みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ

私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ

-
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部ロボティクス学科の評価-
総合評価良い一人一人をとても大事にしている学校だと1年間通っていて分かった。
また就職実績もいいことから機械系で悩んでるならぜひこの学科に入るべき -
講義・授業良い周りのみんながすごく勉強に対して熱心なので自分もとても刺激される
-
研究室・ゼミ良い環境がすごく整っているため満足している。また、教授がとても分かりやすく説明してくれる
-
就職・進学良いまだ就職について考えたことはないが先輩方の実績を見ているととてもいい印象を持っている
-
アクセス・立地良い家が隣の県なので少し遠いが1本の電車で行け、乗り換えをする必要が無いので楽
-
施設・設備良いこの学校は他の学校との接触が多いためとても充実していると思っている
-
友人・恋愛良い男子に対しての女子の人数がとても少ないので恋愛関係はあまり充実してるとは言えない
-
学生生活普通サークルに入っていないため充実しているかは分からないがイベントは充実していると思ってる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報関係やロボット作りなど将来に役立つであろうことを学んでいる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来に役立つであろうロボット作りや情報系が専門としているから
投稿者ID:727881 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い授業の内容や、施設、コロナウイルスの影響に対する対策などは個人的には良かったと思う。対面ができない授業が多かったが、それでも先生方は、色々な工夫をされていた。
-
講義・授業良い色々な心理学を専攻されている教授がいるため、学べる分野の範囲は非常に広い。わりと充実していると思う。
-
就職・進学良いまだ就活生ではないので、分からない部分が多いが、説明などを聞く限りではサポート体制は良さそうに感じた。
-
アクセス・立地良い駅からも近いし、近くにショッピングモールもあるので、何かと便利。
-
施設・設備良い大阪茨城キャンパスは立てられたのが最近なので、施設は綺麗。設備も整っていると思う。
-
友人・恋愛普通今年はコロナウイルスの影響でなかなか対面することができなかったので、なんとも言えない。
-
学生生活普通大阪いばらきキャンパスには、まだあまりサークルがないイメージ。ほかのキャンパスまで行くのであれば、沢山あると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、心理学の基礎的な部分を学び、2年次からは3つのコースに別れる。それぞれに特徴があるので、自分の学びたいことに当てはまるものを選ぶといい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと心理学に興味があり、立命館の総合心理学部の授業内容やアクセスのしやすさに惹かれた。
投稿者ID:727289 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い大学で経営学、英語、国際経営を学びたい学生にとってはとても良いと思います。施設が整っていることや学部の留学プログラムが豊富なのも魅力的です。
-
講義・授業良い1回生は必修で取るべき科目が決まっていますが、2回生からは興味に合わせて自由に選択でき、充実しています。英語で開講されている科目も多いです。
-
就職・進学良いサポート体制が整っていると聞きます。先輩の就活経験談を読むことができます。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR茨木駅、阪急南茨木駅です。
駅から近くアクセスは良いです。 -
施設・設備良い新しいキャンパスのためとても綺麗です。
自習スペースも多くあります。 -
友人・恋愛良い人によりますが、充実させようと思えば充実させられる環境ではあると思います。
-
学生生活良いサークルは衣笠キャンパスやBKCに比べれば少ないですが、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語の必修が多いです。第二外国語を取るかどうかは自分で決めることができます。経営についての必修科目は経営学科と同じ科目を取ります。2年次からは興味に合わせて選択できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国際経営学に興味があったことと留学制度が整っていたからです。
投稿者ID:727110 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い心理学を勉強したい、様々な考えを知りたいと思っている人にピッタリの学校です。先生方や友達との考えを知る機会が多く含まれています。
-
講義・授業良い心理学を学ぶには日本で1番の学校であるといえます。それは、先生方の知識がとても豊富であることが大きいです。
-
就職・進学良い立命館大学という名前だけでもブランド校なので、就職は少し優遇されることもあると思います。
-
アクセス・立地良い学校内に、生徒だけが利用できるWiFiが完備されているため、学校内であれば何時でも課題を提出できます。
-
施設・設備良い新しい学校のため、外装も内装もとても綺麗です。特に図書館は人気です。
-
友人・恋愛良い勉強を1番に来ている人も多いですが、友達に会いに来ていたりその中で恋愛している人も多く居ます。
-
