知県内153 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが幸せになれる学校です。 ちょっとしたいざこざはありましたが、大きないじめもなく、なんだかんだでいい中学校でした。
      生徒も先生も皆個性的でしたが、良い人ばかりでした。
    • 校則
      モラル高き中学校を目指している為、めちゃくちゃ厳しいです。私が1年生の頃は特に厳しかったかと。学年が上がると少し緩くなった気がします。女子のスカートは膝下まで。男子は正式な場では学ランのホックを閉じます。
      あと、大会後の打ち上げやカラオケは中学生だけだと怒られます。保護者が必要です。 在学時、同級生が中学生だけでカラオケに行き、チンピラに絡まれたらしいです。 まあ市駅は治安が悪いので、こんなこともあるとは思いますが……。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないです。あっても小さいものばかりです。生徒は先生と信頼関係ができるので、いじめっぽい書き込みがあったらちゃんと逐一先生に知らせます。
      そして先生方も穏便に指導してくださいますし、何より当時の校長先生はいじめ問題にとても熱心に取り組む人でした。
      いじめによる自殺事件があるたびに緊急集会を執り行い、生徒達にいじめについて考えさせています。
      また、生徒会もいじめについて考える集会を主催し、全学年にいじめの演劇をしています。
    • 学習環境
      授業中の私語は先生によっては注意されます。ですが、生徒は先生によって喋っても良い先生、悪い先生を見分けて喋ることが多いですね。
      補習は基本ないですが、受験が近づくと強制的に参加します。タメになるので良いのですが。
      受験対策もわりと手厚くやってくれます。 面接とかも学年主体で練習しました。
    • 部活
      大体の運動部は西三大会出場を目標にしています。
      私は美術部にいましたが、同じ部活の子がデザインで賞を取ったことがあります。
      最近はサッカー部が強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は多様ですが、公立だと松平高校が多いです。 女子は制服などを理由に、私学への進学が多いです。 私は公立の進学校に進みました。
    • 施設
      校舎内にはエレベーターがありますが、基本使えません。骨折しているとか、車椅子を日常的に使う人以外は…。
      外観は綺麗ですが、それはペンキを塗ったからです。中は良くも悪くも普通の古めかしい学校ですね。
      古くはありますが、最近耐震工事をしたので、安全だとは思います。
    • 制服
      男子は普通の学ランです。可もなく不可もなく。
      女子は白襟セーラーです。 靴下は白限定、靴も白スニーカー。ローファーはダメです。
      夏は制服の胸辺りに中学名と名前が縫い付けてあるのですが、母がそれを見たとき「ダサっ」と真顔で言ったのを覚えています。
      なお修学旅行は夏に行くので人によっては恥ずかしく思うかもしれません。 私は別に普通だなと思ってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近く、私学への進学を経済的理由で断念した為です。
      そもそもこの地区で、私立中学に行く人はあまりいないです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊田南高校
    投稿者ID:489559
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家から近く治安も良い。 イジメに遭った時、先生方は一生懸命に対応してくれたが、いじめた本人は最後までしらを切ってうやむやに終わった。
    • 校則
      ごくごく普通だから4。 体操服はオリジナルTシャツがあって良い。
    • いじめの少なさ
      やはり先生方の目の届かないところを狙ってするので無くならないだろうという諦めもある。先生方は一生懸命にやって下さったとおもう。
    • 学習環境
      テスト前の宿題はとても多くそれをこなすだけでテストに突入する感じで勉強というより作業をこなしていた感じ。
    • 部活
      部活時間以外にも練習できるようクラブチームがあって保護者もクラブ役員になり一丸となって大会にのぞめた。
    • 進学実績/学力レベル
      進路について一緒に考えてくれ、励ましてくれた。第1希望には入れなかったがそれでも励ましてくれた。
    • 施設
      生徒達が率先して清掃をしてとても綺麗にしている反面、立地条件があまり良くない。 住宅地の中にあるので体育祭の時や吹奏楽部の練習時にクレームがきたりする。
    • 治安/アクセス
      家から歩いて10分以内の所にあるので通いやすい。
    • 制服
