みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 口コミ
国立岩手県/上盛岡駅
岩手大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いみんな仲良く元気に生活できているので最高です!頑張りましょう。でも自分自身の努力も不可欠なので油断しないでください
-
講義・授業良いとても分かりやすい授業でどれだけ学習できたかじぶんで分かります
-
就職・進学良いじぶんの感想だととても良いです。全てに置いて文句のつけどころがなく最高です。
-
アクセス・立地普通少し不便なところがあります。でも学校生活がとても楽しいので良いです。
-
施設・設備良いまぁまぁです。良いわけでもなく悪いわけでもないです。先生が良いので関係ないです。
-
友人・恋愛良い今恋をしている最中なのでとても充実していると言えます。元気です。
-
学生生活良いわたしは、楽しいと思えます。人によって考え方が違うかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容勉強については高校よりとてもむずかしくなります。なので少し頑張った法がよいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機わたしは小さい頃から先生になりたかったので夢を叶えるために志望しました
投稿者ID:910635 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い1学科の人数が40人ほどでサークルに入らなくても友達ができやすい。教授も穏やかな人が多い。フィールドでの実習が苦でなければ楽しんで学ぶことができる。
-
講義・授業普通初年度は座学中心で、三年次以降は圃場を使った実習が充実している。
-
研究室・ゼミ良い3年の後半から研究室配属が始まり先輩の研究や基礎を勉強する。4年生から本格的な実験を行う
-
就職・進学悪い就職に役立つ資格は取れない。公務員志望が多いので技術職であれば情報はある程度ある
-
アクセス・立地普通周囲は飲食店が多い。駅からは遠いが自転車があれば生活していける。
-
施設・設備悪い大学とは離れたところに研究施設や実習施設がある。理工学部以外の食堂や校舎は古い。
-
友人・恋愛良い全学部のキャンパスが同じ敷地内にあるのでサークル等に入れば他学部との交流もある
-
学生生活良いサークルは充実している。春にサークルオリエンテーションというサークル紹介をするイベントがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基礎や高校で習ったことを深めるような授業。2、3年次は圃場での実習や実験が増える。3年後半で研究室配属が行われより知識を深める
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機オープンキャンパスで圃場での実習が充実していることを知り魅力を感じたから。
投稿者ID:910159 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理工学部物理・材料理工学科の評価-
総合評価普通12年生は専門的な科目が少なくどんな学科かまだ分かりませんが、学年が上がることによって自分に興味のある研究もできると思います。
-
講義・授業普通基本的に良い先生ばかりで、講義が分かりやすく丁寧に質問にも答えてくれます。ただ、理工学部は癖の強い先生が多くその先生に当たると大変です。また、授業の開始時間は、他の学校よりも早く一限が8時35分なので朝起きるのが大変です。
-
就職・進学普通理工学部は、大学院進学をする人が多いようです。研究室によっては、院進を進めてくる先生もおおいようです。
-
アクセス・立地良い大学周辺には、たくさん飲食店やスーパーなどがあり利便性が良いです。ただ、駅まで30分くらいなので遠くはありますがバスがあるので大丈夫です。
-
施設・設備普通基本的に、施設は全て古いです。校内禁煙なはずなのに至る所でタバコの匂いがしています。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属するとたくさんの友人ができたり寮に入ると先輩から色んな情報を得ることができます。
-
学生生活普通サークルは種類が多いので沢山体験して自分に合ったサークルを見つける事ができると思います。コロナ禍もありイベントは少なかったですが、これから増えて行くことでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、基礎的な知識が多めで教養を付けることが出来ます。2年生では、数学や物理の分野を細分化して深く学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の時に、宇宙の分野の勉強がしたいと思いその研究をしている研究室があったこの学科にしました。
投稿者ID:907855 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部化学・生命理工学科の評価-
総合評価普通化学コースについてですが、本当に化学をやりたいと言う気持ちがなければ大変だと思います。一番大変と仰っている先輩もいます。研究室も、実績豊富なところもあれば「ここは入りたくないな」「ここはやる気なさそうだな」というとこもあるので…
まず自分のやりたいこと考えて研究室や教授を調べてみることが必要だと思います。 -
講義・授業普通様々な講義がありますが理系は必修・専門科目が多く教養科目が取りづらいように思います。心理学や芸術の講義から、東北の歴史、宮沢賢治についてなど、岩手ならではというものもあります。
-
就職・進学普通理系は半分以上が院に進学するようです。化学コースは一年生の時から様々なガイダンスがあり、自分の将来について考えることができると思います。就職率は高いです。また化学コースは担任がいるので、安心です。
-
