みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 岩手大学教育学部附属中学校
口コミ(評判)
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価私は楽しかったよ。
行事に一生懸命取り組めばとても楽しいし、充実していた。
テストは難しい。県立中学校の中で1番難しい。でも攻略法はある。
周りに頭がいい生徒がわんさかいて不安になると思うけど、そういう人たちは利用するのが1番。友達になって、分からないところや勉強法を聞けば成績は絶対に上がる。そうやって成績あげたからね。
自分の良さを伸ばせる学校であることは保証するので、あとは自分の学校の過ごし方だね。非行に走らず、楽しい学校生活を送って欲しい。 -
学習環境先生によって善し悪しは変わる。だが私の代の先生は皆さんとても面白い授業を提供してくださった。受験前には実際にその教科の過去問を解かせてくれる先生もいる。単元ごとに解説をしてくれる先生や、暗記プリント的なのもくれる先生もいた。分からない所を聞けば必ず答えてくれる。
そんなこんなでなんとか志望校に合格したので感謝しかない。
真面目に授業を受けていればそこそこの成績は貰える。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価岩手県の中では学力が高く県内の優秀な生徒が一応集まるので概ね満足です。しかし期待しすぎると楽しめないのでほどほどに。
-
学習環境発展的な内容を最初から学習するといった旨の口コミがありますが、全然そんなことはありません。公立の中学校と何ら変わらないレベルのことをじっくりやるイメージでしょうか。先生はレベルが高く受験は楽になります。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価熱心な親、頑張る子どもたちが多く、学業や部活に打ち込める学校だと感じます。学校も学業だけに重きを置いておらず、合唱や新聞作成も実際に見て、素晴らしいと思います。
-
学習環境まず、授業が楽しく、先生方はしっかりと準備して指導してくれているようです。宿題は少な目で、自主的な努力が必要です。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 岩手大学教育学部附属中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | いわてだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう |
|
所在地 |
岩手県 盛岡市 加賀野3ー9ー1 |
|
最寄り駅 | JR山田線 山岸 |
|
電話番号 | 019-623-4241 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
岩手大学教育学部附属中学校の系列校
大学 | |
---|---|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
岩手大学教育学部附属中学校の評判は良いですか?
-
岩手大学教育学部附属中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 岩手大学教育学部附属中学校