みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  守山東中学校   >>  口コミ

守山東中学校
(もりやまひがしちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市守山区 / 喜多山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.02

(47)

守山東中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.02
(47) 愛知県内43 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
47件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面だけでなく、行事、部活などもよくやってくれていると思います。 しかし、担任は自分で選ぶことはできず、今年の担任の先生は 子どもに合わないみたいなので4☆にしました。
    • 校則
      特に乱れた子もいないので、今のところ厳しい校則はないように思います。
    • いじめの少なさ
      SNSでは、色々やっているようですが、子どもたちもよく分かっているのか、表立って大きなトラブルはないように思います。
    • 学習環境
      補習は 聞いたことはありません。受験対策やサポートは ほとんどの子が、塾に行っていると話を聞くので 学校の授業だけでは、不安ですね。
    • 部活
      部活により評価はだいぶ違うと思いますが。子どもの部活は 有名な力のある先生が顧問の為 一致団結して頑張っているように思います。しかし、大会も多く 大きな大会にも出場選手数人の為に部員全員で応援に行くので交通費などのお金はかかります。
    • 進学実績/学力レベル
      第一子の時は 内心評定も教えてもらえず、公立受験時「受けたかったらどうぞ!落ちても私立あるから大丈夫でしょ」と、言われました。第二子の時は内心評定をはっきり教えてくれ、推薦の可能性についても先生から話が出ました。
      担任によってこんなにも違うものか、と思いました。
    • 施設
      体育館 武道場、広い運動場 教室も空き教室があるのでゆったりとしていると思います。
    • 制服
      セーラー服で ラインなし いつも白の襟カバーを付けています。箱ヒダのスカートです。
    投稿者ID:238639
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活などにも力を入れているし、学業についても、他の中学にくらべるとレベルが高いと思います。
    • いじめの少なさ
      子供が通っていたときは、特にいじめといった事は聞かなかったし、楽しく学校に通っていたと思います。
    • 学習環境
      中学校での勉強だけで進学校に入れるとまでは言い難いように思います。個々に塾などに通う生徒がほとんどでは。
    • 部活
      部活については、顧問の先生によってまちまちと言った感じが受け取れます。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦などで進学高校に入れる生徒が結構いたように思われますので、中学校としては意外とレベルが高かったと思います。
    • 施設
      設備については子供からはあまり聞かされていないので、特にこれと言った事はなかったかと思います。
    • 治安/アクセス
      地域の中心にあるため、通学などには便利だったと思います。最寄りに駅もあり高校に通うのにも便利。
    • 制服
      中学生と言った制服なので、特に何とも思わなかったし、まあ良くある学生服です。
    • 先生
      特に目立っていた先生は見受けられなかったと思いますが、ブログなどを頻繁に記載されているなど親としては良く把握できてよかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にないし、近くにある中学だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供が入学したかったから。
    投稿者ID:143395
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学校だけから先生もかわるので、現在はなんともいえないが、運動場が広いのでのびのびできました。
    • いじめの少なさ
      いじめは、毎年生徒の質に左右されるので、よくわかりません。これはほかの学校にもいえる。
    • 学習環境
      昔と今の環境がどれぐらい違っているのかわからないのでなんとも評価のしようがありません
    • 部活
      運動場および、各種コートがせいびされているので活発だし、昔は吹奏楽部も評判だった。
    • 進学実績/学力レベル
      現在でも守山区ではいいほうとされていますが、先生によってもちがうので評価しずらい
    • 治安/アクセス
      アクセスは小幡駅、喜多山駅のちゅうかんにあり、まずまず。治安もそこそこいいと思います。
    • 制服
      全く、普通の学生服なので可もなしふかもなし。
    • 先生
      いい先生もいるだろうし、そうでない先生もいると思う。所詮公立だからしょううがないところ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校
    • 進学先を選んだ理由
      勉強したいから
    投稿者ID:96300
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が2人在学中です。イジメ等はなく、隣の中学校でイジメられて転校してくる子も、楽しそうに生活しています。 のんびりまったりとした田舎の学校です。帰り道に寄るお店とかもなく、不良とかにはなりにくい環境だとは思いますが、勉強や部活に熱い先生もいなくて 何かに秀でている事もないです。
    • いじめの少なさ
      いじめはなく楽しそうです。
    • 学習環境
      あまり学校での学習には期待できませんいい高校を目指すならば塾に通よう事をオススメします
