みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 黒石野中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も生徒も一生懸命です。体育祭や文化祭も楽しそうですしとてもいい学校だと思います。学習、部活動どちらも頑張れる学校です。
-
学習環境「学び合い」と言う学習方法でわからないことは教え合うような学習方法です。先生たちも分からないところは丁寧に教えてくださいます。最近ではタブレット端末を一人一台使って学習しているようです。また授業の3分前には着席して2分前には与えられた課題に取り組みます。受験期は先生によって違うところもあるとは思いますが過去問をよく解いていたそうです。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価いろいろと充実している方だと思いますが、部活動が特に厳しいので精神的に辛いと思います。これから黒中へ入学する新入生の皆様、部活は本当に慎重に選んでください...
-
学習環境先生によると思います。教えるのが上手い先生もいれば、自分に合っていないなと思う先生もいます。学年が上がるごとに授業だけだと学習を理解することは難くなるので、家での勉強は欠かせないと思います。
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価ほんとに男女の仲が良く勉強もめっちゃ充実してます。先生も結構厳選されてるらしく良い先生しかいないと思います。黒中大好きです
-
学習環境受験サポートはほんとにすごいと思いました。私は高校は推薦だったんですけど面接の練習を冬休みにも実施したり、過去の先輩がどんなことを聞かれたかなどを詳しく調べあげられていて、ほんとに本番はあまり困りませんでした
勉強についても過去問を毎授業解かせる先生が私の学年の先生の場合は多かったです。テスト直しを毎回宿題として出したり振り返りカードで席の近くの人と学び合いをします。私の英語の先生は英検をほぼ半ば強制的に受けさせます。3級ほどです。その場合も面接練習があり、充実してると思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 黒石野中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | くろいしのちゅうがっこう |
|
所在地 |
岩手県 盛岡市 黒石野3ー15ー1 |
|
最寄り駅 | いわて銀河鉄道線 厨川 |
|
電話番号 | 019-661-5791 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
黒石野中学校の評判は良いですか?
-
黒石野中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 黒石野中学校