アクセス・立地悪い盛岡駅から歩いて30分ほどです。盛岡駅→岩大のバスはありますが正門前ではなく、手前で降りないと運賃が上がります。また岩大→盛岡駅のバス停には少し歩かなければなりません。勿論近くに住めばいいのですが、それ以外の人は冬など特に大変です。
-
施設・設備普通そこまで古くもなく、新しい施設も多いです。中央食堂は少し古さを感じるかも。理工学部のテクノホールは夏暑く冬寒いです。
-
友人・恋愛普通化学コースでは最初に自己紹介をしました。コロナが流行る前はどこかに泊まりに行っていたようです。サークルも色々あります。
-
学生生活普通よくあるスポーツやバンドのサークルからTRPGサークルなど、数多くのサークルがあります。有志を募って自分がやりたいことのサークルを作ってもいいでしょう。大学祭は規模は小さめだと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、無機・有機・物理化学などの基本から、微積、行列、物理、生物、パソコン(ワードやエクセル)の使い方、外国語(年で英語8単位or英語・他の外国語4単位)が必修。教養はほとんど取れません。高校で物理、生物を取っていなければそれに応じて前期に講義が入ってきます。共通テストで数学の点が悪いと同様に講義が入ってきます。三年から研究が入るはずです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の化学が面白かったことと、県内だったということからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898561 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部動物科学科の評価-
総合評価良い素晴らしい学科で、専門的に学びたい人にとって大切な場所だと思う。
ここに入学すれば素晴らしい学生生活を送ることができる。 -
講義・授業良い先輩との関わりも多く優しい人が多い。
専門的なことまで教えてくれる。 -
就職・進学良い自分で解決できない時、周りの人や先生が親身になって教えてくれる
-
アクセス・立地良い徒歩3分のところに駅があり、アクセスがしやすい。周辺も落ち着いている
-
施設・設備良い比較的新しい学校で生活しやすい。個人的に広く感じるため、場所がこんがらがりやすい
-
友人・恋愛良い学校生活で心配されるのは人間関係だと思いますが、この学校ではたくさんの友人が作れ、充実した生活を送れるはずです
-
学生生活良いサークルの数も多く、自分に合ったサークルを見つけることが出来る。先輩も優しいので楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物系の専門的なもので、わたし的には動物の行動、そして、どのような心理かが学べる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来的に自分の親の仕事を継ぐのでそのために知識を蓄えておきたい
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898090 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通専攻教科に理系の科目がなく、免許を取るためにはある程度独学で勉強をしていかないといけない。人気の専攻の募集定員が少ない。
-
講義・授業良い様々な領域を学べるが、人数制限があり自分が希望した専攻をできないこともしばしばある。
-
就職・進学良い学んだことを活かすためには、教員になるのが一番早いが、進路は多様性があり様々な職に就いている。
-
アクセス・立地普通盛岡駅から少し遠いように感じる。周りには住宅街があり、少し離れたところに大型のショッピングモールがある。繁華街からは距離がある。
-
施設・設備良い外見は古く見えるが、中に入ると普通の施設という感じ。敷地が広い分移動は大変です。
-
友人・恋愛良い友達を作れる環境はしっかりと整えられていると思う。ただ、普通に生活をしているだけだと縦のつながりは希薄になると思う。
-
学生生活良い多くのサークルや部活があり、やりたいことが見つからないということはないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学に加え、専攻科目の内容や、心理学といった他の学問からのアプローチがある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
法曹になるために、ロースクールに行きます。 -
志望動機近くに親戚の家があり、生活費が実質無料だったから。お金がかからないから。
投稿者ID:888053 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部化学・生命理工学科の評価-
総合評価良い化学に本当に興味がある人でないと大変だと思うかもしれない。専門科目は一つ一つがかなりの重量があるので、計画的な勉強が必要。でも、特に有機化学、無機化学を重点的に学べる。
-
講義・授業良い専門科目は分かりやすく、内容も濃い。言語の授業は、良くない発言をする教授がいた。
-
就職・進学良いコースの就職率は90%を超えていて、先生方のサポートも厚い。大学院進学をとても勧めてくる。就職先は化学系、工業系、薬学系など、様々な分野がある。
-
アクセス・立地普通回転寿司やマクドナルドなど飲食店は多いが、勉強ができるようなファミレスはない。駅からは若干離れているが、バスが通っている。冬は道が悪い。
-
施設・設備良い1年のうちは教育学部側のA棟、理工学部側のテクノホールでほとんどの授業を行う。老朽化は特に感じなかった。化学専門の棟はとても綺麗。
-
友人・恋愛良いサークル、部活動が盛ん。バドミントン部に所属しているが、上下でも仲良くなれるとても風通しのいい部活だと思う。1年後期で取れる健康・スポーツBの授業では理工学部だけの授業で男子がほとんどなので、出会いがあると思う。コース内でのカップルもいる。
-
