みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/北12条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(1353)

北海道大学 文学部

概要

偏差値

偏差値
62.5
共通テスト
得点率
76% - 80%

提供:河合塾

学科情報

人文科学科
偏差値62.5
口コミ 4.18184件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.18
(184) 国立内 93 / 583学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.14
  • 研究室・ゼミ
    3.31
  • 就職・進学
    3.85
  • アクセス・立地
    4.44
  • 施設・設備
    4.02
  • 友人・恋愛
    3.88
  • 学生生活
    4.06
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 人文科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    ここにきてよかったと思える学部
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行きたかった学部なので、北海道大学という有名な学校で入れてよかったと思います。設備も人間関係もとてもよいです
    • 講義・授業
      良い
      新型コロナウイルス感染症による規制も徐々になくなりつつあり、充実した授業です。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方や先生方のお話を聞いていると、有名企業に就職されている方も多いそうです
    • アクセス・立地
      良い
      北海道なので道外からのアクセスはすこぶる悪いですが、概ね許容範囲です
    • 施設・設備
      良い
      有名な大学であるだけあって、とても充実しています。設備のために学費を払ってもいいレベル
    • 友人・恋愛
      良い
      新型コロナウイルス感染症の規制がなくなりのびのびとした学生生活を送れている
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントなどは割と多い方ではあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先輩方の話ではとにかく人文学について叩き込まれるのだそうです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は昔から人文学に多大なる興味があり、それがこの学部を志望した理由です
  • 男性在校生
    文学部 人文科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    充実していて、とても楽しい学科
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設はしっかり整備されていて使いやすいですし、教授も経験豊富な方が多いので、とても満足のいく学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      この先将来に役立たせれるような授業が沢山行われています。とても参考になりまし。
    • 就職・進学
      良い
      生徒に対するサポートはとても積極的に行われていて、とても助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも徒歩ですぐ行けるような場所にあるため、とてもアクセスが良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設や、古い施設など、様々な施設がありますが、使っていて不便と感じることはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人が沢山でき、とても楽しい学校生活を送れています。ただ、友人を作るのは少し難しく感じました。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントなど、様々な種類のものがあって、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が、勉強したい内容について、詳しくやる学習をしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      より知識を深めたいと思い、この大学を志望しました。とても良い学校で、選んで良かったと思います。
  • 男性在校生
    文学部 人文科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    色々なところがすごい
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。そして、教授も色んな方がいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      普通
      色々な所が充実していて学科専攻だけではなく、感心に応じて副専攻もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、個性のあるゼミから関心のあるゼミをうけれる。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、色んな企業に関連した就職をする人がいる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅が色んな所に散らばっており、しっかりしている所がある。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設がたくさんあり、夏になるとエアコンなどの授業が快適になるものがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると色んなことができる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体で50個ほどあり、種類も多いので自分に合ったサークルが見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなものを学び、自分が勉強したい教科をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      難しかったけど、より知識を深めたりしたいと思いこの学科にした。

基本情報

キャンパス
住所
北海道札幌市北区北10条西7丁目
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北12条

電話番号 011-706-3060
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

考古学×北海道・東北おすすめの学部

北海道大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部

この学校の条件に近い大学

東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1173件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 川内
札幌国際大学

札幌国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東西線 南郷18丁目
弘前大学

弘前大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (531件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (762件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.18 (184件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (171件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.26 (75件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (67件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (31件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (217件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (174件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★★ 4.50 (43件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (116件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (88件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.35 (118件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。