      男子の制服はごくごく普通の学ラン。女子の制服も普通だが、袖口が他の制服より丸みがあり可愛い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女が学年に1人はいて発音の良い英語を聞くと子供も刺激になる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で決まっていたので、私立に入らない限り全員その中学校なので選択肢はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      進学校でもあったし本人も希望していたから。
    投稿者ID:558448
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、先生も積極的に参加されていて、活気があると思いますが、その反面生徒自身の自由時間が少なく、あまり勉強に力が入りません。
    • いじめの少なさ
      表だっていじめがあるとは聞かないので、平穏なんだと思います。
    • 学習環境
      部活の朝練、夜練が多いので、授業中に生徒が寝ている姿をよく見かけるそうです。(生徒自身の意見)
    • 部活
      全校生徒が必ず何かしらの部活に参加しています。運動部だけでなく、文化部にも力を入れていて、3年生の夏の大会へ向けて頑張っています。全国大会に出場したり、実績もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどの生徒が地元の高校へ進学していると思います。それ以外はあまりわかりません。
    • 施設
      私自身が利用したことがまだないのですが、校庭は広い方で、隣接した敷地外にはハンドボールコートがあります。図書室、体育館、プールなどは普通にあります。
    • 治安/アクセス
      田舎なのでアクセスがいいかといわれれば悪いですが、地元の子しか通わない学校なので、車で行くには便利な場所です。
    • 制服
      セーラーカラーの線の本数とかの指定はありますが、基本はどこで購入してもいいので助かります。
    • 先生
      まだ入学して間もないのでよくわかりませんが、部活動ではとても熱心に指導してくださっているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校で、みんなが進学しているため。
    投稿者ID:58754
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2020年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校昔は凄い良かったと思ってたし、先生達も素晴らしい方々だったが、今となってば先生達は悪さしている子には甘く、逆に言えばあまり関わらず注意もしないくせに、良い子にはお前が悪いみたいな言い方をしたり、助けてあげる気が無いので今のこの学校には不満ならの恥しかない、教員は何のために教員になったのかもう一度考えて欲しい
    • 校則
      集会とかあると厳しく言われるから身だしなみ整ってる!このまんまの校則でお願いしたいし、より厳しくして欲しいと思う
    • いじめの少なさ
      イジメはないが自己中の奴が多すぎて、正直中学校の同級生とは縁を切っている、特に現在はよく思う
    • 学習環境
      特に普通だが公立は可愛がるくせに、私立のスポーツ組には授業放ったらかしだったから先生によると思う
    • 部活
      昔は先生達も活発で美里と言えば部活だったのに、今となってば先生達のやる気を感じないです、そして子供達も部内で本人が飲んだ飲み物のゴミを他の子に持って帰れと言ったり、練習の片付けをしない子がしてる子に早くしろや命令ばかりでどうかしてるが、先生達も全くそれを見ているのに注意しない
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い子いい所に行くが、最近ではそもそも学校に行かず遊んでる子や一日中寝てて学校行かない子もいたりして、定時に行く子が多いが、教師もその子達への配慮、支援は全くしてないからそうなっても当然だという結果です
    • 施設
      特に利用はしてないが、普通の施設とそんなにも変わりませんので悪くもないが良くもない
    • 治安/アクセス
      子供達が夜遅く出歩いて行けない時間でも騒いでいたり、悪い事をして警察沙汰になってるのちょこちょこ聞きます
    • 制服
      特に悪くもないし、よくもなくなのでただの中学生だなと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      悪さ、イジメはないが自己中の子が多い、人をすぐ罵る
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く校区なのでそこの中学に通うことになっていたのでそこを選んだ
    投稿者ID:656455
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、美里中学校の口コミを表示しています。
美里中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  美里中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!