みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 水産学部

北海道大学
(ほっかいどうだいがく)
国立北海道/七重浜駅
北海道大学 水産学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
水産学部 資源機能化学科 / 在校生 / 2022年度入学 思い描く大学生生活が送れる場所!2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]水産学部資源機能化学科の評価-
総合評価良い水産学部は環境が整っておりとても良いと思います。全国的にもトップレベルの研究をしているので一つの分野を極めることができるとおもいます。
-
講義・授業良いキャンパスが広く、札幌の中心にあるためすごく快適な学校生活が送れます。めちゃくちゃ楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い3年生から函館キャンパスに移行することになりそこで研究や授業を受けます。2年間札幌キャンパスなので4年間で二つのキャンパスを過ごせるのでとても充実します。
-
就職・進学普通水産学部は北海道大学の中では工学部についで就職が良いです。また、全国的にも珍しい学部であることから各企業に重宝されます。
-
アクセス・立地普通札幌から徒歩5分ほどにある大学キャンパスは自然が豊かで都会の中心にあるとは思えないほどです。メインストリートを歩くだけでも情緒豊かな北海道を感じることができます。
-
施設・設備良い図書館では、充実した本、エアコン、静かな自習環境、ウォーターサーバーが完備してありとても快適です。
その他施設も充実しています。 -
友人・恋愛良い一年時は教養を学ぶのでいろいろな学部の人と一緒に勉強することができるので充実しています。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあり授業や学科以外でのコミュニティが充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容未だ未発展の海洋資源について研究し可能性を切り拓きます。
とても未来ある分野だと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は海洋に興味があり、その分野を極めることができるためこの学科を志望しました。
-
就職先・進学先メーカー
感染症対策としてやっていることオンデマンドの授業があります。メリハリがついており、しっかり対面の授業があるので友達作りに困ることはないと思います。 -
-
水産学部 増殖生命科学科 / 在校生 / 2021年度入学 とても楽しく最高のキャンパスです2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]水産学部増殖生命科学科の評価-
総合評価良いとてもく、自分が学びたい分野を深いところまで学べる環境で仲間たちと切磋琢磨して自分の将来に向けての勉強ができるので良いです
-
講義・授業良いとても細かいところまで授業をしてくれて満足しています。質問への対応も素晴らしいです
-
就職・進学良いとてもよく同級生は皆自分が満足する就職先に就職してます。夢を実現させるにはよいところです
-
アクセス・立地良い駅からも近く通いやすいです。校舎内もとても整備されていて良いです
-
施設・設備良いとても綺麗で勉強するのにもってこいの場所です。夏場もとても涼しく素晴らしいです
-
友人・恋愛良い同級生同士仲が良く充実した学校生活を送れました。
それに、教授友仲が良くなれました -
学生生活良いイベントも多く皆力を入れているのでとても楽しむことが出来ました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に水産系について学び生体やそのことに関する歴史など深く広く学べます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機私は昔から水産系に興味があり、進学を決めました。とても深く学べると聞いたので
-
-
水産学部 海洋生物科学科 / 在校生 / 2020年度入学 東大をも凌ぐ日本一の学部。2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活2]水産学部海洋生物科学科の評価-
総合評価良いなんと言っても日本一。こんなに素晴らしい学部はない。勉強さえすれば何でも好きなことができる。勉強さえすれば。
-
講義・授業良い一年生は自分の学部に関係なく好きな授業をある程度取れるようになっている。ぼくは水産学部だが宗教哲学やアイヌの授業をとっています。
-
就職・進学普通そんなに恵まれているわけではないがやはり北海道大学という旧帝大のブランドがあるからか困るというのはあまりきかない。
-
アクセス・立地良い最高です。札幌という大都市あるのにこんなにゆったり気持ちのいい場所はない。札幌駅から歩いてすぐ。札幌駅含め、大通り、すすき野にかけて歩けばだいたいなんでもある。そしてキャンパスは日本一の広さを誇りかなり設備も充実している。食堂はたくさんあるし、生協もコンビニもある。大学内でお酒売ってますから。おまけに都会の喧騒に疲れることはない。なにせ土地に余裕があるから広々としていて落ち着いているし、少し離れれれば大自然である。キャンプやスキー、スノボなど、アウトドアが好きな人にはとんでもなくたまらない場所である。
-
施設・設備良い北海道大学水産学部は間違いなく日本でトップなのでそこには全く不足はないように思える。なんといっても船を持っていること。おしょろ丸をあげれば東大も何も言えない。函館キャンパスまるまる一つを使っているだけある。ちなみに函館キャンパスだけで普通の大学一個分ある。
-
友人・恋愛良い出会おうと思うだけ人に出会える。とりあえず学生数1万いるんだから歩いてりゃ気の合う人に会えるでしょう。
-
学生生活悪いコロナによって何もできない。これが非常に残念な点。だが例年なら新歓やクラスマッチなど良いことはたくさんあっただろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海についてならなんでも!イカの生態や微生物、果てはクジラまでなんでもやる。運が良ければ北極にいける。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機海が好きだから。そして海における勉強なら日本一だから。そしてとにかく北海道に行きたかった。
感染症対策としてやっていることオンライン授業。たまーに対面授業。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0138-40-5505 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 水産学部