    • 部活
      陸上部は昔から強く、学校としても力を入れているイメージがあります
    • 進学実績/学力レベル
      普通の名古屋市立中学校なので…進学は自分次第です昔に比べたら、よくなっているとは思います
    • 治安/アクセス
      田舎なので、遊ぶ所がなく、子供にとってはつまらない街ですが…治安はいいです。街は住宅街が多く、お店の灯りも少なく、街灯も少ないので、帰りが遅いと心配になります
    • 制服
      昔ながらのセーラー服&学ランですオシャレではないです
    • 先生
      熱い先生はいません授業参観に行っても、こんなものなのかと思う内容です部活に対しても そんなに熱い感じはなかったです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地区の中学校だったので…
    進路に関する情報
    • 進学先
      明和
    • 進学先を選んだ理由
      子供が行きたいと希望して受かったので
    投稿者ID:96169
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      子どもがストレスなく勉学に励むことが出来ていることが理由です。また友達もたくさん出来ており親としては安心です。
    • 校則
      子どもの小学校からの成長が垣間見える。例えば礼儀や挨拶などしっかり出来るようになった。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるもは聞いておりません。先生の指導がいいです。
    • 学習環境
      友達もたくさん出来ており毎日学校に行くのが楽しいと言っているから。
    • 部活
      外部の高齢の講師の指導が厳しく辞めてしまったことがあるので。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強はしっかり出来る環境でありこれからの進路に期待できるから。
    • 施設
      公立にしては珍しく運動場も広く体育館も立派であることによる。
    • 治安/アクセス
      治安はよく自宅なら徒歩10分以内で通学できるから。遊んで帰ることもない。
    • 制服
      制服の指定はなく夏場はTシャツで通学しており安価で済むから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一部では不良と呼ばれる生徒もいるみたいですが全体的には大人しい。
    投稿者ID:954240
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ある程度自由で、先生方もちゃんとみてくださっていたようで苦手な科目も克服できるようになってきました。
    • 校則
      きつ過ぎずゆる過ぎず。
      かといって目立って着崩している子も見当たらない。
    • いじめの少なさ
      いじめてる子もいじめられてる子もそれがいじめだとの認識がなさそう…
    • 学習環境
      先生がちゃんと気付いてくださって、苦手な所を集中して指導してくださいました。
    • 部活
      大会等も沢山出場しておりやる気を出してがんばってる姿をよくみせてもらいました。
    • 進学実績/学力レベル
      地区の中では、学力レベルが高いと言われております。
      志望校はの合格率も高いそうです。
    • 施設
      スクールランチ等があります。
      校舎等は、大分老朽化してそうですが…
    • 治安/アクセス
      近くに区役所、派出所、駅があり治安もアクセスもよいと思います。
    • 制服
      女子は、セーラー服
      男子は、学生服。
      ごくごく普通です。お下がりでまかなえました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活、塾両方がんばってる子が多いような気がします。
      学校全体が真面目な雰囲気
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の緑ヶ丘高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家の近くにあったから、通学に有利だと思います。
      一緒に通学できる友達もたくさんいたから
    投稿者ID:953482
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      満足とは言えませんが、クラスメイトに恵まれてたお陰で3年間楽しかったです。
    • 校則
      コロナで3年間マスクだったけど学校行事、学年行事は楽しかったです
    • いじめの少なさ
      クラス皆んな仲良いとかではなく集団グループがクラスに3個ぐらい合ったがイジメは聞いたことないです
    • 学習環境
      私たちの学年によく喋る先生がいて最初の10分は授業が進まなかったことがあったし先生が休みすぎて授業が遅れてテスト前になると私たちのせいにしてきました
    • 部活
      2021年に陸上の顧問が変わったので強いって言える程ではないですが活躍してる子はいますよ
    • 進学実績/学力レベル
      私達の学年の先生は一からテストを作ってたので点数が取りにくいわりに成績つけるのも厳しかったので内申点低い子が多かったイメージです
    • 施設
      運動場広かったので放課とかはかなりの生徒が外で遊んでいました
    • 治安/アクセス
      名鉄瀬戸線 喜多山駅、小幡駅から近いのでとても便利だと私は思います
    • 制服
      私たちが3年生の頃に新一年生がブレザーに変わりました。けど私はセーラー服だったのですが中学生らしくセーラー服の方がいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      しっかり者がいたりスポーツ万能の子がいたり様々な子がいました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私が守山東中学校に行った理由は学区内だったからです。皆んな楽しんでね!
