みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 宇美東中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 2| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価進学熱が高くなく 不登校の子や容姿言動が急に変わった子が多い そういう人の割合が高く学校全体に活気がない
-
学習環境全体に学習熱が高くなく。学習しようという雰囲気がない。個々ではしっかり目標意識が高く頑張ってる人もいたが。学校の雰囲気はいまいち。
-
進学実績差が激しく頑張る子は頑張るがまったくやる気がないような子も散見。
-
施設グラウンドも広く体育館も校舎から直接入れる。プールや図書館もふつう。駐車場が少ないのはマイナス。
-
部活動ブラスバンドが強豪だったが先生が変わってから今後はどうかなという印象。スポーツ系はほぼダメ。だらだら友達感覚で活動しているようだ。親が意見を言って混乱させるクラブも多いようです。
-
いじめの少なさあったと思うけど表面化しているのは少ない。なかなか表面化しないが陰湿化している。
-
校則普通にあったがチェックが甘めだったと思います。どう見てもチンピラ風の生徒とかかなりいて周りの雰囲気を壊す。
-
制服一般的で特にない。学年ごとにカラーが決まっていたので買い替えや買い足しは少なかったと思う。
入試に関する情報-
志望動機校区に指定されたところ。
-
利用した塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社塾の指定のを中心にした
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名九州高校
-
進路先を選んだ理由香椎高校受験したが落ちた。今のところは生徒数が多く将来の選択肢も拓佐なりそうだったから。
投稿者ID:312433 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 2| 先生 2| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価大人社会の入り口。我慢・辛抱を学ぶ。全体的にまとまりに欠け崩壊に近い教室もあると聞く。
-
学習環境全体的に意欲は低い。塾に通う人の割合も低い。学力の開きが大きく上位と下位の派閥がある感じ。
-
進学実績目的を持って進学する意図は少なく福岡市内などと比較して進学率も低い。市立に進学する人は少ない印象。
-
先生ブラスバンドが有名だったが指導者が変わり中身も変わり始めている。他のクラブは規律も低くとても高レベルにあるとはいえず思い出づくり程度。
-
施設学校・校庭は広く問題はない。図書館の本の数は少ない。体育館は1階と2階からも直接入ることができる。
-
治安・アクセス徒歩15分で通学できるが交通量の多いところが多い。最寄駅から距離があり、外部からは公共交通機関はなく車がないと不便
-
部活動田舎の学校という感じ。のんびりした人とピリピリした人の差が激しい。
-
いじめの少なさちょくちょく聞くが具体的に対策が打てていない印象。長期に欠席している人も結構な数いる。
-
制服特に意見はない。かっこよくかわいくするのは都会の学校でいい。
入試に関する情報-
志望動機決められたところだから。
投稿者ID:607241人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 2| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価基本的に悪い生徒が多くそれらに対する先生や親の指導も弱いのでまじめに通う生徒にはよくない。
-
進学実績この地域は教育熱が全体的にない。外の世界を知らない親や子が多いからよその教育環境を知らなすぎる。
-
先生個人差はあるがなめられている先生がいて授業はおしゃべりや居眠り、無視などしてるとのこと。厳しい先生と優しい先生でまるで態度の違う生徒が多い。
-
施設運動場体育館など普通に充実している。駐車場が少ないため親が集まる運動会などの行事は周辺のスーパーなどからクレームが来たりしている。図書館は書籍数が少ないとのこと。
-
治安・アクセス徒歩で15分ぐらいで問題はない。ただ途中交通量の多い県道を横断する必要がある。場所によっては家も人もいないさみしいところがあって女子等はちょっと危険そうなところもある。
-
いじめの少なさ聞いた話だがいじめがあるとのこと。同じ人のノートや靴が無くなったりしている。
-
制服普通です。生徒の立場から見たらダサいと思っているでしょう。
入試に関する情報-
志望動機校区内で一番近いところだから。
-
利用した塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社旺文社
-
どのような入試対策をしていたか英語と社会を重点的にしてます。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県内の私立高校
-
進路先を選んだ理由第1希望に落ちて、すでに合格してた第2希望で決めました。
投稿者ID:439622人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 福岡県の中学 >> 宇美東中学校 >> 口コミ