みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  大府中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

大府中学校
(おおぶちゅうがっこう)

愛知県 大府市 / 大府駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.25

(79)

大府中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.25
(79) 愛知県内338 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は色んな人がいますが、比較的熱心な指導をしてくださる方が多いと思います。 授業と静かに集中して受けられる環境にあると思います。
    • 校則
      先生が熱心。 生徒一人一人に丁寧に関わっているイメージがある。
    • いじめの少なさ
      小さないじめはあるのでゼロではないですが、特に大きないじめはないので、いじめは少ないと思います。
    • 学習環境
      先生が熱心なので、生徒が授業を受けやすい。 宿題もしっかり出るので、良いと思います。
    • 部活
      部活動は盛んな方だと思います。県大会に出場している部活がほとんどで、全国大会に出場する部も少なくないです。
    • 進学実績/学力レベル
      自分の子どもの代は、知多半島で一番学力が高かったです。 進学もレベルの高い高校へ行く人は少なくないです。
    • 施設
      他の学校と比較して、目立って素晴らしいものはないですが、特に不便はないかと思います。
    • 治安/アクセス
      不審者がたびたび出るので、治安が良いとは言えませんが、駅から徒歩10分程の場所にあるので、交通の便はいいです。
    • 制服
      女子はセーラー服で、男子は学ランなので、一般的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とても真面目な生徒が多いと思います。 ほとんどの人が塾に通っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      動機はないです。 住んでる場所から、おのずとこの中学に通うことになります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      スポーツ科の高校に進みました。 県内ですが、遠いので寮生活です。
    • 進学先を選んだ理由
      子どもが、希望しました。 勉強がしたくないので、体育の授業が多い、スポーツ科に進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    現在、中学生の子どもはいないので、具体的にどんな対策がされているのかわかりません。
    投稿者ID:748574
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      一般的な公立の中学校です。 田舎の中学らしく、広い敷地にのびのびとって感じです。 学校校舎は若干古いですが、綺麗です。体育館は建て直したのできれい。
    • 校則
      校則でただ縛るだけでなく、生徒とのコミニュケーションを大切に指導している
    • いじめの少なさ
      親の目から見る限り、私達の年代とは違い、仲が良い。 孤立している子はいるかもしれないが、イジメと言うイメージはない。
    • 学習環境
      タブレットの導入など、時代にあった環境になる様に変化が進んでいる。
    • 部活
      強い子はクラブチームに行ってしまうので、どちらかと言うと和気藹々と、、成果を求めず、趣味レベルで満足なら楽しくやれる。
    • 進学実績/学力レベル
      平均的なレベルだと思います。公立、私立、個人にあったところへ適切に指導していると思います。
    • 施設
      歴史ある学校の割に、改修を続けて色々と直っている。 山の上にあるのが玉に瑕。
    • 治安/アクセス
      どこからも適当に遠い。公共機関はないので、徒歩か自転車通学。
    • 制服
      可もなく不可もなし。一般的な学生服とセーラー服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      越境で入る方は、ほぼ居ないと思います。地元の小学校数校から地区で集まった生徒が中心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の小学校を卒業し、越境で他に行く必要を考えてなく、小学校の友達と同じ進路を選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはマスク着用、換気、手洗い、検温になります。大声が出る様な行事は中止されています。
    投稿者ID:746994
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      教育環境、運動施設が充実しており、またチアン等の立地環境も良いと思うので、良い相合評価を付けました。
    • 校則
      しっかりとしたルールで運用されていると感じるから。中学生らしく好感が持てるから。
    • いじめの少なさ
      子供から大きなイジメがあるような話を聞かない。自分自身の子供もイジメにあっておらず楽しく過ごしているから。
    • 学習環境
      家庭での学習機器の貸し出しを行っており、学校だけでなく自宅での学習サポート環境がある。
    • 部活
      大会に向けて部員一丸となって頑張っている熱意を感じるため。練習施設も整っている。
    • 進学実績/学力レベル
      しっかりと進学に向けて学習指導、相談に親身にのっていれるとこが良いと思う。
    • 施設
      体育館、グランド共に大きな施設であり、様々な競技、行事を実施できるから。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街の中に立地していて、周辺に有害となる様な施設もないため。
    • 制服
      特段可愛い制服という訳ではないが、中学生らしい制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特段の特徴があるわけではなく、ごくごく一般的な中学生という生徒が在籍していると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校なので居住地域で学校が決められており、志望して入学した訳ではない。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウィルスの感染対策について、学校で具体的に何が実施されているか知りません
    投稿者ID:698135
