みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  水産学部   >>  口コミ

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

水産学部 口コミ

★★★★☆ 4.09
(72) 国立大学 188 / 596学部中
学部絞込
並び替え
7271-72件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    水産学部海洋生物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部入試で水産学部に入学しましたが、2何生にあがるタイミングで学科振り分けがあることが想像以上に厳しかったです。総合入試で入った人たちと同様に、1年間いい成績を取り続けないといきたい学科に行くのはむずかしいです
      学部入試で入るならがんばってください、、
    • 講義・授業
      良い
      選択必修の選べる科目がたくさん用意されていて、自分の興味のある分野を履修することができます!
    • 就職・進学
      普通
      1年生なのでまだわかりませんがきっとサポートしてくれると思います
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅、北12条駅、北18条駅と最寄りの駅がたくさんあり、学校の周辺には北大生が利用しやすい飲食店が豊富にります。北大周辺、家賃安いです!!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは自然豊富でリフレッシュに最高です!理系で必修の実験の授業では、実験器具がかなり豊富に準備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば、いい友達がたくさんできます!恋愛関係は本当に人それぞれです。笑
    • 学生生活
      良い
      大学公認の部活も、サークル活動も充実しています!かけもちしている人も多く、新歓に行くだけで先輩とつながることもできるので参加して得しかありません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生にあがってから学科ごとに分かれるためまだわかりませんが1年生のうちから水産学部の教授たちの講義をとることができます!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      海が好きで、とくに海洋生物の研究ができる大学を探していました。北大には日本トップレベルの水産関係の教授がたくさんいらっしゃいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958571
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    水産学部海洋生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海の生物、環境について広く把握していくにはもってこいの学科であると思う
      海の生物のことに関してであれば絶対に関連した研究室があるのでニッチな海洋生物について研究したい人にも行きたい場所が見つけられると思う
    • 講義・授業
      普通
      みんなが伸び伸びしていて気が楽な雰囲気ではあるが、生徒のやる気はすごい人から終わってる人までさまざまで所属の仕方によっては大学における勉強を無駄にしかねない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学科では机に向かった勉学というよりも実習が多く身を持って学ぶことができるので楽しい
    • 就職・進学
      普通
      学部からだけでなく大学のサポートも受けられるので心配ならそれらを活用するのが良いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くキャンパスは広いものの苦痛なほどでもない
      ただ、雪の時は多少しんどい
    • 施設・設備
      普通
      実習船を二隻有しているので他の大学ではできないことも多くできると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいて、学部のつながりよりもサークルや基礎クラスのつながりが強い人も多く楽しい
    • 学生生活
      普通
      公認のサークルも多いため好きな趣味を充実させるためのサークルが見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では主に高校で学ばなかった理科の科目やおさらいなど基本的なことが多いので高校とあまり変わらないが、それ以降は専門分野に分かれて細かく学んでいく
      今は魚の分類、海の海流などについて基礎知識を学んでいる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      水産科学院に進んで研究を続けていくか、あるいは省庁に就職して政策をしていきたいと考えている
    • 志望動機
      酒の母船回帰についてや、野生における個体数を増やすための研究をしたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937595
7271-72件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 函館キャンパス
    北海道函館市港町3-1-1

     道南いさりび鉄道線「七重浜」駅から徒歩21分

電話番号 011-716-2111
学部 文学部理学部教育学部薬学部歯学部工学部医学部獣医学部法学部経済学部農学部水産学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  水産学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。