みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北24条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 工学部

概要

偏差値

偏差値
57.5 - 60.0
共通テスト
得点率
74% - 81%

提供:河合塾

学科情報

応用理工系学科
偏差値57.5
口コミ 4.0069件
情報エレクトロニクス学科
偏差値57.5
口コミ 3.9944件
機械知能工学科
偏差値60.0
口コミ 3.7124件
環境社会工学科
偏差値57.5
口コミ 3.9280件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.93
(217) 国立内 318 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.75
  • 研究室・ゼミ
    3.41
  • 就職・進学
    4.23
  • アクセス・立地
    4.46
  • 施設・設備
    3.98
  • 友人・恋愛
    3.66
  • 学生生活
    3.94
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 応用理工系学科 / 在校生 / 2022年度入学
    空気感がとてもいいほっこりした学科
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活5]
    工学部応用理工系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり専門的なことまで丁寧に教えて貰えるので理解しやすく、テストも授業をしっかり受ければ解けるのでかなりいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授のする日常生活の話が落語を見に来たのかと思うほど面白いのでとても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属している研究室ではかなりエンジョイな感じの雰囲気で空気はとてもいいがやることがとても多くて忙しい。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの先輩たちが大手企業に就職しているという話を聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      札駅駅から近く毎日色んな場所に行って飽きずに昼食などを食べることが出来る。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はあまり新しくないのですが設備に関しては最新の機械などを導入している。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人やすごい人がそこそこいるので毎日とても面白いです。
    • 学生生活
      良い
      学祭ではとても多くの方が来られ、出し物もとても凝っていて見応えがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分でさまざまな科目から選べて基礎的なことを丁寧に知ることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の頃から数学や物理がだいすきでもっと難しいことをしたかったからです。
  • 男性在校生
    工学部 機械知能工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    施設を含め充実している
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生には普通にお勧めできると思う
      研究室では自分の学びたい分野に特化して学べる
    • 講義・授業
      普通
      自分のやりたかったことができて満足している
      当たり前だが研究もできる
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートが充実していた印象
      求人情報もたくさんある方だと思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも近く立地は良い方だと思う
      寮やアパートがあるので通学には困らないと思う
    • 施設・設備
      普通
      老朽化しているところもあると思うが比較的新しいところもあると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は普通だと思う
      友達で恋愛を楽しんでいる子も多い印象を受ける
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実している方だと思う
      サークルを含め充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたい勉強が出来ると思う
      必修で自分が興味のない分野もあった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さい頃からの夢だったためまた、父が通っていたことから目指そうと思った
  • 男性在校生
    工学部 応用理工系学科 / 在校生 / 2021年度入学
    とにかく金属を研究する学科
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活5]
    工学部応用理工系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に考えればかなりいい大学であると感じる。ただ、大学に対するプライドが高く、それが弊害になってしまうことがある。
    • 講義・授業
      良い
      比較的充実しているし講義内容もレベルの高いものだと思う。ただ、当然ながら勉強しないと、どんどん置いていかれてしまう。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしていないので詳しいことは分からないが、先生方からの話によるとかなり良いらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに札幌駅があり立地としてはとても素晴らしいと思う。ただ、本州へ行くには飛行機がほぼ必須。
    • 施設・設備
      良い
      研究室が多く、未だに新しい施設が建てられているほど充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実しているが、恋愛関係は個人的にはからっきし。こればかりは個人次第だと思う。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも楽しそうに活動しているし、悪い噂は聞かない。また、イベントはそれほど多くはないが、どれも充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は教養科目として高校で学んだことの発展内容を学習し、二年時からはとにかく金属について学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分の特性を活かせるのは工学分野であると考えており、その中でも材料に関して興味があったから。

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北13条西8丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北24条

電話番号 011-706-6115
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。