    投稿者ID:903698
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的には問題なくいいとおもう。レベルも高いので頭のいい子が多いと思う。ヤンチャな子もいなく大人しいと思う。
    • 校則
      厳しいと思ったことはないし、みんなちゃんと守ってると思うから。
    • いじめの少なさ
      自分の子がいじめられた事がないのでそう思うだけかもしれないが、全くないわけではないと思う。今は頭のいい先生に好かれているような子がいじめをするらしいので気づかないのかも。
    • 学習環境
      もっと補習授業などやってくれればよかったと思う。先生の負担になるからやらないだけかも。
    • 部活
      顧問によっていい時と悪い時があるから難しい。たまたまいい年だった。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルが高いのでなかなか内申が取れないのが困る。高校に行くと楽になる。
    • 施設
      校舎は全体的に古い。教室がわかりにくい。運動場は広いと思う。
    • 治安/アクセス
      守山区の中では治安もいいと思う。駅や区役所からも近いほうだと思う。
    • 制服
      前はセーラー服・学ランだったけど今年からブレザーに変わったようだ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      塾に通っている子がほとんど。頭のいい子がおおい。教育熱心な親が多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      推薦で私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学でも就職でも本人が選べる道がある。資格がたくさん取れそう。
    感染症対策としてやっていること
    分からない
    投稿者ID:865413
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭の弱い子にはついていくのが大変だけど、だからといってグレることもなくいけると思うし、それ以外の子は学習するにはとてもいい環境だと思う。 ただ、頭のいい子が多いので普通の子でも学校についていくのは大変で大半が塾に入っており、先生も塾任せなところがある。
    • 校則
      校則は普通の中学校と変わりないが、真面目な子が多く飛び抜けて校則を守らない子がほとんどいない。
    • いじめの少なさ
      実際いじめがないとは言えないと思うが、やっぱりこのご時世だからか先生も結構過敏に対応してくれている気がする。 うちもいじめられているということが一度あったが、私が気づく前に先生から直接電話をもらい、「どうにかします」と言われ、その後お互いの話を聞いたり対応をしてくれ落ち着いたので。
    • 学習環境
      この学校は結構頭のいい子が多く、勉強する子には勉強しやすいと思うが、うちみたいに頭の悪い子はついていくのが大変だった。 テストも他の学校に比べかなり難しく、サービス問題もあんまりなかった気がする。
    • 部活
      うちの子のやっていた時期にもよると思うが、うちの子が入っていた部活は本人も全力投球でき先生もとてもいい先生でよかったが、 同時期に、他の部活の子で先生と生徒たちがうまくいかず、親御さんも悩んでいたので。
    • 進学実績/学力レベル
      税務署の社宅があったりする地域だからか、学力レベルはこの地域のなかで結構高いと思う。
    • 施設
      特にあれがというものもなく、だからといってなくて不便とも聞いたことがないので普通だと思う。
    • 治安/アクセス
      学校がレベルが高いからか、特に目立って悪い子がいない。 俗に言う不良にもなりにくい環境だと思う。 交通も瀬戸線喜多山駅から徒歩5分くらいの便利な場所にある。
    • 制服