学生生活良い文化系からスポーツ系の多種多様なサークルがある。4月中旬にサークルオリエンテーションがあるのでそこで興味のあるサークルを見学できる。不来方祭では毎年ゲストを呼んで様々な催しがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は有機化学、無機化学、物理化学などの化学の専門科目に加えて、数学、物理、語学がある。2年次からは専門科目の選択教科を取り始める。教養科目は最短で2年前期で取り終わるので、そこからは化学に特化した授業を受ける。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと、薬学に興味があり、薬学部までは届かなかったため先生の勧めで志望した。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は減っている。座席報告システム、消毒の実施くらい。投稿者ID:885827 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部物理・材料理工学科の評価-
総合評価良いこの大学で勉強がしたいと思っている人は確実に良いと思います
勉強だけでなくしっかりとしょりもしてくれるのでストレスがありません -
講義・授業良いとても学習がしやすく、まなびやすい
自由なことが多く、通学していてとても楽しい -
就職・進学良い就職実績がたかくとてもやりやすい
かたくなにことわるひともいるが、一度入れればすんなりやってくれます -
アクセス・立地良いはっきり言って最高です
やるときにもとてもやりやすいので、より一層気持ちよく感じます -
施設・設備良い古い建物も一部ありますが、やるときの振動ほどであれば耐えられると思います
-
友人・恋愛良いとてもじゅうじつしていて、いつでもやってくれる友達や彼女もできます
-
学生生活良いサークルには毎回参加しています
欲望のままにやってくれるのでとても気持ちがいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入った時の気持ちよさ
動かしている時の気持ちよさ
しゃぶってもらっている時のきもちよさ -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機見た時からやりやすそうな雰囲気があったので即決しました
想像通りとけもよいです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885049 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部化学・生命理工学科の評価-
総合評価良い将来つきたい仕事に関係のある学科にしたため、学生のうちからいい人生を歩めそうである。しっかりとした学習にとりくめる
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業内容がとてもわかりやすい
-
研究室・ゼミ良いゼミにまだ積極的には参加出来ていない先輩も先生も優しいためやりたいと思える
-
就職・進学良い自分の決めた意思を大事にしてもらえてたくさんサポートしていてもらっている
-
アクセス・立地良い見渡しがすごくいいが、広いため歩くのに疲れてしまうことが多い。
-
施設・設備良いまだまだ施設がきれいなのでしっかり使える。食堂もあるためいい。
-
友人・恋愛良いまだ学校に行く限りいじめに遭遇していない。友達も先輩もいい人ばっかり。
-
学生生活良いサークルの数がまあまあ多いので自分に合っているサークルを見つけてそこに入れると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学部にもいろいろありますが、数学理学工学といった分野をまたいで活かすことができる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機中学生の時から理工学の分野に興味を持っていてより知識を深めて将来に役立てたいと思ったため
投稿者ID:870884 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教育学部なので、教職をとることや、実習もあるので、他の学部よりは忙しいと思います。そのため、教育関係に興味のない人は、わりときついと思います。
-
講義・授業良い様々な科目を履修できます。学期ごと、基本的には24単位まで講義を履修できます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は基本的には2年の後期から所属になっていて、す所属するサブコース内での選択になります。
-
就職・進学悪い教育学部ですが、半分くらいの人が教師にならず就職するそうです。
-
アクセス・立地良いアクセスは基本的には良くないです。しかし、盛岡駅からは徒歩圏内となっています。
-
施設・設備良い体育館は2つあります。また、学食は学部ごとに設置しているので、空いているところを利用するのがいいと思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動は活発に行われていると思います。部活動なども、やっている人も多いです。
-
学生生活良いサークルの数はおおいので、サークル紹介のときに、好きなサークルを見つけるのがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、ほとんどが教養になるので、専門的な内容は、2年せいからになると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機共通テストにしっぱいしてしまい、浪人はしたくなかったので、偏差値の低いところを選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870499
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
「岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 口コミ