みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  葉栗中学校   >>  口コミ

葉栗中学校
(はぐりちゅうがっこう)

愛知県 一宮市 / 石刀駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.05

(30)

葉栗中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.05
(30) 愛知県内38 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導も熱心で、田舎にある学校ですが、とくに問題もなく平和な学校です。土地も広いので、自転車通学もできて便利です。
    • 校則
      女子の下着は白という校則がありますが、葉中独自の物ではなく市内全体の校則なのでなんとも言えないので
    • いじめの少なさ
      子どもたちに家で話をきくのですが、そのような事は3年間とおしてきいた事がないから
    • 学習環境
      定期テストの前にも質問教室などを設けていただけるので子友達もしっかり学習できているとおもう
    • 部活
      部活動にも熱心で、専門の先生はいないけれど、先生方の希望にそって顧問ができるらしく、そのスポーツなどに経験のある先生を担当するなどの配慮がなされていてよいとお思ったから
    • 進学実績/学力レベル
      子どもと先生との三者面談を入試前に行ってくれるので、情報がいろいろ知れてよいと思ったから
    • 施設
      体育館と武道場もきれいになっており良いと思ったから、グランドも広い。
    • 治安/アクセス
      一宮市の北部に位置しており、市の中心部よりは少し遠いけれどバスが通ているので便はよい
    • 制服
      一宮市内の指定の制服です。ジャージもありますが、男女色は一緒なのでお下がりでもよいのでよいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動、勉強に熱心な子がおおいです。夏休みや冬休みも勉強運動に、一生懸命な生徒が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅がある場所で、通う学校が決められているので、特別に思い入れはありません。入学してみると全体的に問題がないのでよいと思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校の進学校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      一宮市内トップ1の学力の高校に進学しました。スーパーサイエンスなのど独自の教育を取り入れており、伝統のあるトップレベルの進学高です。
    感染症対策としてやっていること
    制服は毎日お洗濯が家でできない、また、ジャージに着替える先に密になるのを避けるために、毎日制服ではなくジャージで通学しています。
    投稿者ID:683892
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      治安が悪いわけでもなく、特に大きな事件もなく、みんな活き活きとした顔つきで学校生活を送ってそうな印象でした。
    • 校則
      男子生徒の髪の毛に対して頻繁に言われていましたが、他は特に言われたことはありません。
    • いじめの少なさ
      息子からは特定の子が無視されていると聞いていたがそれをイジメと判断するのは難しいと思います。その他は聞いたことないです
    • 学習環境
      受験や補習に関して面倒見て頂いたと思いますが、それが最低限のサポートなのかはあたしにはわかりません。
    • 部活
      息子はハンドボールやっていましたが、特に大会で優勝したとかは聞いたことはないです。
    • 進学実績/学力レベル
      子供が自分で進路を決めていたため、他の子の話はしてないです。
    • 施設
      割と綺麗でいいと思いますが、この辺の地区では校庭が狭いような気がしました。
    • 治安/アクセス
      治安は良い方で自然に触れる地域が近いので都心部よりいいだす
    • 制服
      厳しすぎや緩すぎでもない感じだったし、可愛い可愛くないとかはあまり気になりませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特定の子の話しかしなかったり、運動会などの行事はすぐ帰っていたため、あまりよくわかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校とかではなく、子供たちが楽しく生活がおくれる学校であれば何処でもいいです
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮工業高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      父親が同じ高校の出身校で就職に有利だったため
    投稿者ID:557152
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が登校拒否になった時に学校全体の協力にはかなりの疑問をもった。特に担任には不信感があった。半面、教頭はかなり支援してくれた。
    • 校則
      校則は厳しければ厳しいほど子供たちは反発するので、敢えてあまい方が良い
    • いじめの少なさ
      息子がカツアゲをされていた事実を学校は一切把握していなかった。
    • 学習環境
      視力の良し悪し等が考慮されていない座席で息子は苦労していた。
    • 部活
      勝つという喜びを教えず、参加する事に意義がある精神に思われた。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導についての各教師の選択肢の幅が非常に小さく思われた。
    • 施設
      施設は立派だが、その立派な施設を上手く活用できていない様に感じた。
    • 治安/アクセス
      バス停も近く治安に関しても昔からの田舎町で悪くない。
    • 制服
      一般的な男子は学ラン、女子はセーラー服といういかにも中学生らしくて良い
