みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北12条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 法学部

概要

偏差値

偏差値
60.0
共通テスト
得点率
74% - 78%

提供:河合塾

学科情報

法学課程
偏差値60.0
口コミ 4.24116件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.24
(116) 国立内 60 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.96
  • 研究室・ゼミ
    3.56
  • 就職・進学
    3.97
  • アクセス・立地
    4.69
  • 施設・設備
    3.85
  • 友人・恋愛
    3.91
  • 学生生活
    4.16
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    法学部 法学課程 / 在校生 / 2022年度入学
    入試難易度の割に意識高い人が多い!
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    法学部法学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をする環境としては最適だと思います。入試難易度はそこまで高くない割にやる気のある人は多く、多種多様な人を受け入れてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      少なくとも一年次は幅広い分野の講義を受講することができます。
    • 就職・進学
      良い
      私自身現時点ではあまり分かりません。有名な企業に行くという方を多く聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は学生街になっており、友達と気軽に会うことができます。中心駅からも近く、西には競馬場、南には歓楽街があり娯楽には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      各学部に対し図書館が設けられていたり、学習において設備で困ることは少ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していない人も少なくなく、私自身もそうですが、同じような学部の友達がたくさんいます。私の周りで恋愛関係が充実しているのは部活やサークルに所属している人に限ります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山の種類があります。緩いものも多く、出会い目的でサークルに入るという人も多いかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      前述したように一年次は学部に関連すること以外も多く学びます。法学系に関してでは、一年次に行うのは法律の導入といったところです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      隔年で倍率が下がっており、私の受験した年に倍率が低くなることが予想できたため。入学時点で法律に興味はありませんでした。
  • 女性在校生
    法学部 法学課程 / 在校生 / 2021年度入学
    けっこう自由が多くて遊べる
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活5]
    法学部法学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部はなぜか卒論がないので魅力的。法学系の講義もきちんと聞いて、テスト対策をしていれば単位は取れるので良い学部だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      文系の教養科目は選択肢が多いので自分の興味のある授業を受けられる。しかし選択授業は人数制限があるので、人によっては全部外れることも…
    • 就職・進学
      悪い
      法学部は大半の人が一般企業に就職する。道内では比較的名は通っているが、北海道を出ると大学名で就職に有利になるということはない。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅から徒歩でいける距離にあるが、学部によっては建物が遠い。自転車があればキャンパス内も容易に移動できるが、冬は厳しい…
    • 施設・設備
      普通
      文系学部の施設はしょぼい…ぼろい…少ない…ただ図書館の学習スペースはとても広いので助かっている
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍では、サークルに入らないと友達ができない。県をまたぐ遠距離恋愛だと相手がどこにいても遠いので行きづらいし来づらい。
    • 学生生活
      良い
      把握できないほど沢山のサークルがある。また北大祭は近隣の住民や高校生も見に来るほど大規模で、出店も多いため楽しい(らしい)。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法や刑法、刑事訴訟法、国際法などの法学。教職もとることができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      法律は全ての根底にあるため、将来どんな職業訓練でも役に立つと思った。また私は公務員を目指しているため、一番近いであろう法学部に決めた。
    感染症対策としてやっていること
    講義はほぼオンラインです。対面の講義もありますが意識の高い先生だけです。
  • 男性在校生
    法学部 法学課程 / 在校生 / 2021年度入学
    最高の学科、学校。大好き。
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    法学部法学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      いや、それはもう、最と高で最高ですね。とてもとても助かり最高です。ありがとうございます。これからも何卒よろしくお願いします
    • 講義・授業
      良い
      最高。学びたい学問があるため物凄く勉強になります。教授もいい人ばっかで話しやすく学びやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高。充実しまくりの人生です。学びたいゼミなどたくさんで迷っちゃうぐらいです。
    • 就職・進学
      良い
      今のところ大丈夫だと思います。そこそこに実績は積んでいるので大丈夫です。サポートは申し分なく最高です。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもとてもいいです。環境バッチグーです。サイトをしっかりしていてパンフレットの需要が下がらないか心配です。
    • 施設・設備
      良い
      それは、もうさすがというまでの充実さです。特に学食が大好きです。設備においてはとても助かっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      それはそれはとても充実させていただきています。将来を共にする人も出来ました。
    • 学生生活
      良い
      まあそこそこに楽しめています。仲間、同士との協力は大学に限らず社会で生かされるものなので充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法に関わる内容、法学。裁判所や弁護士など検察官などの内容の話。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来なりたい職業が法学部を卒業しないとつけない職であり、通過地点であるためです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    リモート授業や、分散で行われる大学での授業等です。とても助かります。コロナが怖いので。

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北9条西7丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北12条

電話番号 011-706-3074
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

法学×北海道・東北おすすめの学部

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部

この学校の条件に近い大学

東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1173件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 川内
小樽商科大学

小樽商科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.81 (256件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.80 (622件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
旭川大学

旭川大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (67件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.82 (153件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。