みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  獣医学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北18条駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 獣医学部

概要

偏差値

偏差値
57.5 - 65.0
共通テスト
得点率
74% - 85%

提供:河合塾

学科情報

共同教育課程
偏差値-
口コミ 4.5242件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★★4.50
(43) 国立内 3 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.43
  • 研究室・ゼミ
    3.45
  • 就職・進学
    4.32
  • アクセス・立地
    4.37
  • 施設・設備
    4.35
  • 友人・恋愛
    4.33
  • 学生生活
    4.19
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    獣医学部 共同教育課程 / 在校生 / 2021年度入学
    自分の好きなことを思いっきりやれる学科
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    獣医学部共同教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      きちんと勉強したいと思う人にとてもおすすめできる大学と入ってみて身にしみてわかりました。また、専門的なことも勉強できるので、とても面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      北海道大学は、有名な大学とあって、やはり講師の方々が高名な方々で、授業がとてもわかりやすく、その普段の授業にくわえて、特別な授業も多々あり、本気で勉強したいと思っている人にこの大学はおすすめできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      獣医学部では、十分すぎるほどに機材等が揃っており、とても満足して実験ができています。
    • 就職・進学
      良い
      獣医学部では、獣医学を学ぶだけあって、ほとんどの人が獣医師となり、有名な獣医師になっている人も多々います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近く、キャンパスが北海道のため広いことも特徴です。
    • 施設・設備
      良い
      北海道大学は、先程から言っているように、機材などが申し分ないほど揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他のところでも同じだと思いますが、学部に入ると、趣味が合う人がたくさん集まっているので友達がとても作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、自分にあったものを見つけ、楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は、得意科目がとてもすきなので、得意科目を多く入れています。必修科目も講師の方のおかげてとても面白いものとなっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      獣医学部には、動物が大好きという理由ではいりました。大好きだから助けたいその気持ちが大切だと思います。
  • 女性在校生
    獣医学部 共同教育課程 / 在校生 / 2021年度入学
    本気で獣医を目指せる学部
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    獣医学部共同教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      北大獣医学部には大学院獣医学部研究室という獣医学部の学習のための研究室があり、そこで本格的な学びをすることができます。
    • 講義・授業
      良い
      北大の獣医学部ということもあり、有意義な講座を受けられます。大変ではありますが、獣医師という目標に向かいきちんとやれば到達できるビジョンが見えるのでモチベーションも維持しやすいし、自分の興味のある分野ということもあり講義にやりがいを感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が充実しており、さまざまな実習を通して学習することができ他の大学と比べてもかなり設備など揃ってると思います。
    • 就職・進学
      良い
      獣医師になるには国家資格の取得が必要なので、合格不合格は結局自分次第ではあるのですが、講義などをきちんと受けて努力すれば合格できるカリキュラムになってますしサポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      札幌市営地下鉄の駅から行くことができ、どの路線でも大通駅から行くことができます。周辺の治安も悪くなく道も広いです。
    • 施設・設備
      良い
      様々な種類の研究室があり授業で利用します。実験などを通して学習することも多いので設備が充実していてとてもよいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんありめちゃくちゃ楽しいです!恋愛も人間関係もその人次第な部分はもちろんあるのですが、交友関係も広がり楽しいキャンパスライフを送れます。あと、意外と道内出身者は少なく道外から来てる人が予想以上に多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは体育会系文化系ともにたくさんあり、中学高校の部活でやっていたものでも、初めてトライするものでもたくさんの選択肢があります。活動日数やキツさはそこによって違いますが、特にどこも強豪というわけではないので程よくできるところが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学部なのでもちろん獣医師になるための学習をします。実験などを交えて学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は小動物の獣医になり開業するという夢があるので卒業後すぐというわけではないのですがいつか開業したいと思います。
    • 志望動機
      私は中学生の頃から獣医師になりたいと思っており、また地元の国公立大学に行きたいと思ったので北大を志望しました。北海道には帯広畜産大学など他にも獣医を目指せる大学はあったのですが、家から近いのと元々北大を目指していたこともあり北大を目指しました。
    感染症対策としてやっていること
    消毒、換気、座席の確保など基本的なことはもちろんオンライン授業も交えて授業を行なっています。
  • 男性在校生
    獣医学部 共同教育課程 / 在校生 / 2020年度入学
    かなり良い大学だと思います
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    獣医学部共同教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体でなく、学科ごとに環境も設備の良いのでしょうか、私の所属した学科はとても良かったです。少し汚れが目立つところがあります
    • 講義・授業
      良い
      設備が特に充実しており、環境も整っております。また、特別講師からの集中講義もあります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは申し分ないです。自分たちにとても近い関係で話してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いか遠いかは価値観ですが、自転車やバイク通勤でも良いかもしれません
    • 施設・設備
      良い
      環境、設備とともに最高です。私は気になりませんでしたが、偶に汚れが目立つなどの意見もございます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはあまり充実していないように思います。学科のつながりが大きいですね
    • 学生生活
      良い
      サークルは少なくはないので、自分にあったものを見つけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は必ずしも自分がやりたいと思う分野に行くこともあります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から動物に興味があり、もっと色々なことを知りたいと思い志望しました

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北18条西9丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北18条

電話番号 011-716-2111
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

獣医学×北海道・東北おすすめの学部

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  獣医学部

この学校の条件に近い大学

酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.77 (221件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。