      男子は学生服いたってよくも悪くもない普通です。 女子はセーラー服だと思うけど、忘れました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校は決められないので自動的にこの学校になったが、うちの子は頭がよくないのでついていくには大変な学校だった。 ただ部活も楽しくできたし、他の学校なら頭が悪いとぐれたりしたかもしれないけれどこの学校なのでそうゆうこともなく、この学校についていくために彼なりに頑張って勉強したので今の高校にいけたと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の守山高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中学校でもやっていたラグビーがあったのと、彼の学力レベルがそれぐらいだったため。
    感染症対策としてやっていること
    コロナになった時、中学校は卒業していたので、中学校の取り組みは知らない。
    投稿者ID:797129
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      子供も楽しく行っていますし、特に今年は何も大きな問題は聞いていません。私としてはとても満足しています。私の意見が参考になればと思います。
    • 校則
      校則は、厳しいわけでもなく、緩いわけでもありません。今年は防寒具の着用が認められたので制服の上に着る上着は割と自由だったそうです。
    • いじめの少なさ
      あまり、子供からいじめについては聞きません。友達とも仲良く過ごしています。女子は高学年になるにつれて差ができていってしまうのはきっとしょうがないのでしょう..。
    • 学習環境
      テスト前に授業後の居残りで個人的に先生に教えて貰ったそうです。非常に喜んでいました。それと1人1台、パソコンが配られたそうです。
    • 部活
      今年は、テニス部が強い印象があります。他にも陸上部の中で全国に行ったり、女子テニス部が団体で東海大会まで行ったそうで...。合唱部はあまり聞いていません。どの部活もすごく熱心です。
    • 進学実績/学力レベル
      平均よりは高いと思います。結構学力のある子達が集まっているイメージです。
    • 施設
      運動場は広く、本も充実しています。敷地面積が広いのでいいと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは、近くに小幡駅や喜多山駅があり、すぐ地下鉄やJRにも行けます。とてもいいと思います。治安も良いと。
    • 制服
      ごく普通の制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この学区内に住んでいるためでづ。それ以外は特にありません。治安も良い地域です。
    投稿者ID:723247
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒さん達はいい子が多い気がします。
      子供も楽しく登校していました。
      先生方は公立なので、いい先生もいればそうでない方も…
      うちの子は三年間いい先生に恵まれました。
      コロナ禍で子供達が楽しく過ごすことができるよう、イベントを催して下さったり、お心遣いを感じました。
    • 校則
      生徒さん達が真面目な子が多いせいか、校則は厳しくありません。
      今はどこの中学もそうかもしれませんが、髪型もこんな長くていいの?(うちの息子)と思っていました。
    • いじめの少なさ
      子供の学年では聞いたことがありません。
      不登校の子はいたようです。
    • 学習環境
      普通です。自分で希望する、週一の数学のサポートクラスがあったと思います。
    • 部活
      強いクラブもあったようです。
      クラブ入部は任意です。
      うちの子の部活顧問は昭和のパワハラ体質だったので、評判を聞いて入部を決めた方が宜しいかと。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は区の中で一番高いと言われています。同区の知り合い曰く、40年前からそうだったらしいです。近隣に塾が多いから?
