みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 小合中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒は良くも悪くも少人数ですが、その分、先生の目が届きやすく良くしてもらいました。人数が少ないために部活が減る一方なのが残念です。校舎もかなり古く、もう少し改修した方がいいのではないかと常々思っていました。生徒は皆、素直で挨拶も良く純朴な子が多いと思います。先生も親しみやすい方ばかりで話しやすかったです。
-
学習環境希望者にはゴールデンウィーク明け位から、ほぼ毎週土曜日の午前に「土曜学習」という補習授業をしてくれます。先生はOB、OGの大学生などがボランティアでして下さいます。宿題や、苦手教科を教えてもらえたりしました。
-
進学実績進路に迷いましたが、普段の様子から進学校向きかどうかを見極めてもらい助かりました。
-
施設体育館は古いですが、武道館は新しくエアコン付きです。図書館は本が少ないですね。校庭は半分でもいいくらいとても広いです。
-
部活動人数が少ない学校なので部活の種類も少ないです。大会実績も目立ったものはなかったと思います。
-
いじめの少なさ少なくともうちの子が在籍中には特にこれといった騒ぎはありませんでした。
-
校則特別どうのこうのというようなことはありません。普通な感じです。
-
制服男子は一般的な黒の詰め襟の学生服。女子は紺のプリーツスカート、ブラウスに細リボン。冬は紺のブレザー。自転車通学の人は学校指定のヘルメット着用。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので。
投稿者ID:238064
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 新潟県の中学 >> 小合中学校 >> 口コミ