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が殆ど。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で決まっており、ごく普通の流れで特に志望動機はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      就職
    • 進学先を選んだ理由
      学力不足
    投稿者ID:555572
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々普通 一般的な公立の学校とゆうイメージ 良くもなく悪くもない ネット配信はよく更新されていたかもしれない
    • 校則
      特にない 校則について保護者として気になるところは特に思いつかない
    • いじめの少なさ
      いじめはどこの中学でもあると思う 隠蔽はないけど、特に対応してくれる訳でもない
    • 学習環境
      宿題はわりとあると思う 提出しただけで成績がやや上がることがある
    • 部活
      大会に優勝しているイメージはない コロナで部活も中止になる事が多かった
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは街中の学校に比べたら良くはないかも でも推薦は取りやすくて助かった
    • 施設
      古い クーラーや暖房は保護者が訪問する時は惜しみなくついているイメージ
    • 治安/アクセス
      田舎だからあまり変質者とかはいないと思う 時々車の暴走があったり不審者もいたがすぐに対応されていた
    • 制服
      今までは規定のもので選べなかった 来年位から自分でブレザーとかに変更できるらしい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      最近は外国人の子供も多いらしい 国際的で良いと思う 塾通いしている子供は多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の範囲で歩いて行ける所 朝起きるのが遅いから近くないと無理
    進路に関する情報
    • 進学先
      本人の希望した高校へ推薦で入れてもらえた 今のところ辞める予定はなく通えている
    • 進学先を選んだ理由
      本人がやりたい部活があったから 自分の職場の途中にあるから保護者会とか行くのに便利
    感染症対策としてやっていること
    前を向いて1人ずつのご飯 トイレとかの消毒 マスクや手洗いの徹底
    投稿者ID:751202
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝早くから一日大変だと思います。 進路そうだんにもよく聞いて下さいました。 良い先生と出会えたことに感謝しています。
    • 校則
      規則のことはよくわかりませんが乱れた服装の生徒はいなかったです
    • いじめの少なさ
      いじめはきいたことがありません。いじめに関するアンケート実地しています。
    • 学習環境
      補習をしてくれて良かったです。休み時間など生徒の質問に答えていたとおもいます
    • 部活
      夏の大会まではがんばって取り組んでいました。 先生方も大変だと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      志望校は生徒が決めます。それまでになんども確認票を提出しました。
    • 施設
      最近は冷房も完備されて快適に過ごせると思います。 グランドはみずはけが良いです。グリーンサイドです
    • 治安/アクセス
      近くの肩方は徒歩、自転車でいきますが遠い方は車が必要です
    • 制服
      市内は全部共通の制服ですせいらー服可愛いです。男子は学生服です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくえわかりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区でしたので志望動機はありません。 小学校からもちあがりです
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      近い
    投稿者ID:557950
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題や、長期休暇の宿題が物凄く多いが、それだけ大変だろうが、熱心で、レベルは高いと思う。田んぼばかりのヘンピで遠いので、通学が心配。
    • 校則
      すごくきちんと指導出来ていると思う。茶髪や、化粧など、さすがに無い。
    • いじめの少なさ
      個人的に仲良くなったり、喧嘩したり、友達をやめたりは、良く聞いたが、いじめは聞いたことは無い。
    • 学習環境
      テスト前の質問会などもあるし、特に3年の受験に関しては、内申点など、親身に相談して無事に合格出来た。
    • 部活
      家は文化部だったが、陸上や、長距離とか、県で1、2とかの話しも聞いた。
    • 進学実績/学力レベル
      当然個人差があるので一概に言えないが、とにかく、完全に毎日、3科目、2科目の繰り返しで徹底的に課題が出るので、嫌でも、やるしかないから、そこは良いと思う。
    • 施設
      特別に新しくも綺麗でも無いが、市立中学校なら、普通でボロくも、悪いところもない。
    • 治安/アクセス
      周りが、田んぼばかりで、1人での通学は大変心配だった。
    • 制服
      指定の店で買う同じ制服だし、丈の短いスカートの女子なども見かけなかった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      仕事の関係か、やはりハーフの子が必ずクラスにいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機とかでなく、特別に賢い子か、金持ち以外、住居のこうくにある中学校に自動的に行くものと思うけど。
    投稿者ID:546792
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近くに、私立高校はあまりないので、ほとんどは公立高校に進学します、学習は、おもに公立高校向けで、私立受験は必ず塾が必要です、公立でも1年は塾行きましたが。
    • いじめの少なさ
      いじめとしては、少ないと思います、すこしひどいものは、先生もちゃんと対応してくれます。
    • 学習環境