      その為内申の点が取りにくいですが今年から(2023)試験方式が変わり、偏差値の高い高校は当日点重視型が多くなったので助かりました。
    • 施設
      とても広い校庭です。
      図書館の本も充実していたようで、区の図書館では中々順番が回ってこない人気の新刊を借りてきていました。
    • 治安/アクセス
      隣接している学校の生徒に時々嫌な目にあったらしいですが、特に気にしていない様子。近隣の方は挨拶してくださり地域の人に見守られているようです。
    • 制服
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいた学区
      名古屋は越境できないので、選ぶことはできません。
    投稿者ID:901197
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校庭が広く部活がやりやすい。先生も悪いことをしたら叱ってくれる。行事も楽しく活発な学校だと思います。
    • 校則
      守東ベースカラーができ、靴や靴下、リュックの色の制限が緩くなった
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめなど見たことがないし聞いたこともない。スクールカウンセラーがいるので相談できる
    • 学習環境
      補習したい人のための授業が放課後にある。学習指導要領に合わせて指導してくれる
    • 部活
      テニス部全国大会出場
      陸上部県大会出場(駅伝男子県大会出場)
      吹奏楽部東海大会出場
    • 進学実績/学力レベル
      学力は高い方だと思う。テストの平均点が低い時でも5教科合計450を超えてる人が10人くらいいる
    • 施設
      校庭が広く部活や体育など広々と使える。校舎が古い。西側のトイレはきれい
    • 治安/アクセス
      治安はよくアクセスも駅から徒歩5分と良い立地にある
    • 制服
      ブレザーになり、女子も男子もスカートorズボンで選ぶことができる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      守山東中学校がいいと思ったから。学区で通いやすいとおもったから。
    投稿者ID:875672
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      のんびりした雰囲気ですが、学力レベルは非常に高い、良い学校だと思います。
      真面目な生徒が多いと感じます。
    • いじめの少なさ
      いじめについての話は聞いたことがありません。
      名古屋でも田舎なので、のんびりした環境からか、生徒も素直な子が多いと感じます。
    • 学習環境
      近隣に学習塾が多く、ほとんどの生徒が塾に通っています。真面目な生徒が多いので、学習環境は良いと思います。
      ただ、定期テストの難易度はかなり高く、塾でも他校のテストのとは内容が違うとよく言われました。
    • 部活
      部活動は盛んです。ほとんどの生徒が部活に所属しています。
      特に合唱部は全国大会に出場するなど、有名です。
    • 進学実績/学力レベル
      有名進学校に進学する生徒が多いです。学力レベルは名古屋でもトップクラスかと思います。
      指定校推薦もあると聞いています。
      部活動も盛んなので、そちらの推薦で進学する生徒もいるようです。
    • 施設
      敷地は非常に広く、設備も整っていますが、校舎が古いです。
    • 制服
      ごく普通のセーラー服と学生服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なので。
    投稿者ID:441505
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      すごく毎日楽しいです!
      勉強も、スポーツも結構レベルが高いと思うので、文武両道ですね!
      特に合唱部、陸上部は全国大会に出場しています!
      他の部活も、好成績をおさめています!
    • いじめの少なさ
      非常に先生に相談しやすい環境なので、もし、少しそのようなことがあっても、すぐなおります!
    • 学習環境
      すごく授業も楽しいし、平均点がめちゃくちゃ高いです!!
      どの教科も退屈にならない内容になっていると思います!!
    • 部活
      部活動の種類は、運動部が、
      陸上、野球(男)、サッカー(男)、バスケ、テニス、卓球、ラグビーです!
      文化部が、
      合唱、吹奏楽、家庭科があります!
      特に、合唱部は、去年全国大会に出場したり、アンサンブルコンテストも全国大会に出場している、とてもレベルの高い部活です!
      陸上部では、走り幅跳びで全国大会に出場した生徒もいて、こちらも素晴らしいです!
      卓球部は、去年、今年と2年連続で個人戦の「一万人卓球大会」で1位も2位も守山東中が獲得しています!!
