みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 神納中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価田んぼの真ん中にありアクセスは不便だか自然豊かな学校です。建物も新しく勉強するには良い環境です。
-
学習環境他の学校はわからないが普通なのではないでしょうか。宿題に追われることもあまりないです。
-
進学実績出来る子は新発田高校あたりに行っているので進学実績も普通だと思います。
-
先生変わった先生も少ないですがサラリーマン的な先生は少ないような気がします。
-
治安・アクセス冬場にスクールバスが出ていることは良いです。山が近いので熊が出没したことがあります。
-
部活動生徒が少ないので部活動は限られます。そこが不満のところです。
-
いじめの少なさとくに陰湿なイジメがあったことは聞いたことがありませんので良いことだと思います。
-
制服ブレザータイプなので乱れることもありませんが特色も特にありません。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で自由でのどかな感じの学校です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名村上高校
-
進路先を選んだ理由自宅から近い公立高校だったため
投稿者ID:95893 -
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価田舎の中学校でのんびりしています。生徒数が少なく部活が選べないこともあり近隣の中学校と合併すべきでは。
-
学習環境田舎の中学校で先生も生徒ものんびりしていることが良くもあり悪くもある。
-
進学実績生徒数が少なくまた近隣に高校も少なく高校はなかなか選べないことから。
-
先生田舎の中学校で生徒数も少なく先生にも特に特徴があるかたがいない。最近は先生もサラリーマン化しているような気がする。
-
施設割と新しい中学校であるが特に特徴はなし。生徒数も少なく予算も無いのか目新しい施設なない。
-
治安・アクセス田んぼの真ん中なので雨や雪の日は送迎が必要かもしれない。(冬場はスクールバスが運行中。)
-
部活動生徒数が少なく部活の種類も少ない。近隣の中学校も生徒数が少なく合併すべきでは。
-
いじめの少なさ田舎の学校で生徒数も少なく目に余るようないじめは無いような感じである。
-
制服特に特徴なし。男女ともブレザータイプ。生徒からみると楽なのかな。
入試に関する情報-
志望動機特になし。選びようがない。(評判の良い私立中学校が近くになし。)
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県立高校普通科
-
進路先を選んだ理由近隣市町村にあり県立の普通科であるから。
投稿者ID:70691
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 神納中学校 >> 口コミ