みんなの中学情報TOP >> 栃木県の中学 >> 葛生中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 4]-
総合評価基本的に人数が少ないので、教師の目が生徒に行き届くところは非常に良いと思うが、人数が少ないことで、部活動の種類や友人の範囲が限られるので今後高校、大学と行く際には交友関係を築けるか不安は残る。
-
進学実績特に良くも悪くも無いように感じるが、勉強は基本的に個人個人でしっかりやればよいのではないかと自分は感じている。
-
先生先生個人個人によって違うところもあるが、最近の風潮として、厳しく接することのでできる先生が少ない。もっと厳しく接しなければいけないと感じる。
-
施設年期は経っているが、それほど汚くもないので、普段使用する分には問題は無いと感じる。
-
治安・アクセス自宅の近くにあるため、非常に便利であるが、生徒によっては若干遠い人もいるため、その場合は自転車を使用することが可能である。
-
いじめの少なさ前述のとおり、生徒数が少ないため、教師の目は比較的行き届いている方ではないかと思う。ただ、小学生の時の環境との変化が少ないため、いじめは偏在しているように感じる。
-
制服ごく普通の学生服です。選択指は無い。
入試に関する情報-
志望動機自動的に入学したので特に志望動機は無い。
-
利用した塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社教科書のみ
-
どのような入試対策をしていたかとくに入試は無いので対策はしていない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名卒業していない。
-
進路先を選んだ理由卒業していない。
投稿者ID:414261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 栃木県の中学 >> 葛生中学校 >> 口コミ