    投稿者ID:499805
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      トーチのことなど色々あり、関わった先生方が途中でいなくなってしまったりと色々環境が変わってしまって残念でした。お怪我された子の親の気持ちも充分わかりますでも、ニュースや報道ではやはり被害者側の事ばかり取り上げられてるとおもいます。
      関わった先生方も実は本当に熱心な方で慕っていた生徒も多くいました困った時は相談にものってくれました。少し厳しい先生ではありましたが貴重な先生です。今年卒業で最後まで見届けて欲しかったです。
      生徒も環境もいい学校で全く荒れてなかったのは厳しめの先生、生徒を楽しませて前向きにしてくれる先生、親身に話を聞いてくださる先生なと色々いらしたから成り立ってたと思います少し厳しめの先生も残しておいて欲しかったです。卒業生の実績もかなりなもので長年勤められた先生の努力もあったと思います。その努力を今回のひとつだけで全部消さないでほしいと思います。
    • 校則
      特に気になる子供を見たことがありません。指導が行き届いてると思います。
    • いじめの少なさ
      多少陰口等はありますが些細なことでも迅速に対応してくれる先生が多く大きないじめに発展することは聞いたことありません。
    • 学習環境
      生徒のレベルが高いので、塾でかなりサポートしてもらいました。その為★3としました。
    • 部活
      熱心な先生方が多くてかなりの実績を残されてます。我が子は部活のハードスケジュールに疲れてしまってついていけませんでしたが、最後まで続けられた子はすごく努力した結果方が勉強にもきちんと反映されていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルが高い分、内申点をあげるためには相当な努力が必要です。
    • 施設
      体育館は普通です。校庭も名古屋市ならではで、生徒数を考えるともう少し広いといいなぁと思いますが仕方ないですね。図書館には楽しい本がたくさんあるそうです。
    • 治安/アクセス
      駅近くにしてはまだ治安はいい方だと思いますがたまにメールで変な人に声かけられたとか、空き巣とかは入ってくるので、、。気を付けるにこしたことはないです。
    • 制服
      とにかく普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      賢く礼儀正しい子が沢山います。部活や塾でかなり忙しい毎日を送っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから。生徒数が多いがいじめも少なく学力も高いので期待して入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの公立高校です
    • 進学先を選んだ理由
      まだ、将来が見据えられなく、進学が就職かも決められないのでどちらにしても選択可能な学校を先生と一緒に探して決めましたとにかく内申点とりづらく公立高校諦めかけましたが第一志望校へ合格できて満足です。
    投稿者ID:729440
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に悪い話は聞かない。先生も丁寧な応対好感が持てる。グラウンドも広く、サッカーの大会の会場にもなっています。
    • 校則
      通学している生徒を見ても、 みんな身だしなみがきちんとしており、好感が持てる。変な格好をしている生徒はいない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあると言う話もなく、部活動の仲間とも仲よくしているようなので、いじめはないと思っていますよ。
    • 学習環境
      校舎の設備は決して新しくはないが、きちんと整備されこぎれいな状態に保たれていると感じているところです。
    • 部活
      息子がサッカー部に所属しているが、顧問の先生はまじめな方で酷しくもあるが、しっかり指導してくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりまわりの卒業生が有名高校にいったと言う話は聞かないけど、先生方はしっかり指導してくれていると思います。
    • 施設
      全体的に古い建物ではあるが、きちんと整備されているので不都合はあまりない。少しずつ新しくなっていくとよいとかんじる。
    • 治安/アクセス
      周辺は住宅街という事もあり、治安は良いと思います。
    • 制服
      うちは男子学生で普通に学ランなので、カッコいいとかはあまりないと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので志望するとかではなく、一番近い中学だっただけです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ
    • 進学先を選んだ理由
      よくわかりません
    投稿者ID:557372
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      地域に密着し、学業、部活動にも熱心だと思う。またいじめに関して何らかの噂話なども皆無です。まわりの環境面も何かと学校に過剰な期待を持つ保護者が少ないのではないかと思います。
    • 校則
      他がどんな校則があるかわからないので、特に問題もないようだし5点と評価しました
    • いじめの少なさ
      いじめの噂話を聞いたことがありません。なので評価は5点です。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく、要は本人のやる気次第です。環境のせいにしていうようではだめです
    • 部活
      部活動に熱心なところに入っています、ですから、子どもが満足しているので5点です
    • 進学実績/学力レベル
      親として過剰な期待を持つてはいけないと思います。学校のレベルは年度によりかわります。公立なので
    • 施設
      施設がいいか悪いか判断がつきません。なので評価は3点にしました。
    • 治安/アクセス
      自分が住んでいる地域が悪いところにそもそも住もうと思いません
    • 制服
      何ら問題なければいいのでは。制服で学校を評価するのはどうかと思いますが