学生生活良い特に、応援団吹奏楽部の技術や人柄はとても良く、人に感動を与えられる部活だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生次は心理学の基礎や英語を学びます。どれも面白くためになります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を奥深く学びたくてこの学校を選びました。現に私の知識はどんどん増えて、もっと知りたいという気持ちになっています。
投稿者ID:725725 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い目立つような不満は特にない。講義内容、設備、環境のどれにおいてもかなり良い。法科大学院への進学を目指す人は特にオススメできる。
-
講義・授業良いオンラインと対面の併用なので、好きな時間にやることができたし、レジュメもわかりやすいものが多い
-
就職・進学良い司法試験を受けるために法科大学院に進学する場合、公務員を目指す場合、一般企業への就職を目指す場合と目的ごとにカリキュラムを用意しており、実績も悪くない
-
アクセス・立地普通阪急西院駅からや、JR京都駅から行くとなると、バスや自転車が必要になる
-
施設・設備良い校舎の数も多く、複数の食堂もあり、生協購買部の内容も充実している。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍だから大学内で関係を作るのが難しいので、SNSなどを使う必要がある
-
学生生活良いサークルは公認サークル、非公認サークル問わず多くあり、把握できない数存在している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生までは学部の基礎科目を、2回生以降は司法、公務行政、法政展開とコースが分かれ、各々のテーマに添った内容を学ぶ。卒業研究は必須らしい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機理系科目は相性が悪くて断念、国際関係は英語ができないので無理、文学部は学びたい学問がないので無理という消極的なもの
投稿者ID:724475 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い学部によるかもしれませんが、高校とは一線を画す講義か行われていると思うので、大学で学びたいことがある方にはおすすめできます。勉強における先生方のサポートも受けやすいと思います。
-
講義・授業良い今はオンライン中心ですが、始めに比べてサイトの使い方などかなり良くなっています。
-
就職・進学普通相談室が多くもうけられていて、就職に関する聴講会なども開かれています。資格のサポートも充実しています。
-
アクセス・立地良いたくさんバスが出ていますし、少し歩くと路面電車の駅もあります。キャンパス同士を繋ぐバスも出ています。
-
施設・設備良い図書館は最近新設されてきれいで使いやすく、蔵書も充実しています。
-
友人・恋愛普通恋愛はあまり聞きませんが、友人関係は広く持てると思います。入ってすぐは、大人数の授業が多いので色々な人と知り合いになれます。
-
学生生活普通サークルはよく中庭でブースを開いています。また学内にも勧誘のポスターが張ってあるので、興味があれば気軽に入れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部全体として受けられる授業が多く設定されているので、広く学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本史を学びたいと思っていたので、京都という立地に惹かれ、志望を決めました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711239 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い心理学の勉強をするにはとても良い場所であり、環境も最高です。検討しても良い場所だと個人的には思っています。
-
講義・授業良いオンラインの割には頑張っていると思います。対面は少ないです。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミは始まります。相談会もあり相談に乗ってくれます。
-
就職・進学良い進学実績はとてもよく、大阪にある大企業なら結構受かっています。
-
アクセス・立地良い阪急とJRが通っており、梅田まで20分、京都まで40分くらいでいけます。
-
施設・設備良い基本的に研究施設はとても良く揃っており、特に不満は少ないです。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係ともに充実してると思いますが、恋愛はあなたの努力次第です
-
学生生活良い運動系サークルがメインで、文化系サークルやオタク系サークルはあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時から心理の勉強が始まり、二年時にコース選択、後期にゼミ選択があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国立に落ちたため、この学部に来ましたが思ったよりも環境や施設、友人関係に恵まれて良い場所だと思います。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710697 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い細かいところまで勉強することができ、大学でキッチリ勉強したい方にはとてもオススメすることができます。
-