      愛知県は、2校受験ですので、それほどがんがんに受験勉強はしていないと思います、できる子は自主学習を十分やっています、それで十分合格ができます。
    • 部活
      クラブ活動は盛んですが、グラウンドがあまり大きくなくて、野球には厳しい環境でした。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学は多いです、どれだけ大学に進学したかは、実際よくわかりません、名古屋あたりよりは落ちると思います。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はまあいいほうだと思います、夜になると街頭が少ないのでちょっと心配な面があります、交通の便は悪い。
    • 制服
      普通の制服で、特に特徴はありません、公立ですから。
    • 先生
      中学時代の野球部の顧問はよかったですが、高校に行ったら良くない顧問でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から、まあ近いので、決めました
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮西高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績を見てこのぐらいでした
    投稿者ID:97656
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一生懸命やって下さる、例えば進路のこと、行事や部活動など、子供の担任ではない先生方も、子供と一緒になって考えて下さいました。
    • 校則
      やはり風紀などの乱れはいじめなどにつながっていると思いますので。いじめと同様、この頃はしっかりしています。
    • いじめの少なさ
      10年ほど前までは少しあったようですが、それから、根本から改善しているようで、今では、皆無だと思います。
    • 学習環境
      勉強の出来る子にはさらにその上に挑戦させ、出来ない子には、あきらめず、根気よく指導して下さいます。
    • 部活
      今まで申し上げたように、一生懸命に指導してくださるので次第に結果ぎ現れています。
    • 進学実績/学力レベル
      進路も様々ですが、卒業させて、終わりではなく、その後の進路も気にかけて、いろいろな可能性を教えてくれたようです。
    • 施設
      グラウンドも水はけの良いものに、工事をしてくれたり、体育館とは別に武道場などがあり充実しています。
    • 制服
      いたって、普通の制服だと思います、中学生らしい制服だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いので
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの公立高校
    投稿者ID:238321
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に学力市内の高校にくらべて、低いと思います。一宮市内同日に開催のIテストでも結果は一目瞭然です。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはありません。今年卒業した学年に3名ほどヤンキーがおり、卒業式のにも特攻服を着て!?校門にいましたが、特に他の生徒に危害を与えるわけでもなく、自分たちがそうしくってやっている感じで先生たちも黙認しています。
    • 学習環境
      定期テスト以外に学習コンクールというテストが毎学期開催されています。体育先生方も参加する学年もあり子供達も先生には負けじと頑張っています。
    • 部活
      男子の運動系の部活はバスケットボール&バレーボールはなく、運動がしたい男子はサッカー&ハンド&野球ぐらいしかありません。吹奏楽部もないのが残念です。
    • 進学実績/学力レベル
      一宮市内のかなり北側に位置している学校なので、進学する高校は江南市の高校に進む生徒もおり、先生方もそれなにり市外の情報もお持ちです。
    • 治安/アクセス
      市内の北に位置しています。かなり遠方から自転車通学を許可せれている生徒もいますが、年々自転車通学の児童がおおくて、遠くても徒歩通学しか許可されない生徒もいます。
    • 制服
      市内の規定の制服を着用していります。中学靴の白のスニーカーという指定があります。
    • 先生
      携帯電話を授業中にいじっている先生もちらほらいるようで、子供から聞きました。かなり残念です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市内ではエリアで決まっているので志望して入学はしておりません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      市内トップの高校だったので
    投稿者ID:95853
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      チャラい生徒がいるので、授業妨害される時が、時々あります。

      【先生】
      あんま、私が入学から卒業までの3年間、印象に残る先生は
      いなかったです。
      いい先生 っていうのが3年間の間、1人もいませんでした。

      【施設】
      いいと思います。

      【部活動】
      私は朝練がほしかったです。
      あんま、活発なほうではないと思います。

      【いじめの少なさ】
      あります。どこのクラスにも必ずあります。
      ないとしても、悪口ぐらいはあります。

      【校則】
      校則については何とも思いませんでした。
      少し、厳しいなと感じたことはあります。

      【制服】
      一宮市の公立中学校は大抵、一緒じゃないですか?
      女子はセーラー服、男子は学ランです。
    投稿者ID:29483
    この口コミは参考になりましたか?

30件中 21-30件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、葉栗中学校の口コミを表示しています。
葉栗中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  葉栗中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!