みんなの中学情報TOP >> 岐阜県の中学 >> 那加中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]-
総合評価特にこれといった特色はないですが、過ごしやすい学校だとおもいます。
-
学習環境生徒同士で互いに教え合いながら学習することがよくあります。
夏休みに補習を受けることもできます。
-
進学実績多くが自分の望む進路に進めているとおもいます。
一人一人に合った進路指導がうけられます。 -
先生先生の質の差が大きいように感じます。
授業は面白いものが多かったです。
個性豊かな先生が多いです。 -
施設北校舎にはエアコンがあります。
体育館も新しいので快適です。
図書館は今話題になっている本も入っています。
また、専門的な本も結構揃ってます。 -
いじめの少なさ保健室登校は学年に1~2人位います。
ネットでのいじめが多少あります。 -
制服ごく普通のセーラー服です。
夏はカッターシャツになります。
男子は詰め襟の学生服です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名岐阜工業高等学校
-
進路先を選んだ理由将来就きたい職業のため
投稿者ID:882621人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 3]-
総合評価テレビの報道にあるような目だった問題行動がない、平穏な中学校だと思う。生徒を見ても不良というレッテルを貼った人がいない。
-
学習環境塾に行ってる人が多く学内で勉強する環境が少ないと思うので、改善してほしい。
-
進学実績多数lの生徒が上位の高校に進学しています。落ちこぼれは少ないかと思う。
-
先生一年ごとに変わる先生が多くコミュニケーションをとっても無駄になりやすい
-
治安・アクセス遠い人は自転車通学です。歩行者道路も整備され徒歩でも安全です。
-
部活動吹奏楽が全国トップクラスで他の部活は飛び出た活動はありません。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。隠れたいじめもないようです。
-
制服通学、授業と体操服と決まっているため制服は入学と卒業式しか着ませんが、今年の校長は通学も着るようにと指導してます。
入試に関する情報-
志望動機公立で義務教育なので進学という感覚はない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名岐阜高校
-
進路先を選んだ理由県下トップ高校の道は本人の希望
投稿者ID:953381人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 2| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 3]-
総合評価修学旅行で山村留学のようなことをして色々な経験ができたようでよかった。合唱でクラスメートとの輪ができていたようです。
-
学習環境あまり宿題がなかったが、授業参観などで見ているとわからない子に生徒同士で教えている姿が見られた。
-
進学実績すぐ隣に進学校の高校があるのに、合格する人数が少ない。学校自体が努力していないように感じる。
-
先生体育祭の時などを見ていると熱い先生と冷めた先生の差がありすぎるように感じた。少し変わった先生が多い。
-
施設体育館を作りかえたのでとても使いやすくなった。外にあるトイレが古い。相撲の土俵がある。
-
治安・アクセス自宅から距離があり徒歩と自転車通学の境だったので通うのが大変でした。車の通りが多く危なく感じた。
-
部活動サッカー部で朝練があったのですが、時間に余裕がなく教室に始業時間ギリギリになり遅刻扱いになることが多かった。
-
いじめの少なさいじめはほとんどなかったようですが、ネットでの悪口などはやはりあったようです。
-
制服制服をほとんど着ないでジャージでの登下校ばかりでした。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので自動的に
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名富田高校
-
進路先を選んだ理由公立は狙えない成績だったので将来のために資格を取るため
投稿者ID:592091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 2| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 1| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 5]-
総合評価個性に向き合った指導をしてくれている。部活動に対して熱意の無い先生がいるのも事実であり、公平な指導が受けれていない。
-
進学実績個性に沿った進学の指導をしてくれている。新任の先生の進学に関する知識が少ないのは残念である。
-
先生授業が上手くない先生がおり、本人も諦めているせいか活気がありません。要点を唱えない先生がおり、テストとマッチしていないのが難点です。
-
施設体育館が新しくなり、武道場の改善も積極的に行なってくれている。エアコンが完備されていないことで授業中に集中できません。
-
治安・アクセス徒歩圏内であり、駅や幹線道路も近く、塾も比較的学校の近くにあり、大変便利な環境にあります。
-
いじめの少なさネット等の書き込みや非行に走る生徒が目立つ点ようだ。LINEでの陰口があり、いじめがある。
-
制服いたって限りなく普通です。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、地元であるため
-
利用した塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社フォレスター
-
どのような入試対策をしていたか暗記と反復練習が基本
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名東北に行きました。
-
進路先を選んだ理由遠い土地で自立するため
投稿者ID:434912人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 岐阜県の中学 >> 那加中学校 >> 口コミ