みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  教育学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北12条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 教育学部

概要

偏差値

偏差値
60.0
共通テスト
得点率
73% - 78%

提供:河合塾

学科情報

教育学科
偏差値60.0
口コミ 4.2675件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.26
(75) 国立内 50 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.24
  • 研究室・ゼミ
    3.57
  • 就職・進学
    4.03
  • アクセス・立地
    4.39
  • 施設・設備
    4.05
  • 友人・恋愛
    4.11
  • 学生生活
    4.30
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    教育学部 教育学科 / 在校生 / 2022年度入学
    稲妻のように、素早い学科
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学ぶことをしっかり教えてくれるので、とても良い学校だと思う。しかし、先生が、少ないことがす少しある。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと、充実しており、仲間とともに、研究や、学問をしっかりやることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教えてくれる、先生も優しくて、共にやっている仲間も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートしてくれて、私の、将来のためにもなると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、とても良いが、周辺の環境がすごく悪いのでしっかりやってもらいたい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は、新しい校舎があるものの、古い校舎もめだっているのでなおしてもらいたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどでは、恋愛もしっかりできるし、友人関係も悪くは無い。
    • 学生生活
      良い
      種類も多く、充実している。イベントも皆が楽しめるイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味がある学科を選び、様々なことを、時間みをかけてます学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      むかしから、興味があり、知識をしっかり深めたいと思い、入学した
  • 男性在校生
    教育学部 教育学科 / 在校生 / 2021年度入学
    北海道は夏でも涼しく勉強に集中できます!
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りの友人がみんな教員を目指している仲間なので、励まし合いながら頑張れる。逆に教員を目指していない場合は辛いかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。実際の教育現場とのつながりが多いので情報をたくさん得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している。教育現場とのつながりが多く、情報を仕入れやすい。
    • 就職・進学
      良い
      卒業と同時に教員免許をとることができ、他の大学の教育学部よりも採用されやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      札幌なのでアクセスはとてもよい。都会でもあり自然も豊かで過ごしやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      とてもよい。キャンパスがいくつかあり、大学敷地内も整備されていて過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はたくさんできたが恋愛にまでは発展しなかった。よい仲間には巡り会えた。
    • 学生生活
      普通
      昔、北大でカルト宗教の勧誘が流行り、事件に繋がったためか新入生向けの説明がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来学校教員になるために必要なことを主に学びます。実習も多くたくさんの経験ができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学時代の部活動の顧問の先生に憧れて、自分も子供たちの将来に関われる仕事をしたかったから。
  • 女性在校生
    教育学部 教育学科 / 在校生 / 2021年度入学
    The普通ですあまりおすすめしません
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設はまあまあ充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      教授の対応が良くない
      無意味な授業が多い
      単位全然取れない
      質が良くないです
    • 就職・進学
      悪い
      教師になる人は少ないです(ほぼいない)
      塾でバイトしている人がとてもいます
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄、バスが近いです
      寮にいる人はあまりいません
      北大近くにほとんどみんな住んでいます
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でも汚くもないです。普通の大学って感じで皆さんが想像するのとあまり変わらないと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      普通です。大学生なので変なことはあまりありません。恋愛関係はそこまで分かりません
    • 学生生活
      普通
      私は入っていないのでよく分からないのですが、友達が言うにはサークルによって全然違うらしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々なことをまなびます。必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から近いところで頭のいい大学といえば北大だったので北大にしました。

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北11条西7丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北12条

電話番号 011-716-2111
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

社会学×北海道・東北おすすめの学部

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  教育学部

この学校の条件に近い大学

北星学園大学

北星学園大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (394件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.88 (74件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.69 (83件)
宮城県仙台市青葉区/

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。