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      どうにでもいる多種多様な子たちです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立だからです。志望動機はありません。設問がナンセンスです。
    投稿者ID:551539
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      守山区の学習院と言われている中学校です。優秀な子が多く学校も落ち着いています。何にでも真面目なので部活も熱心に取り組んでいます。
    • 校則
      校則についてガミガミ言われている感じはしませんが、乱れている子は見たことありません。
    • いじめの少なさ
      不登校の子は残念ながらいるという話しは聞きますが、いじめはないと聞いています。先生たちも何かあったら小さなうちに教えてほしいということで気にしてくれていると感じます。
    • 学習環境
      優秀な子は本当にとても優秀なので、授業中でも先に出来た子や先生が分からない子をフォローしている様子が見られます。
    • 部活
      それぞれ大会を目標に頑張っています。毎年表彰されている子や全国大会にいく子もいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      これは…どこまでいっても個人の実力だと思います。先生は熱心に指導してくださりますが頭の出来もありますから…優秀な子が多く内申が取りにくい分、高校へ入ってからはそんなに苦労しないみたいです。
    • 施設
      公立中学校ですからね。それなりに老朽化してます。けれどもグランドは広く、教室にクーラーもついているのでいいんではないでしょうが。
    • 治安/アクセス
      地域的に治安が良い場所ですし、駅からも近いです。
    • 制服
      普通の学ランとセーラー服です。名古屋市は男の子はボタンがみんな同じなのでラクですよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      たまにハーフの子もいますがほとんど日本人です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区なので選べません。家を買う時にこの中学校なら安心だと思いました。
    投稿者ID:551339
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      大人しい子供が多く、まじめな印象があります。転校生にも優しく、すぐに馴染むことができるのではないでしょうか。
    • 校則
      校則は厳しくないのではないか。普通のことを普通にやっている印象です。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという事象は知りません。但し、真相ははっきりとはわかりません。
    • 学習環境
      学習環境は良いのではないか。学力が高い子供が多い印象があります。
    • 部活
      部活動はいまいちの印象です。もっと活性化すると良いのではと感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      学力のレベルは高いと感じます。この地域全体のレベルが高いのかもしれませんが。
    • 施設
      施設に問題はないとの認識です。但し、詳しいことはよく分かりません。
    • 治安/アクセス
      治安はいい
    • 制服
      制服はどこに行ってもそうですが、値段が高いので、もっとコストパフォーマンスがよい制度への改革も必要ではないか。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の日本人
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校は義務教育などで志望するものではないとの認識です。質問の意図が不明です。
    投稿者ID:549110
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく生徒が本当に仲良しでいいと思います 部活動も先生方が大変力を入れて成績も良いですよ 先生と生徒一人一人の距離が大変近いですね
    • 校則
      生徒一人一人が真面目です 他校から見えた先生方が驚いてます スカートの長さ等で文句なしです
    • いじめの少なさ
      とにかく先生と生徒一人一人が仲良しで安心してお任せできました
    • 学習環境
      わからない友達に教えあったり又は先生たちがよく面倒を見てますよ
    • 部活
      クラブにも生徒一人一人そして先生たちが一つになり連勝してますよ
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い子が揃っていてお互いライバルとなり励みになります進路指導もよいですか
    • 施設
      古い学校なので設備工事も少しずつでも新しくなりました 校庭が広いです
    • 治安/アクセス
      賑 やかな所で安心感が有ります
    • 制服
      普通の制服です セーラー服も可愛いですね 今はセーラー服も前ファスナーでいいと 思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      サラリーマンの家庭が多くて揃っています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学校です レベルも高いようです 我が子にあってますお勧めです
    進路に関する情報
    • 進学先
      レベルの高い公立高校ですね。
    • 進学先を選んだ理由
      その学校にめでたく合格下から上
    投稿者ID:547274
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

47件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、守山東中学校の口コミを表示しています。
守山東中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  守山東中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!