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      割と校則が厳しいが、その分規律がただしい。文武両道で主に部活動も盛ん。全体的に生徒が穏やか。
    • いじめの少なさ
      何かあったときには教員と密に連絡ができる環境にあると思う。相談しやすい教員が多いと思う。
    • 学習環境
      文武両道というだけあって、課題、宿題をこなしたうえで部活動に取り組んでいる。生徒のやる気を重視し、自主勉強をやればやっただけの評価をつけてくれる。
    • 部活
      部活動は盛んで、基本的にどこかの部活動に参加することになっている。朝部や休日の練習も盛ん。近隣の市などとの練習試合などにも積極的に取り組んでいる。
    • 進学実績/学力レベル
      少し保守的で安全圏の受験を薦めている。もちろん、生徒の希望は重視し、尊重はしてくれる。
    • 治安/アクセス
      大府市の中心で便利。自宅から距離のある生徒は自転車通学が許可されている。
    • 制服
      校則が厳しいので、見苦しい格好の生徒は見受けない。清潔感があって、中学生らしい。
    • 先生
      行事や部活動では、先生方も熱心で力を入れている方が多いと思う。生徒一人一人への声掛けや目配りが行き届いている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内なので。伝統があり規律も正しく、全体的に穏やかで素直な印象。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大府高校
    • 進学先を選んだ理由
      地元で伝統があり、文武両道で活気がある高校だから。
    投稿者ID:95804
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが子供たちを思いやって接しているのが、言葉や態度から、学校へ行くと良くわかる。
    • いじめの少なさ
      ここは、実際あったわけではありませんので、良くわかりません。
    • 学習環境
      クラスが違っても、一貫した課題のため、違うクラスの子にも教えあったり、きいたりすることもできる。
    • 部活
      私立ではありませんが、4年ぐらい前は野球でナゴヤドームまで行ったり、全国大会に出場しています。今年うちの子は、吹奏楽で県大会まで生かせてもらいました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の生徒はほとんど大学を目指した高校進学をします。努力する習慣が日々の行事の取り組みから身につき、中学校より高校へ行くとより努力する癖が身についてきます。
    • 治安/アクセス
      駅も近く、乗り換えないで短時間で名古屋に出ることが出来ます。
    • 制服
      普通に、学生服とセーラー服で、着崩したりする生徒もいないので、見栄えはいいです。
    • 先生
      厳しいことをはじめにおっしゃいますが、親のほうが大丈夫かなと思っていると、子供のほうは案外なついていて、素直な子にだんだんなっていくのがわかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      歴史ある学校で、自分の親たちが通っていたので、子供に行かせる事が出来て本当に良かったと思っています。
    投稿者ID:95007
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい先生ばかりです。遊びにも生徒に接するにも大変熱心です。大勢の先生が生徒一人ひとりを覚えて、接してくれます。
    • いじめの少なさ
      平和です。特に目立ったいじめがあるわけではありません。いいところです。
    • 学習環境
      クラスが違っても共通した学習内容で、教えあうことが出来る。宿題なども全て共通なので教えあっています。
    • 部活
      とにかくまじめで県大会、全国大会に出場しています。今年の夏は県大会まで行かせてもらいイイ思い出になりました。
    • 進学実績/学力レベル
      大府では一番成績がいいです。大半が進学を目指し成果を確実に出しています。
    • 施設
      大府で一番古いので、今トイレを改修しています。創立は100年どころではありません。
    • 治安/アクセス
      大府の中心で、JRの駅もあり、15分程度で乗り換えなしで、名古屋にいけます。
    • 制服
      可愛いセーラー服とごく普通の学生服です。
    • 先生
      先生が親しみやすい。熱心ないい人ばかりです。キャラクターも個性的な人ばかりで、学校へ行くのが楽しくなります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      歴史も古く、近く街の真ん中なのに自然が多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだです。
    • 進学先を選んだ理由
      まだです。
    投稿者ID:56612
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      とても楽しそうに学校に通っていて行事なども一生懸命取り組んで居るので学校生活が送れていると思います。
    • 校則
      三つ編みがダメだったりポニーテールがだめだったりと髪型についての校則がとても厳しいなと思い3にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は聞いていません。
      娘と友達の情報しかしりませんが楽しそうに通っているのでいい環境なのかなとおもっています。
    • 学習環境
      友達と仲が良く勉強をどれだけやっているかやどういう勉強をしているかなど教えあっています。
    • 部活
      テニス部だったのですが無理する事もなく楽しく通える部活だったのでとても良かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      子供から話を聞いている限り学力レベルが高い中学校なんだろうなと思いました。
    • 施設
      とても古い学校ですが特に不満があったりもないので5点にしました。
    • 治安/アクセス
      不審者に出会った事もなく歩いて行ける距離なので近くて通いやすいです。
    • 制服
      今年からセーラー服からブレザーに変わったのですがセーラー服の方がデザイン的に可愛かったです。
    投稿者ID:952900
    この口コミは参考になりましたか?

47件中 41-47件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  大府中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!