みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 経済学部

北海道大学
(ほっかいどうだいがく)
国立北海道/北12条駅
北海道大学 経済学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 人学問スポーツなんでもできます2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いこれと言って学びたい学問はなかったのですが今ではもう経済学に沼ってます。将来や現在でも役立つ知識が満載です
-
講義・授業良い立地が良すぎます!!北海道ということもありお肉もお魚もお米もお野菜もなんでもあって最高です
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まりマクロ経済学とマクロ経済学について学んでいます
-
就職・進学普通まだ在籍中のためなんとも言えませんが企業が欲しい人材ランキングでは2年連続一位です
-
アクセス・立地良い駅近で札幌市内ということもあり基本的に不便はありません!!!
-
施設・設備普通少々設備が古いところがあります。なんせ1890年設立ですから。
-
友人・恋愛良い学部内で友達はすぐできますし、サークルに入ってもいじめなどはありません
-
学生生活良い程よくサークル活動があり、学業と趣味を両立できます素晴らしい!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、ミクロ経済学、数3主に積分、複素数平面、グラフ
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機他の学部文系学部内では一番興味があったから。教育学部や法学部に行っても退学しそうと思ったから
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 志あるものは成長できる。そうでなければ…2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通まだ学科が決まっていないので具体的評価はできません。2年の後期で経済学科と経営学科に分かれます。経済が100人、経営が90人だったと思います。
-
講義・授業良い担当教員により差が出る部分は大きいが、自身が取った授業は結構充実していたと思う。授業のとり方によっては対面の授業も普通にある。
-
就職・進学普通まだ就活をしていないので正直分からない。ただ、色々な企画の案内が来るので望むのならサポートは結構あるのかなと今は思っている。
-
アクセス・立地良い駅チカでアクセスはいいです。大学の中には豊かな自然が広がり、コンビニなどもあって環境もいいと思います。
-
施設・設備良いコロナ禍ということで使っているかどうかは別として、新しくはないものの施設に関しては充実していると思います。大学でオンラインの授業を受けることも可能です。
-
友人・恋愛良いこれは本当に人によります。コロナ禍で1年の基礎クラスがかなり骨抜き状態になっているので、サークルや部活など、自発的に動けないと知り合いができないかもしれない。個人的にはサークル活動で友人はできたので充実してると思う。
-
学生生活普通大学公認、非公認問わず多種多様なサークルがあってそこは充実している。ただ中には怪しい(カルトや政治系)団体もあるから注意。個人情報を執拗に聞かれるとかそういう団体は要警戒。イベントに関してはコロナ禍で大きく制限されてしまっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は全学教育です。経済や金融に関する内容も学びますが、数学や歴史学、語学(英語と第二外国語)など幅広い内容を学びます。2年以降で学部専門科目をまなんでいきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機社会科学系の学問をやりたくて、その中でも得意な数学を活かせることや国家の根幹をなすのが経済であるからといった理由で。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 ゆるっとした雰囲気です2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通まだ専門的分野で学んでいないのでなんとも言えません、ただ私は公認会計士になりたいので頑張りたいです。
-
講義・授業良い先生方がオンライン講義に不慣れな面もあるが、大体は良い。対面講義も徐々に始まり普通の大学生活がようやくおくれるようになってきた。
-
就職・進学良いサポートはあるようですが、今はまだ利用していません。1年生でもたまにお知らせが届きます。
-
アクセス・立地良い正門は札幌駅から近いですが、1年生が通う高等教育の建物は十八条にあるため、札駅からは大変遠いです。十八条の駅から行きましょう。周辺は学生街という感じでご飯屋さんも多く大変過ごしやすいです。
-
施設・設備悪いトイレの設計ミスが酷いです、最近Twitterでも話題になりました。
-
友人・恋愛良い経済はチャラい人が多いです、しかし今年は法学部が1番チャラいと聞いています。オンラインがメインだった前期ではほとんど友達が出来ず、多くの人が精神的に追い詰められてました。
-
学生生活良い最近になってようやくコロナ禍が落ち着き、サークルが活動し始めています。楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生なので、必修科目以外は基本的に好きな講義をとっています。楽単とそれ以外の差が激しいので探すの大事!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機後期受験の際に小論文のみの経済学部がここしか知らなかったから。
経済を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
キャンパス 住所 |
北海道札幌市北区北9条西7丁目
|
---|---|
最寄駅 |
札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
電話番号 | 011-706-4058 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
経済×北海道・東北おすすめの学部
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 経済学部