みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  理学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北12条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 理学部

概要

偏差値

偏差値
60.0 - 65.0
共通テスト
得点率
74% - 83%

提供:河合塾

学科情報

数学科
偏差値65.0
口コミ 4.1936件
物理学科
偏差値62.5
口コミ 4.2929件
化学科
偏差値60.0
口コミ 3.8045件
生物科学科
偏差値62.5 - 65.0
口コミ 4.5033件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.10
(171) 国立内 157 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.04
  • 研究室・ゼミ
    3.40
  • 就職・進学
    3.72
  • アクセス・立地
    4.50
  • 施設・設備
    4.20
  • 友人・恋愛
    3.88
  • 学生生活
    4.11
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    理学部 物理学科 / 在校生 / 2022年度入学
    物理学科は充実しているぞ!
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い学科だと感じている
      満足もしてるいる
      なにやり勉強好きなため楽しい
      総合的に見ても他より上ではなかろうか
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した講義を受けられ満足できている
      またレベルもそこそこ高く勉強好きならとても楽しい
    • 就職・進学
      良い
      とても就職率が高いだろう
      進学実績も良くサポートも十分にしてくれている
    • アクセス・立地
      良い
      寮で生活しているため環境も立地もあまり考えることはなく不自由なく生活できている
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している
      過ごしやすい環境が整っているため勉強もしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんできている
      恋愛もそこそこできている感じはする。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていないが充実しているのではないだろうか
      友人たちも楽しそう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理について学ぶ
      高校の時の応用物理の延長線上をさらにいく感じ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      物理が大好きだから
      高校の時から好きだし得意だしここ以外ないだろう
  • 男性在校生
    理学部 生物科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    未来の道を創り出す大学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者を目指したい人にはいいと思います。私も医者をめざして北大にたどり着きました。知識が豊富でとても良いです!
    • 講義・授業
      良い
      先生方の対応が先ずしっかりとしていて、さすが北大って感じです!
    • 就職・進学
      良い
      もちろん北大と言うだけあって、授業こそ難しいが、実績はしっかりとあるようです!
    • アクセス・立地
      良い
      やはり地下鉄から通っている生徒が多いです。私も地下鉄とバスを経由して通っているのですが、ちょうど良い距離です!
    • 施設・設備
      良い
      とても良いです!綺麗だし、なにより機材などが沢山あってよいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も沢山出来ました!もちろん彼女の方も……というのは嘘なんですが笑彼女欲しいですね!でも恋愛関係は充実してるのかな?
    • 学生生活
      良い
      結構充実しています!色々なイベントが定期的にあって、飽きません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は医学を学びます。それぞれ自分が勉強したいことを学び、実践しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      先程も言った通り、昔から医者に憧れていたので、得に生物の分野に興味があり、そのようなことが学べる大学を探して入学しました。
  • 男性在校生
    理学部 数学科 / 在校生 / 2021年度入学
    数学が好きな人は必ず入るべき学科
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここでしか学べないことを学べて、そこでできた仲間と共に勉強に勤しむことができて、とても満足している。
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことが学べて、とても楽しく生活できている。また、教えるのがうまい教授が多い
    • 就職・進学
      普通
      求人情報などがたくさんあり、生徒の就職へのサポートは悪くないと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの地下鉄は北24条駅や、北18条駅などで、徒歩10分程度であるため、アクセスは良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      普段使用している教室はきれいに使われていて、破損などもなく酔いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などでは、比較的友人関係を築きやすいと思う。また、学科内では同じものを学びたいという人が多いので、気が合いやすい
    • 学生生活
      良い
      これまで体験してきた中学や高校の文化祭とは規模が違いとても大きく、楽しめるイベントが多いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では総合理系であったので、広く様々なことを学んでいたが、2年次からは理学部に入り、専門的な分野に突入していった。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から数学に興味があり、大学ではそれを専攻して学びたいと思っていたから

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北10条西8丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北12条

電話番号 011-706-2670
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

数学×北海道・東北おすすめの学部

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  理学部

この学校の条件に近い大学

山形大学

山形大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.76 (540件)
山形県山形市/山形線 山形
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (359件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
弘前大学

弘前大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (531件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。