みんなの中学情報TOP >> 長崎県の中学 >> 玖島中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価建て替えで木造作りになり綺麗だが、校舎が高台にありバス停から少し距離があるのが難点
-
学習環境始業前に読書の時間を設ける等普通の教科では得られない事を経験できる
-
進学実績卒業後の進路はほとんど進学で将来や家庭環境を見据えて専修科や定時制を勧めてくれる
-
先生上から目線でなく、子供達のことを第一に考えてくれる先生が多いように思う
-
施設築10年くらいだがコンクリート建てやではなく、珍しく木造建てやである
-
治安・アクセス高台に在るためにスクールバスを利用する時は問題無いが、部活動後はバス停まで少し距離がある
-
部活動一部の部は朝練を実施するなど部活動にも力を入れている中体連後も区切りの大会まで3年生が部活動を続ける部もある
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるという話は聞いた事は無いホームルームでもいじめはいけない話をしているらしい
-
制服何十年も前からの伝統的なセーラー服です男子は標準的な学生服です
入試に関する情報-
志望動機公立で同じ小学校の仲間が進学するので
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名向陽高等学校 看護科
-
進路先を選んだ理由将来看護師になりたいので
投稿者ID:601701人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年01月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 5]-
【総評】
勉強だけではなく、社会性、人間性についても深く知ることのできたとても素晴らしい学校だと思う!
【学習環境】
基本的みんなが真面目でけじめの切り替えが上手だった。
【進学実績】
学校を受験した人たちはほとんど合格していた。
【先生】
ほとんどの先生が優しくて、怒っても愛情がこもっている怒り方なので、とても心に響く言葉をいただいた。
【部活動】
どの部活も毎日練習に励み、雨の日も風の日も雪の日も毎日みんなと汗水たらしながら練習したのは、最高の思い出!!
【いじめの少なさ】
いじめはほとんどなかった、喧嘩が悪化したりすることもあったが、次の日には仲直りというケースが多かった。
【校則】
とてもいい校則で、これからも胸に秘めて日々の生活を頑張りたい!
【制服】
地域の方からもこの学校の制服は可愛い、かっこいいと評判がある制服です!
入試に関する情報-
志望動機自宅からも通える範囲で、自分のやりたいことがそこにいけば見つかると思ってこの中学校を志望しました。
-
どのような入試対策をしていたか友達や先生などにおすすめの参考書を聞いて、自分で参考書を見て回り、自分に合うものを選んで勉強した!
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名介護事業
-
進路先を選んだ理由人の役に立ちたいということと、昔からお年寄りの方や幼い子供などがよく自分に集まってきてくださり、そのことが嬉しくて介護の世界に進もうと考えました!
投稿者ID:169391人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 長崎県の中学 >> 玖島中学校 >> 口コミ