みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 経済学部 >> 口コミ

国立北海道/札幌駅
経済学部 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通まだ学科が決まっていないので具体的評価はできません。2年の後期で経済学科と経営学科に分かれます。経済が100人、経営が90人だったと思います。
-
講義・授業良い担当教員により差が出る部分は大きいが、自身が取った授業は結構充実していたと思う。授業のとり方によっては対面の授業も普通にある。
-
就職・進学普通まだ就活をしていないので正直分からない。ただ、色々な企画の案内が来るので望むのならサポートは結構あるのかなと今は思っている。
-
アクセス・立地良い駅チカでアクセスはいいです。大学の中には豊かな自然が広がり、コンビニなどもあって環境もいいと思います。
-
施設・設備良いコロナ禍ということで使っているかどうかは別として、新しくはないものの施設に関しては充実していると思います。大学でオンラインの授業を受けることも可能です。
-
友人・恋愛良いこれは本当に人によります。コロナ禍で1年の基礎クラスがかなり骨抜き状態になっているので、サークルや部活など、自発的に動けないと知り合いができないかもしれない。個人的にはサークル活動で友人はできたので充実してると思う。
-
学生生活普通大学公認、非公認問わず多種多様なサークルがあってそこは充実している。ただ中には怪しい(カルトや政治系)団体もあるから注意。個人情報を執拗に聞かれるとかそういう団体は要警戒。イベントに関してはコロナ禍で大きく制限されてしまっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は全学教育です。経済や金融に関する内容も学びますが、数学や歴史学、語学(英語と第二外国語)など幅広い内容を学びます。2年以降で学部専門科目をまなんでいきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機社会科学系の学問をやりたくて、その中でも得意な数学を活かせることや国家の根幹をなすのが経済であるからといった理由で。
投稿者ID:816763 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通まだ専門的分野で学んでいないのでなんとも言えません、ただ私は公認会計士になりたいので頑張りたいです。
-
講義・授業良い先生方がオンライン講義に不慣れな面もあるが、大体は良い。対面講義も徐々に始まり普通の大学生活がようやくおくれるようになってきた。
-
就職・進学良いサポートはあるようですが、今はまだ利用していません。1年生でもたまにお知らせが届きます。
-
アクセス・立地良い正門は札幌駅から近いですが、1年生が通う高等教育の建物は十八条にあるため、札駅からは大変遠いです。十八条の駅から行きましょう。周辺は学生街という感じでご飯屋さんも多く大変過ごしやすいです。
-
施設・設備悪いトイレの設計ミスが酷いです、最近Twitterでも話題になりました。
-
友人・恋愛良い経済はチャラい人が多いです、しかし今年は法学部が1番チャラいと聞いています。オンラインがメインだった前期ではほとんど友達が出来ず、多くの人が精神的に追い詰められてました。
-
学生生活良い最近になってようやくコロナ禍が落ち着き、サークルが活動し始めています。楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生なので、必修科目以外は基本的に好きな講義をとっています。楽単とそれ以外の差が激しいので探すの大事!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機後期受験の際に小論文のみの経済学部がここしか知らなかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784963 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いアイヌ研究を行えるような文学部と異なり、経済学なので他の大学と突出して異なる点は挙げることはできないが外部から講師が来ることもあり非常に充実している
-
講義・授業良い一年では全学教育では文理学部問わず様々な授業を選択できる。2年以降は学部別になるが特に特出することはない。
-
就職・進学良い就職実績は大変よく企業にも一目置かれていると学校は主張している
-
アクセス・立地良い駅から近く学校から近くても安い物件が多いので一人暮らしにかかる費用も抑えられる
-
施設・設備良い北大にしかない施設もあるため研究施設を求めて北大に来る人もいる
-
友人・恋愛普通コロナ禍において人との交流の制限は厳しい大学だと思う。サークルに入らない限り知り合いを作ることは難しい。
-
学生生活良いウィンタースポーツの部活はほとんど存在するのでウィンタースポーツをするために北大を選択することもありだと思う。学祭も存在するがコロナによりオンライン化される見通し
