みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  南稜中学校   >>  口コミ

南稜中学校
(なんりょうちゅうがっこう)

愛知県 豊橋市 / 植田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.50

(26)

南稜中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.50
(26) 愛知県内226 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度自由に行動させてくれたりするが厳しいところは厳しくしている。怒る時は真剣に怒る
    • 校則
      他校の校則がわからないのであまりわからないが理不尽な感じはしないです
    • いじめの少なさ
      先輩の生徒が後輩に無理な要求をしたりすることがありましたが今は落ち着いているようです
    • 学習環境
      先生が苦手の科目を補習などの時間を確保してくれており夏休みなどに出てくれる
    • 部活
      女子バレー部が今年東海大会に出場しました。陸上部も全国大会出場選手がおり頑張っていると思います
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は南高校 が多いようです各公立高校に推薦枠があり学業運動などでしんがくするこもおおい
    • 施設
      3年ほど前に体育館が新築されその分運動場がひろくなった。野球のマウンドもあるのでところによっては不便かも
    • 治安/アクセス
      植田駅から徒歩1~2分非常に近いです自転車通学でも30分はかからない範囲なので非常に便利だと思う
    • 制服
      標準学生服なので可もなく不可もない夏はポロシャツ着用ですので楽だと思います
    • 先生
      女子バレーボール、バスケットボール部などが成績もよく頑張っています。陸上部では先生も一緒に走りこんだりしています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      豊橋ではあまり私立中学に行くという選択肢がないため
    進路に関する情報
    • 進学先
      南陵中学校
    投稿者ID:150421
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校、大学、社会人として生きていく上のルールなどを教えてくれると思います。文化祭などは盛り上がります。
    • いじめの少なさ
      主だって聞くうわさはありません。田舎の雰囲気があります。すぐうわさが広まる感じです。
    • 学習環境
      夏休みなど補習を開いてくれました。希望校に行けるよう教えてくれます。
    • 部活
      部活動に頑張る印象があります。夏までは一生懸命打ち込みます最近は女子バレーが強いです
    • 進学実績/学力レベル
      南高校が多いようです。景気により工業系、商業系の高校にいく子もおおいです。
    • 施設
      体育館も新築され、その分運動場も広くなりました。野球のグラウンドも整備されました。
    • 治安/アクセス
      徒歩通学、自転車通学ですが距離もあまり遠くないです。駅も近くなのでアクセスも良いと思います
    • 制服
      男子は詰め襟、女子はセーラー服です。指定のポロシャツで夏はOK
    • 先生
      全体的に部活動に熱心な先生が多いです。校内行事も一緒に参加する先生が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校でここしかないと思っていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊橋工業高校
    投稿者ID:142250
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなくイベントもたくさんあり良かった。文化祭などの催し物もかなり希望通りにできる
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      朝、夕と小テストがあり、試験慣れができた。かなり、落ち着いた環境
    • 部活
      現在は部活動同士で切磋琢磨していて、上位の成績を収めるようになっている
    • 進学実績/学力レベル
      希望校と自分のレベルを的確に教えてくれる。足りない部分を教えてくれる。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からはかなり近く、移動も楽。通学時に危険なところは少ない。
    • 制服
      標準の学生服です。夏はポロシャツが指定です。
    • 先生
      みんないい意味であついので真剣に部活動にうちこめる環境がある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立以外に行く気がなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊橋工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      就職に有利
    投稿者ID:99124
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これと言った特徴もある訳でもないが、荒れている訳でもなく、普通の公立中学。
    • 校則
      普通だとおもいます。個人的には中学なので、厳しくて良いと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは耳にしません。誤解されがちですが、落ち着いた学校です。
    • 学習環境
      生徒数が多いから色々なレベルの子がいるが、それなりのサポートはしてくれるような気がします。
    • 部活
      全国レベルの生徒もいたりします。先生が熱心な部活が多いような気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      田舎の中学だから、都会に比べ有名進学高校への進学は少ない。学校全体のレベルは低いかもしれない。
    • 施設
      校舎は古いですが、体育館が二年前に新しくなりました。図書館は狭いです。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学生服です。 何処で購入してもかまわないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので、学区だったから。選べない
    • 利用した塾/家庭教師
      開拓塾
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書は買ってマスクん。塾のテキスト
    進路に関する情報
    • 進学先
      特技を活かせる強豪高校
    • 進学先を選んだ理由
      強豪高校。子供が選びました。
    投稿者ID:299951
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が親身になり部活動や、勉学に一生懸命に立ち向かう学校です。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくないと思います子供も不満に思うようなところもなかった
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめ等は聞きません。小学校区が田舎の雰囲気なのでみんな朗らかな子が多いです
    • 学習環境
      朝の勉強や読書の時間などがありしっかりとした勉強ができます。近くに図書館ありそこでテスト勉強などもしているようです
    • 部活
      正しく強く美しくが校訓です。部活動が盛んで県大会出場の子も多くいます
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、行く高校は変動がありません。近くに南高校がありますのでそこに進む子が多いです
    • 施設
      体育館が新しくなり、工程も広くなりました。運動は好評です
    • 制服
      通常の学生服とセーラー服です夏はポロシャツになりますのでらくではないでしょうか
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校区からはここに行くと決まっている感じ
    • 利用した塾/家庭教師
      利翔塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊橋工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      就職内定が100パーセント進学もできる環境
    投稿者ID:298434
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年生の時は学校やクラスに馴染めなかった息子。2年生になる時に、部活動の顧問の先生が担任を引き受けてくれ、息子の立場を確立し、クラスにも居場所を作ってくれました。とても感謝しています。
    • 校則
      他校がどの程度か分からないので比べるのは難しいですが、それなりだと思います。
    • いじめの少なさ
      引率力の強い良い先生が居たので、在学中、特に2年生の時は和気あいあいとした雰囲気と感じていました。
    • 学習環境
      他の学校が分からないので評価しにくいですが、それなりに息子に合った道を提示してもらえたのではと思います。
    • 部活
      サッカー部がないのが残念ですが、ハンドボール部やバレーボール部が強く、活気もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学校にも保護者にも全体的にのんびりした雰囲気があり、進路のためのピリピリした感じはあまりなかったです。
    • 施設
      運動場は狭いですが、強いハンドボール部用のコートが新設されたり、大きな体育館が新設され、充実されつつあると思います。
    • 制服
      息子が在学中はちょうど夏の制服の転換期で、男子はカッターシャツから、女子はセーラー服から、ポロシャツへと変わりました。過ごしやすそうだし、今どきな感じで良くなったと思います。
    投稿者ID:237029
    この口コミは参考になりましたか?

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、南稜中学校の口コミを表示しています。
南稜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  南稜中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!