みんなの中学情報TOP >> 熊本県の中学 >> 東町中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校に比べて、生活指導はかなり厳しい中学校です。部活動も盛んで、特にバドミントン部や合唱部などが強いです。公務員住宅が近いため、教育熱心な親御さんが多く、レベルの高いお子さんが多いと思います。切磋琢磨しながら スポーツも勉強も皆頑張れる学校です。
-
学習環境学習のサポートは、それなりだったと思います。塾に通うお子さんが多いために、勉強の出来る子は 良いのですが、できない子は 少々置いてきぼりなところもあるかもしれません。補習や受験対策は 普通です。
-
進学実績熊本県立第二高校が近いため、そこを目指す生徒が多く、毎年かなりの合格率です。 熊本高校や、済々黌高校が遠いという理由で、第二高校を選ぶ生徒も多いようです。
-
施設体育館は普通です。図書館も普通と聞いてます。校庭施設は 可もなく不可もなくです。すぐ隣が 健軍東小学校の校庭です。 卒業生は母校を 毎日見ることができます。
-
部活動前に書いたとおり、バドミントン部や合唱部は、昔からレベルが高いです。吹奏楽部が無いので、そこが残念です。
-
いじめの少なさいじめは どこでもそれなりにあると思います。東町中学校も いじめが無いとは言えませんが、生徒から先生に相談すれば、本当に親身になって話を聞いてくれ、うちの子供二人も すぐに解決してもらえました。
-
校則他校に比べて 生活指導はかなり厳しいようです。でもこの厳しさに慣れて、うちの子供は 他の中学校出身の子供たちがだらしなく見えたと言うくらいです。子供にとっては とても良いことだと思います。
-
制服男子は普通の学ランです。女子は青のジャンパースカートの上にブレザー、赤いネクタイです。色が目立つので 好き嫌いがあるかもしれません。夏服は水色のセーラー服で、涼しげで可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機一番近い学校だったからです。
-
利用した塾・家庭教師特に利用していません。
-
利用していた参考書・出版社特に利用してません。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名第二高校
-
進路先を選んだ理由一番近く、自転車で通えるため。
投稿者ID:303182 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価官公庁・団地を含め転勤族が多くいじめを含む情報は聞いたことがなく最近見かけなくなった、目だって悪い(不良・ヤンキー)は見たことがない
-
学習環境公務員ob、健軍周辺には多くの学習塾が多くあり学習環境は良いと思う
-
進学実績市内では、たぶんトップレベル?のうわさ転勤族が多いので、レベルの高い子/低い子に差が多い
-
先生学業はレベルが高いと思うが、運動については目立った成果が見受けられず先生の指導を含む環境が、運動に限っては微妙
-
治安・アクセス警察署/消防署などの公的機関が学校周辺にあり抜群の安全性と思う。
-
部活動クラブ活動では、特に運動の指導者が不在で、活躍を聞くことが少ない
-
いじめの少なさ自身もそうだが、転校生が多く心配したが、いじめについての情報は聞かない
-
制服学ラン・体操服 共に黒系で微妙部活で、遅く帰るときに黒っぽい衣服は目立たないので、交通事故などの配慮がほしい
入試に関する情報-
志望動機転勤の出戻りのため、以前の友達が多い地区(校区)を選ぶ
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名第二高校
-
進路先を選んだ理由近い・自身のレベルにあっている
投稿者ID:93784 -
- 卒業生 / 2012年入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 5| 進学 4| 先生 5| 施設 2| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 5]-
【総評】
部活動も盛んで中学校周辺の方々との交流が深いです。
【学習環境】
朝自習というものが毎日20分程度あります
【進学実績】
市内で学力はTOP2とも言われています
【先生】
生徒とちゃんと向き合う先生とそうでない先生の偏りはありますが、
相談を受けるためにいる先生もいます
【施設】
教室に扇風機があり職員室など一部はクーラーがあります。
【治安・アクセス】
悪くないと思います。
【部活動】
ベスト8など入っていました。
【いじめの少なさ】
度を超える部分は少しあります。
月に1回いじめアンケートというものをしています。
【校則】
少し厳しいと思います
【制服】
不評は聞いたことがないです。
【学費】
妥当な値段だと思います。
入試に関する情報-
志望動機校舎の中庭にはたくさんの花があり、この中庭を囲うように校舎があります。休み時間などに綺麗に咲いた花を見るのも良いななど自然と共に3年間成長できるのを魅力に感じ入学しました。
-
利用した塾・家庭教師熊本ゼミナール
-
利用していた参考書・出版社アドバンス中学地理資料・帝国書院 など
-
どのような入試対策をしていたか先生と相談をしどのような勉強法をどのくらいすれば良いのかを相談しアドバイス等を活用して勉強しました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名第二高校
-
進路先を選んだ理由絵を描くことが得意だったのでそこに決めました。
投稿者ID:37128
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 熊本県の中学 >> 東町中学校 >> 口コミ