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では全学教育と呼ばれる全学部合同の授業の受講のみで、さまざまな分野の授業を受けることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文系でも理系でも可能だったので文理両方の学生が存在していて就職が有利そうな学部だったので入学しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784555 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済について本気で学びたい人は少ない印象。まあ俺もその1人だが。講義内容については不満がない。たぶん。
-
講義・授業良い講義のレベル自体はかなり高いと思う。難関校と呼ばれるににふさわしいでしょう。
-
研究室・ゼミ良いそこまで特出した内容は無いが、いい経験ができたと思っている。
-
就職・進学普通できない人は置いていかれる、といった印象。十分なレベルに達していない人もいるが。
-
アクセス・立地普通そこそことしか言えない。道中で宗教勧誘されることもあるので注意。
-
施設・設備良い外観も綺麗だし、教室内もよくよく整備されている。でもせまい。
-
友人・恋愛普通リア充とそうでないやつの差が激しい。学科によるとしか言えない。
-
学生生活普通エンジョイ勢からしたらとても楽しいだろう。陰キャラ達もそこそこ楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済に当時は興味があったから。家も近かったし、成績も良かったので。
投稿者ID:848079 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いしっかりと期待通りのものを学ばせて貰えます。なんなら興味のない人でもここ入れば興味が出てきそうなくらいです。
-
講義・授業良い何となくで入学をしたが、経済学の基礎からしっかりと学べて毎日面白い。
-
研究室・ゼミ良い素晴らしい。2年の後期から始まったが、自分のやりたいことをやらしてもらえる。
-
就職・進学良い就職が決定するまで最後まで見てくれる。何個か面接に落ちてしまった自分も、諦めずに就職できた。
-
アクセス・立地悪い割と駅から遠いイメージ。バイクで着ている人なんかもいる。自分は寮を利用している。
-
施設・設備良いトイレが綺麗。これだけで学習のモチベーションが保てます。最高。
-
友人・恋愛良い恋愛経験はありませんでしたが、大学にて初めての彼女が出来ました。とてもいい人ばかりです。
-
学生生活良いこれを理由に入学した人も大勢いるそう。自分も文化祭を見てこの大学に決定した。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学を3年間通して学んでいきます。2年後期ではゼミに入り、自分の興味を持ったことを学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機文化祭が楽しかった。自分も参加したいと思ったため、この大学にした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815004 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても良いと思う。
自分の将来にピッタリ当てはまっている。
先生も最高だし、とても満足しています
これからもよろしくお願いします -
講義・授業普通充実している。
先生など1人1人が生徒へのバックアップを
している -
研究室・ゼミ普通とても充実している。
映像を用いて授業することもあるため、飽きない。 -
就職・進学良い友達などはみんな就職できている
なので、結構いいと思った。。。 -
アクセス・立地良い個人的には家も近いし、
アクセスなどや立地もちょうどいいと思う。 -
施設・設備良い僕はあまりそういうのは気にしないため、個人的な意見だと、結構新しいと思います
-
友人・恋愛良い友達などもすぐにできてとても充実していると思いますこれからも頑張ってください
-
学生生活普通息抜きにちょうど良い感覚であるが、
サボり魔の僕からしたらもうちょいこういう楽しいのを増やしてくれても良いと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまり覚えてはいないが、
社会に出て必要なことばかり。。。。。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機まだ夢がはっきりしていなかったりして、正直な気持ちで言うとどこでも良かった。
投稿者ID:788087 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通北大ですと偉大な先生方がいらっしゃいますので、経済を学ぶ意欲がある人にはサポートがじゅうじつしている学科だと思います。
-
講義・授業普通対面授業が無いため実際のキャンパスライフは全く分かりません。オンライン授業の充実度は教師によってまちまちです。
-
就職・進学良い就職へのサポートや進学実績がいいという理由で入学したため、そのあたりは期待しています。
-
アクセス・立地良い札幌駅に近く、なんといっても広大な敷地は圧巻です。自然に囲まれています。
-
施設・設備良い図書館や博物館、勉強のできるカフェなどがありよく利用しています。
-
友人・恋愛悪いコロナウイルスの影響で対面授業は無く大学での友達はほとんどいません。
-