講義・授業良いいい授業内容で、とても充実しているのを実感できます。講義もとても分かりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は様々な設備が備えられており、充実していると思います。ゼミでの演習もとても興味が持てる内容です。
-
就職・進学良い学科のサポートは実感出来るほどに良いものだと思います。進学実績もかなり良くお勧めすることができます。
-
アクセス・立地良いキャンパスは比較的近くにあり、アクセスもしやすいです。周辺環境も良いです。
-
施設・設備良い施設は綺麗で使い心地がとても良く、設備も自分が欲しい物がすぐ手に入る感じです。
-
友人・恋愛良いこの学校に入り、とても良い友人も沢山でき、恋愛も上手くいっています。
-
学生生活良いサークルは多種多様でどのサークルもとても良い内容のものだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文字通り法学科なので法学についていろいろな分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機比較的自分に合った空気感を感じ、授業がとても良さそうだと感じたからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708656 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いスポーツの設備が充実していて自分がやりたいと思ったことは大体できると先輩から聞いたので、何か研究したいことや興味のあることがあれば教授の方々は協力してくださるのでいい大学だと思っています。
-
講義・授業普通コロナによって対面での授業がほとんどなく、テストもないですが、ネットを使った授業をしています。
-
就職・進学良い就職と進学実績はとても良いです。保健体育の教員免許もとれるためおすすめです。
-
アクセス・立地悪い駅からは歩くと遠いですが、バスがあるため不便ではありません。
-
施設・設備良いスポーツに関する施設と設備は関西のスポーツ関係の学部においては1番充実しています。
-
友人・恋愛良い立命館大学では4年間一緒のクラスがあり、特にスポーツ健康科学部ではクラスでの交流を大切にしているので、仲のいい友達ができます。
-
学生生活悪いコロナでサークルやイベントは自粛しているのがほとんどのため、今は充実していません。ですが、コロナが収まってきたら充実すると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2回生では健康や運動に関する基礎的なことを学び、3回生から4つのコースに分かれて専門的なことを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツが好きなので、スポーツに関することを学びたいと思ったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690352 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い教授の講座は興味深い授業で、演習も多くとても楽しみやすい学部になっていると思われます。
Wi-Fiなどの通信設備もよく図書館にあるインターネットですぐに調べ物ができ、課題を行いやすいです -
講義・授業良いコロナ禍の中でもいち早くオンライン授業を取り入れ授業を行ってくれました
-
研究室・ゼミ良い研究室は教授の研究室と近く、すぐに分からないことを聞きに行けるので大変うれしく存じます
-
就職・進学良い学んだことを生かしやすく、企業の方がわざわざ教えに来ていただいたりもします
-
アクセス・立地良い駅からも近くバスも通っていて、近くには駐輪場もあり、通いやすいです
-
施設・設備良い食堂も広く公園やカフェなどがあり、とても結意義です
研究室は広く研究に集中できます -
友人・恋愛良いサークルや部活で同じ趣味を持つ友達と出会え、とても楽しい日々をすごしています
-
学生生活良いコロナでイベントが中止されている中、サークルは新型コロナウイルス対策を行い、安全に行います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語やイタリア語など語学講座が基本となっており、発音なども教授が直々に教えていただ得ます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機前々から、経済学に興味があり、住んでいる地域にも近いことから選ばせていただきました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690068
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 075-813-8137 |
学部 | 法学部、 経済学部、 経営学部、 文学部、 国際関係学部、 産業社会学部、 政策科学部、 映像学部、 理工学部、 薬学部、 生命科学部、 情報理工学部、 スポーツ健康科学部、 総合心理学部、 食マネジメント学部、 グローバル教養学部 |
概要 | 立命館大学は、京都府京都市中京区に本部を置く大学です。通称は立命館。1900年に設立された京都法政学校を前身としています。法学から理工学まで幅広く学ぶことができる大学で、特に理工学部は、大学院・学部共に東証一部上場企業などでの技術開発職に就く者が多いです。法学部や経済学部では、司法試験や国家公務員I種試験、公認会計士などの国家試験に合格する学生もいます。 キャンパスは、「京都」と「滋賀」と「大阪」にあります。京都の衣笠キャンパスでは、法学部や経済学部、国際関係学部などの学生が通っています。滋賀のびわこ・くさつキャンパスは理工学部のキャンパスです。大阪のいばらきキャンパスでは経営学部などの学生が学んでいます。 |
この学校の条件に近い大学
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