みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 千代中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価全体的に、綺麗で、先生の指導もいいです。学校のふいんきもよく、ぐれている学生はみかけません。
-
学習環境学生同士で授業をしている様子がうかがえます。みんなまじめに取り組んでいます。
-
進学実績中間高校や八幡高校あたりが多いそうです。直方方面や飯塚方面もちらほら聞きます。
-
先生どの先生も明るく、優しそうな先生ばかりです。外国人講師もいてよさそうです。
-
施設校舎は新しくありませんが、綺麗です。体育会の際に校内にはいりましたが、トイレもきれいです。
-
治安・アクセス近くにバス停があり、都市高速道路もあるので便利です。歩く際は上り下りあります。
-
部活動テニス・野球・バスケは積極的に行われています。とくに、野球はみんあげんきで強いです。
-
いじめの少なさいじめと感じる話はききません。小学校時代はちらほらきいていましたが、いまは特に聞いていません。
-
制服制服は普通です。地味でもなくセーラー服なので落ち着いた格好です。
入試に関する情報-
志望動機住所が対象学校だったので。そのまま入学しました
投稿者ID:142297 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価可もなく不可もなし。普通の学校です。特に良い所も、悪いところもありません。できる子もいれば、ちょっとできない子もいます。
-
学習環境特にこれといって他の学校と違うこともなく普通ですね。逆に言えば特徴がありません。
-
進学実績東筑高校に合格する子もいれば、なんとか高校に入れた子もいます。その子の学力にあった高校を受験させてると思いますね。
-
先生名物先生がいるわけでもなく、問題教師がいるわけでもない。普通に、生徒に好かれる先生も、嫌われる先生もいます。普通の公立中学ですね。
-
治安・アクセスたまに不審者が通学路に出たとの情報が入ります。そんなときは学校からメールが入ります。
-
部活動いろんな部活があります。頑張ってますよ。ボランティア部って珍しいとおもいます。
-
いじめの少なさいじめは全く無かったようです。その点は先生方が注意して見ていたようです。
-
制服男子は普通ですね。女子も普通のセーラー服ですが、夏服がセーラー服の上着を取っただけみたいなので、他校のほうが良いですね。
入試に関する情報-
志望動機中学の学区だからです。公立希望でしたので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立高校
-
進路先を選んだ理由自分の学力で受かりそうな高校だったから。
投稿者ID:98888 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 4]-
総合評価きちんと 厳しくするときは 厳しくしているようです。 いろんな 人 先生がいらっしゃるから いいとも 悪いとも言えないため このような 評価をしました。
-
学習環境わたしが こどものころよりも こどもは 勉強に 興味がないようで 平均点を みると あまりの低さに びっくり したことが あります。
-
進学実績うちのこは 真剣に 進路を きめなかったので 先生との 細かい 関わりが なくって よくわからないので この様な 評価にしました。
-
先生正直に わかりません 必要のない 細々した かきものを 一生懸命やってたこともそんなに必要のないこと のような ことをいっていたし 途中でやめて 結局はなんだったのか とか いうこともあったので もっと 効率的にやればいいのになと 思うこともありました。
-
治安・アクセスまわりは 住宅地なので 暗い感じはうけません。 唯一正門の道までの坂が 大変。 保護者の駐車場もないため 自家用車でというときに 駐車場がなくて こまっていました。 夜の集まりとか 特に困りました。
-
部活動こどもは 部活に入っていなかったので よくわかりませんが 放課後いくと がんばって 練習している姿は 見受けられました。
-
いじめの少なさ何人か不登校だったり トラブルがあったりと 聞いたことがあるので。
-
制服無難な制服です。寒い時は 学生服の 中に 体操着を きたり 臨機応変にしていたようですが そのことで 先生方は 指導をするということは ないようなので。。かといって 上着も 着ていってはいけないのではないため 比較的らくなのでは ないでしょうか?
入試に関する情報-
志望動機校区。 近所の中学のほうが もっと がらが 悪いので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名通信制高校
-
進路先を選んだ理由毎日学校にいかなくていいし、自由にじかんを 使うことができるため。
投稿者ID:96040 -
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 4| 施設 2| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]-
総合評価不快な思いがなかったので 子供は 学校にいっていなかったので 正当な ひょうかではないかともおもわれます。
-
学習環境良くも悪くもないという 感じをうけたので こどもが学校にいっていなかったので いっていた間のようすで
-
進学実績だれが どこの学校へ進学したのか よくわかりませんが 不満顔ではないので よかったのではないかと
-
先生トラブル発生がわかったら 早急に対処してくれていたので 私的にはいやな感じもうけたことはないです。」
-
施設シンプルでいいが 校庭や 駐車場が狭いとかんじていた 遠い保護者には苦痛だった。
-
治安・アクセス私が感じたのは 遠くかんじて 体育祭に 行くのは 苦痛でしかなかったです もう少し 近いところが 子供も大人も ムリがない気がしました
-
部活動入口に トロフィーがあったりしたので。盛んなのかなと思いました。熱心というかんじは あまりうけなかったです。
-
いじめの少なさいじめは ちょこちょこ あったようです。その都度 教師が対応してくれてましたが すべて 解決できたとはおもっていません
-
制服男の子は昔ながらの 学ラン 襟元苦しそう。 女の子のもいまいちかなとおもってましたが 学生なら こんなものかなとも思っていました。
入試に関する情報-
志望動機校区の関係で 特に志望といったことではない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名通信教育
-
進路先を選んだ理由無理なく 勉強のできる 環境
投稿者ID:58702 -
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 1| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 3]-
総合評価トラブル発生のときは はやめに 対処しているようにおもわれます。やみくもに 押し付けないような感じもします。担任教諭は1・3年 同じだったため少し 気持ちは楽だった ようです。できるかぎり いろいろ 気をつかってもらいましたが子供対子供の問題。さいごまで 解決できませんでした。
-
進学実績だれがどの高校にいったのか わかりません そのような 話題になれば 聞いて知るという感じでした。 これは私に限ってかもしれません。私があまり興味がないので。
-
先生ばらばら それぞれという感じを 受けるときがありました。 ベテランのせんせい 若い先生 バランスが 大事。 特に 若い女性の先生は 出産となると クラスの 空気もなんだか・・・難しいというか 逃げというか それなら しなけりゃよかったのに ということもありました。 中学生は 一番難しいように かんじます。 女性の先生はクラスの担任は 経験を積んでからの方がいいようにかんじました。
-
施設学校のなかを 見学することがなかったんで わかりません。 多少の老朽化でしょうか? しかし どこの学校でも同じですが トイレを きれいにしてると 気持ちいいとおもうのですが 子供だから 難しいとこですね。。。
-
治安・アクセス道路は 整備されてますが あとすこしのところで ものすごい坂。車で来られる先生方はいいでしょうが 父兄である我々は かなりストレスでした。 学校だからしかたないのでしょうが。。。。
-
いじめの少なさなかったとは いえませんが 時代のせいでしょうか? 不登校の生徒さんも何人かいました。 いきたくない 要因が あるんでしょう。 となれば いじめも あったんだろうかとも思われます)
-
制服中学生だから こんな感じとおもいつつ なんだか むかしぽいかんじで 学ランも もういまさら という 感じはしていました。
入試に関する情報-
志望動機公立なので 自然に・・・
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし これ以上かくことないです。 なにもしなかったんですから。。。。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名通信高校
-
進路先を選んだ理由自由に将来のことを きめていくため
投稿者ID:42428
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 千代中学校 >> 口コミ