みんなの中学校情報TOP   >>  長崎県の中学校   >>  長崎大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

長崎大学教育学部附属中学校
出典:Ackeyyama
長崎大学教育学部附属中学校
(ながさきだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)

長崎県 長崎市 / 若葉町駅 /国立 / 共学

評判
長崎県

TOP10

偏差値
長崎県

TOP10

偏差値:54

口コミ:★★★★☆

4.08

(39)

長崎大学教育学部附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(39) 長崎県内8 / 68校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体が纏まっていて、とても雰囲気の良い学校です。先生方も親身で学校環境も良く、全体的に学力レベルも高いです。入学させて良かったです。
      高校まで連絡入学制度があると中学受験の価値はもっと上がると思います。
    • 校則
      スカートの長さや髪型など、他の学校と何ら変わらない校則だと思う。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。生徒同士はとても穏やかであり、先生への信頼もあつい。
    • 学習環境
      放課後に居残り学習あり。(希望者)毎日自学ノートを提出するようになっている。
    • 部活
      体育系・文化系共に種類はある。同好会もあり、クラブチームへの参加と同好会との掛け持ちが可能。
    • 進学実績/学力レベル
      どこノート高校へ進学するかではなく、将来どんな職業に就きたいかが重要と将来を見据えた進路指導がなされている。
    • 施設
      古い学校であるがメンテはしてある。空調も管理されており、快適。
    • 制服
      昔から変わらないので評判も悪くないと思う。男子学ランのボタンは指定品。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      環境がら整っていそうだから。
      公立高校への進学率も高く、先生方も子供達と真剣に向き合ってくださるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通訳、翻訳などを希望している。
    投稿者ID:239675
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が生徒1人1人をよくみて下さっていると感じます。生徒同士も仲良く男女協力しあい、安心して通わせられます
    • 校則
      特に厳しい校則はないようですが、生徒はみなきちんとした身なりをしています
    • いじめの少なさ
      生徒同士は男女関係なく仲が良く、行事も協力しあい楽しく過ごしているようです。
    • 学習環境
      授業中はよく生徒達で話し合って答えを見つけています。いろいろな意見を聞けて勉強になっているようです。
    • 部活
      熱心な部活動と、少々緩めの部活動があり、熱心な部活動は九州大会でも好成績を残しているようです
    • 進学実績/学力レベル
      学年の半分以上が1番良い県立高校に進学しています。周りの目標が高いので、本人も頑張る気になるようです。保護者もほとんどの方が教育熱心のようです
    • 施設
      校舎は少々古いようで、設備が整っているとは言えませんが、特に不便な事や困る事はないです
    • 制服
      男子は普通の学ランなので、夏はポロシャツなどが楽で良かったと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      教育熱心な保護者が多く、生徒も勉強熱心に思えたので、安心して通わせられると思ったから
    • 利用した塾/家庭教師
      能力開発センター
    • 利用していた参考書/出版書
      塾で指定された自由自在
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立西高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      学校の半分以上が進学する事と、大学受験に向けての環境
    投稿者ID:298598
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      考える授業が多いので、自ら問題解決できる力がつくのが良いと思います。補修や宿題などへの対処は少ないと思います。
    • いじめの少なさ
      からかいなどはあるようですが、悪質ないじめはないように思います。
    • 学習環境
      教育にも関心の高い保護者が多いので、生徒同士も高めあう環境にあると思います。
    • 部活
      文武両道で、部活動でも、良い成績を残す生徒が多数います。3年生、夏までの活動となります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が普通校に進学します。大学進学をめざし、勉学に励みます。
    • 施設
      歴史のある学校ですが、数年前に改修工事が行われており、きれいです。
    • 治安/アクセス
      静かな環境にあり、バスでも電車でも通える場所にあります。アクセスに問題はありません。
    • 制服
      ボタンは学校指定ですが、男子は標準学生服、女子はセーラー服です。
    • 先生
      熱心な先生が多いように思います。問題が起こると、速やかに対処してくださります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分で考えて発言できるようになってほしかったから。
    投稿者ID:57499
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が非常に熱心に授業してくださったので、授業さえ聞いていれば特に塾に通ったりといった特別な学習は必要ありませんでした。
    • いじめの少なさ
      ヤンキーや不登校と言った問題を抱えた生徒が皆無なこともあり、和気あいあいとした雰囲気で、いわゆる”いじめ”といったものは感じませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      県内トップクラスの進学校なので、殆どが公立高校を受験します。中には難関校を目指す人もいましたが、大方が合格していました。
    • 施設
      学校敷地も十分な広さがあるので、体育館や武道場、運動場他、中庭なども整備され、学校生活をおくる上では申し分ない設備が整っています。
    • 治安/アクセス
      バス路線が整備されているので、公共交通機関での通学にはとても便利です。近くには住宅街もありますので、徒歩通学の人も多数います。
    • 制服
      男子は普通の学ラン、女子も派手さのない普通のセーラー服ですが、一見で自校の生徒とわかる程度の特徴はあります。
    • 先生
      先生方は非常に熱心で、授業に関しても自作のプリントなどを使って懇切丁寧に授業してくれると思います。授業さえ聞いてれば、頭に入ってくる感じでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がりだったため
    • 利用した塾/家庭教師
      塾には通ってません。
    • 利用していた参考書/出版書
      特に参考書は使ってません。
    • どのような入試対策をしていたか
      すいません、殆ど家で勉強したことありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      県立高校だったため
    投稿者ID:43866
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

長崎県の口コミランキング

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  長崎県の中学校   >>  長崎大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

長崎県の中学情報
長崎県の中学情報
長崎県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
長崎県の偏差値一覧
長崎県の偏差値一覧
長崎県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!