みんなの中学情報TOP >> 石川県の中学 >> 大徳中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価評判が良くなかったので、心配でしたが、実際学校生活は普通でしたが、指導はもう少し厳しくしてほしかったです。
-
学習環境英語に力を入れている所は良かったと思います。他の教科も頑張ってほしかったです。
-
進学実績これは学校よりも、本人の頑張り次第かとおもいますので、特に何もありません。
-
施設多少古さは感じるものの、きれいでした。体育館やグランドも特に不満はありませんでした。
-
部活動いろんな部活動があって、良かったと思います。内容は顧問次第で変わりますね
-
いじめの少なさ目立ったいじめはなかったのではないでしょうか。ただ荒れている生徒は放置されている印象を受けました。
-
校則校則は普通だったと思います。もう少し厳しくてもいいかなという印象
-
制服制服は特に不満はありませんでしたが、指定のカバンがかっこ悪かったです。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近くであったため
-
利用した塾・家庭教師東セミ
-
利用していた参考書・出版社数学の参考書 出版社は忘れました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名金沢西高等学校
-
進路先を選んだ理由家から一番近い公立高校、歩いて通えるきょりだったため。
投稿者ID:3122261人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価県庁が近くにあったり有名企業の駅西移転で民度がかなりアップしそれに伴い生徒のレベルもアップしています。安心して通わせることができます。
-
学習環境学生数が急速に増え個々のレベルが上がってきています。周りには学習塾が多いです。良い環境だと思います。
-
施設築28年ぐらいです。
-
治安・アクセス県庁や西警察が近くにあり治安がいいです。
街中や進学校に乗り換えなく行けるバスがあり便利です。 -
部活動吹奏楽、ソフトボールが強いです。
投稿者ID:199904 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価規則にとても厳しかったです。子供にとっては厳しさを教えていただきよかったと思います。
-
学習環境資格の取得や志望校の合格に力を入れていたと思います。子供たちの刺激になっていたと思います。
-
進学実績まだ中学生なので、進路は公立か市私立の高校に、ほとんどの生徒が進学していました。
-
先生野球経験者の先生が多くソフトボール部を顧問でもないのによく見ていました。力を入れていたと思います。
-
治安・アクセスバス停も近く、すべての生徒が徒歩で通える範囲に住んでおります
-
部活動代々ソフトボール部が強く、野球経験者の先生も多くいましたので練習試合も多く行われていました。
-
いじめの少なさ全くなかったということはありませんが、ひどいいじめは聞いておりません。
-
制服男子は黒の学ラン、女子はセーラー服に赤に近いエンジ色のリボンをつけていました
入試に関する情報-
志望動機比較的新しい中学校だったので
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名二水行校
-
進路先を選んだ理由進学校だったので
投稿者ID:983182人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]-
総合評価とにかく穏やかな学校です。イジメらしいイジメもなく、トラブルらしいトラブルもなく、みんなのんびりと過ごしています。見方を変えると、覇気がない、という言い方ができるかもしれません。でも、何と言っても「平和」が一番だと思いませんか?今時ものすごく貴重な学校だと思います。
-
学習環境全体的に穏やかなので、競い合うようなところはありませんが、かといって、ボンクラではありません。やるときはやるといった雰囲気があります。ですので、進学実績には、なかなかのものがあります。
-
進学実績やるときにはやる雰囲気を持っているので、進学実績としては、なかなかのものがあります。やるときにならないとやらない、という欠点はあるのですが、最後には帳尻を合わせて、しっかり結果を出しているという印象があります。
-
先生公立学校ですので、人の入れ替わりがあり、「主」のような人はいません。でも、ここに来ると穏やかになる先生が多いと聞きました。
-
治安・アクセスなんと言っても、治安の良さが、この地区の良いところです。
-
部活動残念ながら「覇気がない」せいでしょうか、あまり争いごとは得意ではないようです。新体操部など、マイナースポーツ(失礼)ではそこそこの結果を出しているようですが、メジャーな競技では、なかなか結果が出ていないようです。私見ですが、中学・高校で部活動に血道を上げるのは、あまり意味がないと思います。プロで稼げるのはごく一握りですし、スポーツで進学するのは「学生の本分」に反することです。ですので、部活動がそれほど盛んでないのは、ある意味「正常」なことだと思います。
-
いじめの少なさ治安がいいので、イジメは少ないです。当然のことです。それ以上の説明は不要だと思います。
-
制服かわいくはないです。普通です。制服がかわいいと、着替えずに繁華街に出たりなどして、良くないことが起こるので、普通で良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立学校ですので、気がついたらここに、という感じです。そこが、この学校の魅力です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立高校中心です。
-
進路先を選んだ理由のんびりしているので、同じような感覚で公立高校を選ぶ生徒が多いようです。
投稿者ID:937351人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価まだ新設校なので割りと自由な感じです。とてもよい先生が多く本当にいい学校でした。
-
学習環境塾にいっていたので、あまり学校には頼りませんでしたそれでもわからないところを聞きにいけば丁寧に教えてくれたようです
-
進学実績進学実績については普通だと思います3者面談も雰囲気はよく印象はよかったです
-
先生今までで一番いい先生が多い学校でした教育熱心な先生や、常に子供のことを考えてくれていました
-
施設学校自体がわりと新しいので、設備もよかったです建築方法も新しく、変わった感じの建物です
-
治安・アクセス家から歩いて10分くらいです住宅街と商業施設があり、大通りを通っていきます
-
部活動金沢市でここだけという部活もあり有名でした生徒数も多く、そのせいで部活の種類も多く生徒もみんなもよろこんでいました
-
いじめの少なさいじめはありましたが、先生がすぐに対処してくれました相談しやすい雰囲気でした、なにかあっても頼りになりました
-
制服普通です普通のセーラー服です。男子も普通の学らんです
入試に関する情報-
志望動機金沢市で指定されている
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名星稜高校
-
進路先を選んだ理由第一志望におちた
投稿者ID:56752
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 石川県の中学 >> 大徳中学校 >> 口コミ