みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学

北海道大学
(ほっかいどうだいがく)
国立北海道/札幌駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
水産学部 資源機能化学科 / 在校生 / 2022年度入学 思い描く大学生生活が送れる場所!2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]水産学部資源機能化学科の評価-
総合評価良い水産学部は環境が整っておりとても良いと思います。全国的にもトップレベルの研究をしているので一つの分野を極めることができるとおもいます。
-
講義・授業良いキャンパスが広く、札幌の中心にあるためすごく快適な学校生活が送れます。めちゃくちゃ楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い3年生から函館キャンパスに移行することになりそこで研究や授業を受けます。2年間札幌キャンパスなので4年間で二つのキャンパスを過ごせるのでとても充実します。
-
就職・進学普通水産学部は北海道大学の中では工学部についで就職が良いです。また、全国的にも珍しい学部であることから各企業に重宝されます。
-
アクセス・立地普通札幌から徒歩5分ほどにある大学キャンパスは自然が豊かで都会の中心にあるとは思えないほどです。メインストリートを歩くだけでも情緒豊かな北海道を感じることができます。
-
施設・設備良い図書館では、充実した本、エアコン、静かな自習環境、ウォーターサーバーが完備してありとても快適です。
その他施設も充実しています。 -
友人・恋愛良い一年時は教養を学ぶのでいろいろな学部の人と一緒に勉強することができるので充実しています。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあり授業や学科以外でのコミュニティが充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容未だ未発展の海洋資源について研究し可能性を切り拓きます。
とても未来ある分野だと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は海洋に興味があり、その分野を極めることができるためこの学科を志望しました。
-
就職先・進学先メーカー
感染症対策としてやっていることオンデマンドの授業があります。メリハリがついており、しっかり対面の授業があるので友達作りに困ることはないと思います。 -
-
医学部 保健学科 / 在校生 / 2022年度入学 国家資格の取得を目指す2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い1年次に専門的なことを少しは学習したいというのが正直なところですが、教授陣もとても充実していて、良い環境だと思います。
-
講義・授業良い1年次は専門的なことではなく、一般教養のみを勉強します。
総合大学ということもあり、様々な分野の授業を受けることができます。 -
就職・進学良い病院に就職するか、大学院に進学するかがほとんどです。
病院就職は道内に限らず、道外の病院に就職する人も多いようです。 -
アクセス・立地良い札幌駅から徒歩、または、地下鉄北18条、北12条駅から徒歩です。
大学がとても広いので、学部によって最寄駅が異なります。
札幌駅がすぐ近くにあるので、立地、周辺環境は素晴らしいものです。 -
施設・設備普通比較的綺麗なほうではあるとは思いますが、新しくはありません。
施設は、食堂、購買が、図書館が、それぞれ学内にいくつもあります。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に所属していると、友人がたくさんできます。
1年次は学部は関係ないので、1年次の友人は、2年次以降、ほとんど合わなくなるということが起こります。特に水産学部の人は、3年次に函館に行ってしまいます。 -
学生生活良いサークル、部活は数えきれないほどたくさんあります。
探すのに苦労するかもしれません笑笑。
イベントは、大学祭は広い学内を存分に使った、大規模なお祭りになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養を学びます。
2年次以降、専門的なことを学んだり、実習を行ったりします。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機以前から、医療に興味を持っていて、北海道で1番の大学で学びたいと考えたからです。
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2022年度入学 すごく充実した大学です。2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い所属学科に関しては多分自分の好きな教科の所に
行くと思いますが、凄くわかりやすく、また、
楽しくもあるので、特に問題点は見つからないな~
といった感じです。 -
講義・授業良い自分自身は凄くわかりやすく感じたのだが、
個人差がかなり大きく感じるので、
本当に興味を持った学部・学科に
行く事をオススメします -
就職・進学普通まだ就職実績に関してはあまり
調べられていなかったり、なんとも言えない
感じですが、個人的にはわかりやすく授業を
受けられているので、サポートで心配する事は
無いと思われます。 -
アクセス・立地良い周りに店が沢山あったり、家も少なくは無いので、
立地環境は悪い方ではないと思います。 -
施設・設備良い充実していると思います。しっかり手入れもされて
いますし、尚且つ一般の方も来られる場所なので
綺麗にもされてぃす。 -
友人・恋愛良い治安もよく、友人とも楽しく過ごせています。
恋愛関係に関しては疎いですが、
ちらほらと上手く行っている話を聞いたりします。 -
学生生活普通特に興味もなくそこまで気にしていないので
なんとも言えませんが、退屈すると言った
事は恐らく無いだろうと言えるくらいには
充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まずちょっとしたお出かけ振り返りから始まり
そこからすぐに新しい事を学んでいきました。
応用など多いので、ある程度の理解と他教科の
知識は必要かもしれません。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学の時から毒物に興味があり、
毒イコール量と言うのを知り、薬も同じだと
言う事で薬学科を志望しました。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
北海道大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
逢坂誠二(衆議院議員) | 倶知安高等学校 → 北海道大学薬学部 |
伊黒正次(元スキージャンプ選手) | 旧制北海道庁立小樽中学(現北海道小樽潮陵高等学校) → 北海道帝国大学(現北海道大学) |
伊福部昭(作曲家) | 北海道庁立札幌第二中学(現北海道札幌西高等学校) → 北海道帝国大学(現北海道大学)農学部林学実科 |
磯田彩実(アナウンサー) | 東海大学付属第四高等学校(現東海大学付属札幌高等学校) → 北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科 |
越直美(第23代大津市長(当選時、女性市長として史上最年少)) | 膳所高等学校 → 北海道大学法学部 → 北海道大学大学院法学研究科修士課程 → ハーバード大学ロー・スクール |
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
北海道大学の評判は良いですか?
-
北海道大学にある学部を教えてください
-
北海道大学出身の有名人はいますか?
-
北海道大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
北海道大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学