みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 法学部

北海道大学
(ほっかいどうだいがく)
国立北海道/北12条駅
北海道大学 法学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
法学部 法学課程 / 在校生 / 2024年度入学 日本各地から学生が集まる場所2025年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]法学部法学課程の評価-
総合評価良い法学部はとりあえずテストで点取れれば何とかなるのでバイトガチ勢にとっては授業大して出なくていいのがありがたい。テスト取れるなら!
-
講義・授業良い授業数も多く北海道ならではのアイヌ文化とか樺太文化、ロシア関係が強い。第二言語も中国語ロシア語フランス語ドイツ語韓国語から選べる。留学生と一緒に受けられる授業があり結構仲良くなれる。
-
就職・進学良い北海道内での就職はとにかく強いけど、道外に出ると完全にコミュニティ不足な感じがする。それでも大手企業には毎年必ず複数名行く。
-
アクセス・立地良い札駅から近いのがありがたすぎる。地下鉄も最寄りが2~3個あるので学年とか学部によって使い分けてる。札幌中心地なのでバイト先も近くで見つけやすい!
-
施設・設備良い理系の建物はめっちゃかっこいい!!文系と1年生の建物は結構古かったり特に特徴のない建物。冬は観光客めっちゃくる。
-
友人・恋愛良い授業で話したり学祭の準備一緒にしたりして結構仲良くなったりする!
-
学生生活良い春の学祭と秋の金葉祭がある。春の学祭がメインでいちばん盛り上がってる。サークルもめっちゃある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はとりあえず民法やったりします。法学部なら基本とる授業なのでしっかり出た方がいい。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学部は卒論ないって聞いたので入りました!!確かに卒論はないけどテスト取れなかったら詰むシステムなのでがんばります!
-
就職先・進学先金融・保険
-
-
-
-
法学部 法学課程 / 在校生 / 2024年度入学 自由が故に、自律をする必要のある学部2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]法学部法学課程の評価-
総合評価良いまだ法学科には所属していないので評価をするのは難しいですが、法学の勉強に期待を抱いています。教授の授業はとても面白いです。
-
講義・授業良い講義は大変面白いです。
ただ、1年時は総合教育部に所属するため法学以外の授業が多いため興味があまり持てない内容の勉強もする必要があり大変です。 -
就職・進学良い公務員になる人も多いため、安定した職業を志す人はこの学部を目指すのも良いと思います。
-
アクセス・立地普通札幌駅からキャンパスが近いと言われていますが、1年生が通う高等教育推進機構は北18条にあり駅からは遠いです。
2年生以降は札幌駅に近づくため一人暮らしをするならば慎重に家探しをする必要があると思います。 -
施設・設備良い図書館の本の種類は大変充実しており、勉強をする環境なども整えられています。試験前は学生で混み合っています。
-
友人・恋愛普通学生や授業の数が多い分、一人ひとりとの関係は希薄になってしまいがちだと感じます。やはりサークルなどで友人を作るのが手っ取り早いと思います。
-
学生生活良い北大祭は各種メディアが取材をするほど人で賑わいます。たくさんの出店があるので周るだけで楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部の名の通り、法律や政治について学びます。法曹を目指すコースと主に公務員を目指すコースに分かれているため、必ずしも弁護士等を志す必要はありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと経済学部を目指していましたが、法律に対する興味がありました。法学部生はみんな司法試験を受けるのだと思っていましたが、高3時に大学案内を見たことでその認識が変わり法学部を志すようになりました。
-
-
-
-
法学部 法学課程 / 在校生 / 2024年度入学 世の中を理解して、その改善に努める学問2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]法学部法学課程の評価-
総合評価良い受験は大変だったが必ず入って良かったと思わされます。経済学のツールを活用し、最適解を創出するのが経済学の役割です。グローバル化が進み、社会が複雑化する中で経済学の活躍領域は多岐に渡っています。
-
講義・授業良い講義が分かりやすく将来にも希望が持ちやすい。周囲の環境もよく講義がスッキリできる。自分と同じ夢を持っている方はオススメです。
-
研究室・ゼミ良いいつの間にか勉強意識が高まり学力向上につながる。力がつくのがわかります。
-
就職・進学良い経済学部の良い点は日本の経済をよく把握している所です。サポートも充実してます。
-
アクセス・立地良い札幌駅も近く、近隣には安くて大盛りの飲食店がたくさんあります。
-
施設・設備良い大学内は広く初めは迷うかもしれませんが、四季彩が楽しめる環境です。
-
友人・恋愛良い自分と同じ夢をもつ友達ができ充実してます。出会いは自分しだいで充実できます。
-
学生生活良いサークルには所属してませんが入ってる友達は楽しいと良く話を聞きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容お金の流れや、お金と社会の関わりや影響について学びます。 働いて稼いだお金を使って生活する人々、従業員に給与を払う企業、税金を資金とする政府を、経済学では「経済の三主体」とし、人とお金の動きを分析します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機優れた教育プログラムが学生の成長を促進します。国際的な視野を持つ多様な研究機会があり、グローバルな展望を広げることができるため。
-
基本情報
キャンパス 住所 |
北海道札幌市北区北9条西7丁目
|
---|---|
最寄駅 |
札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
電話番号 | 011-706-3074 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 法学部