学生生活良いサークルは豊富にあります。去年の学校祭は中止になってしまったため知りません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学 マクロ経済学 会計学 経済思想 経済科学 マーケティングなど
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済動向を俯瞰してみることがじぶんにむいているとおもったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:736194 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経営やマーケティングを学びたいと考えているが、どちらかというと経済よりという話を聞きあまり期待できない。
-
講義・授業良い一年生の間は教養科目でいろいろな授業を受けることができて面白い。
-
就職・進学良いエルムスに企業説明会などのお知らせがたくさんくるので、サポートはしっかりしていると思う。
-
アクセス・立地良い緑が多いので意外だが、札駅にとても近く立地が良い。地下鉄の駅も近い。
-
施設・設備良いキャンパスがとても広く、いろいろな施設がある。コロナで一年通えてないのであまりわからないが、図書館は充実していた。
-
友人・恋愛良いわたしはコロナで対面授業がなくサークルもほとんど参加していなかったので充実していないが、周りの友人は充実している人も多くいた。
-
学生生活良いサークルの種類が多くあり、北大祭もとても楽しいという話を聞いた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目で本当に様々なことを学べる。専門科目じゃないことも学べて、興味関心が広げられる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機マーケティングなどに興味があったから。受験で入りやすい学部だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732167 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い所属してすぐなのであまり中身のことは分かりません。経済学科も経営学科もほぼ同じと聞きました。取る単位の種類にすこし差があるようです。
-
講義・授業良い質の高い授業を受けられます。周りも考えることのレベルが高い人たちが多いので、たくさんの刺激を受けます。
-
就職・進学良い社会には、大学のOB.OGが沢山いるので、手助けしてもらうことができます。
-
アクセス・立地良い駅からすぐ近くでとても通いやすいです。学部にもよりますが経済学部などの文系は通いやすいです。
-
施設・設備良い図書館も食堂も人で混雑していることは多々ありますが、その分大きいのであまり窮屈さは感じません。
-
友人・恋愛普通友人関係など充実していると思います。ですが今年はコロナで新しい友達を作りづらい状況にはあります。
-
学生生活良い北大祭には人が沢山集まるのでとても賑やかで楽しいです。楽しみにしておいてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業がどうあるべきかなどの企業論、会計論、簿記、また組織心理学なども学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幅広い職業へとつながる道を確保したかったので経済学部を選びました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672766 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い高校時代に学びたいと思っていたことがそっくりそのまま学べているので大満足です。また講師もいい先生が多いのでとても良い授業が受けられます。
-
講義・授業良い殆どの先生が質の高い授業をしています。中には手抜きの先生もいないことはないです。
-
就職・進学良い卒業生と相談できるブースがあり有効活用している生徒もいます。
-
アクセス・立地良い札幌が近くすぐに遊びに行けるのでとても便利です。駐車場もあるので車で来ている学生もいます。
-
施設・設備良い新しく建てた校舎もありとてもきれいです。そしてトイレがきれいなのが一番いいところです。
-
友人・恋愛良い入学してすぐに失敗さえしなければ沢山の友人と巡り合うことができます。
-
学生生活普通サークルは数はわかりませんが多くあると思いますが、サークルによってかーすともあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び、そこにプラスアルファという形で経済学を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校時代に現代社会の授業が楽しくてもっと深く学びたく思ったからです。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608308
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
このページの口コミについて
このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
「北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 経済学部 >> 口コミ