みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 中村学園女子中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価少人数で先生の目が行き届いています。
学年により、雰囲気は違うようですが、落ち着いて学校生活を楽しんでいます。 -
学習環境3年生は全員、週3回の放課後課外授業があります。夏休みも10日間位、課外授業があります。
国、数、英は習熟度別の授業(アドバンスクラス、ベーシッククラスの2つ)でした。
定期テストの結果でクラスの入れ替えがあるので、やる気のある子はアドバンスクラスになるよう、モチベーションを高めて勉強していました。
3年生は夏休み明けに進級認定試験があります。1科目でも不合格科目があれば、2学期中、ほぼ毎日、居残り学習があっていました。再試、再々試と、合格するまで何度もテストがあります。
冬休み明けは高校進学時コース認定試験(一貫特進コース又は一貫進学コース)があります。入試がなくても油断しないよう配慮されています。 -
進学実績一貫特進クラスは国立大学を目指す子が多いようです。
一貫進学クラスは、中村学園大学や他大学の指定校推薦で私大を目指す子が多いようです。 -
施設図書館は新しい本が沢山あり、充実しています。体育館は古いです。
校庭は、あまり広くないと思います。
中学棟は高校棟に比べると古いですが、ガラス黒板になって教室の雰囲気も明るいです。 -
部活動高校生の活躍は目立ちますが、中学生はごく一部の子が活躍している感じです。
-
いじめの少なさ人間関係のトラブルは時々耳にします。
-
校則ごく普通だと思います。公立よりもゆるいと思います。
-
制服清潔感のある制服です
入試に関する情報-
志望動機女子校がよかったから。
投稿者ID:3117232人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 -| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価少人数でよく目が行き届きます。
担任により当たり外れはあるとは思いますが、
総じて面倒見が良いと思います。
勉強に関しては学力差はありますが、高校入学後
特進に進まないいわゆる一般コースも一貫以外の一般コースの中では平均値は高い傾向のようです。
高校に入っても中学時代の先生が声をかけて下さったり、一貫生を見守る雰囲気かありました。 -
学習環境特待の子を中心にできる子、やる気のある子は課外で鍛えられます。それ以外の子は一貫校共通でしょうが、
モチベーションを維持するのが難しい傾向にあります。
-
進学実績高校にはエスカレータですが、一応試験はあり極小数の学力不振者は課外や再試もありました。高校で特進に進まない子は指定校推薦で大学に進学する子がほとんどで、学年により差はあるでしょうが有名私大に進学する子も少なくなかったようです。
-
施設中学の校舎は古いです。高校になると激変、綺麗になります。
-
いじめの少なさ学年により差があると思います。人数が少ない分、合わないと言ってシャッフルがしにくい状況はあります。
小さなゴタゴタを乗り越え、高校生活も中盤を過ぎると
結束の固いクラスになりました。
進学先を選ぶ際、このあたりが悩むところだと思います。子供の性格、その学年の個性、担任の力量により
状況は変わります。
高校で特進に進む子は高校入学組にシャッフルされるので、どうしても合わない子は勉強を頑張って外に出るのもありです。ある程度学力があっても一貫クラスを出ない子もいます。 -
校則やや厳しめ。これ位が親にとっては丁度良いです。
投稿者ID:3042224人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 3.0
[学習 1| 進学 2| 先生 1| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]-
総合評価高い学費を払ってまで生かせる価値がない。
学校公開日にみにいったが荒れていると感じた。一番大切なはずの授業の質がひくく、生徒らは集中できる環境にいない。学校に不必要なものを持ち込んでやりたい放題。正直がっかりしている。 -
学習環境生徒の学力差が激しく、その差を埋めるための手立ては試行錯誤しているといった様子。しかし、日々の授業は秩序がなく、漫画を読む、音楽を聴く、お菓子を食べるなど…
質問があっても教師は忙しそうで、受け付けてくれないようです。
質問できるカウンターが職員室付近にありますが、高校生で埋め尽くされてて入る隙間はありません。 -
進学実績頑張っている割には進学率は良くない。
中村大、短大行きたい方にはいいのかも。
それ以外は期待できない。 -
先生面倒見がよいことをうたっていた割には、全く面倒見が悪い。
成績の悪い生徒はほったらかしにされます。
課外があるが、生徒たちはやっつけ仕事。
-
施設中学棟は古い。学校説明会ではきれいな高校棟しか見ないのでわからなかった。
師範室は確かにすごいけど、めったにいかないし、肝心の教室は古くて、公立よりマシというレベル。トイレが最悪で女子校なのに、ビデは電源が入っておらず使えない。エアコンもなかなかつけもらえず下敷き仰ぐ生徒を教師が注意するというわけわからないさ。。。高額な施設費払っているんですが…
講堂はきれいです。生徒全員入ります。体育祭はかなり古い。校庭はせまく、体育祭は保護者が見学できるスペースが限られます。 -
治安・アクセスバス通学者には便利です。バス停が学校まえですので。
少し歩けば地下鉄七隈線あり。
住宅街にあるのにで車の往来も激しくなく治安は良い。 -
部活動運動部系ではバトン部が強いです。
文化部系では、茶道や筝曲など珍しいものもあります。 -
いじめの少なさいじめはひどい。
悪口、中傷は日常茶飯事。教師は介入してくれませんので巻き込まれないような強い心がないと折れます。
教師は「思春期だから」ということで取り合いません。
スクールカウンセラーもいますが、荒れているクラスに介入しているという話を聴きません。 -
校則昔より少し緩く泣ている印象。ゴムは紺と茶もOK
マフラー手袋は華美でなければOK
SNSも以前はダメだったようですが、解禁に。
生徒はもっと前から当たり前のようにしていますが。 -
制服夏服はかわいい。
長袖もあります。
冬服はジャンバースカートにジャケット。
合服はジャンバースカートにブラウス。
靴下は白のみで、学校指定。 -
学費費用対効果を考えると、コストがかかりすぎ。
給食費も払います。
投稿者ID:2779914人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価私立だけあって、教育もしっかりしており、教育以外の取組みも公立より充実している。
-
学習環境私立だけあって学習環境が公立より整っているイメージ(公立に通っていないので周囲から聞こえてくる内容からの推測ですが)
-
進学実績進学校のイメージはなく、学力のレベルが2年、3年とあがっているごとに広がっている印象。
-
施設私立だけあって、お金をかけて充実させており、ちょっと贅沢な感じがある。
-
部活動部の数が多く選択肢に困る印象もある。複数の部に所属でき、色々な体験が出来る。
-
いじめの少なさ目立ったイジメがあるという話は聞いたことがない。学校と家庭の間の風通しはよさそう。
-
校則スカートの長さや携帯電話の持ち込み禁止などそれなりに厳しい。
-
制服見た目はごく普通の制服だが、私立だからか人気があるそう。購入先の指定がありやや高額。
入試に関する情報-
志望動機公立中学の評判が悪かったのと、女子高を志望したため。この中学でないとダメというわけではない。
-
利用した塾・家庭教師近所の個人塾
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミを利用
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名未定
-
進路先を選んだ理由いまのところは未定
投稿者ID:2990602人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 中村学園女子中学校 >> 口コミ