みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学

出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
概要
東京工業大学は、東京都目黒区に本部を置く国立の理工系大学です。通称は「東工大」。東京職工学校として誕生し、1929年に東京工業大学になった長い歴史を持つ大学です。入学した学生の9割ほどが大学院へ進学するという特徴があり、学部と大学院を統一し、日本で初めて学院を作りました。
キャンパスは3つあり、1年次にはほぼ全ての学生が大岡山キャンパスで学びます。すずかけ台キャンパスでは主に「生命理工学部」「大学院生命理工学研究科」「大学院総合理工学研究科」の学び場で、田町キャンパスは「生命理工学部」「大学院生命理工学研究科」「大学院総合理工学研究科」の学び場です。最先端の機器がそろい、未来を担う優秀な人材を育んでいます。講演会をめったに行わないことで知られていた夏目漱石が講演会を行った由緒ある大学です。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学院 システム制御系 / 在校生 / 2021年度入学 理工系最高峰の大学!2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]工学院システム制御系の評価-
総合評価良い1年生なので工学院に入っていますがあまり専門科目はまだありません。しかし工学リテラシーというものが唯一ありそれはものを加工したりCADというものを使ったりして楽しいです。
-
講義・授業良い大学の授業のレベルは高く課題は難しい問題も多くなっています。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年なので研究室などは所属していません。1年生の成績によって系所属が決まります。
-
就職・進学良い学部生の8割以上が院に進みます。就職ではかなり強いらしいです。
-
アクセス・立地良い最寄りは大岡山駅です。自由が丘駅や渋谷などが近いです。周辺にはサイゼやマックなどがあります。大学内にはコンビニもあります。
-
施設・設備良い学校の設備は綺麗だと思います。トイレも清掃されていて使いやすいです。
-
友人・恋愛普通ユニットというクラスみたいなものが存在します。恋愛面は女子が少ないので自分は他大学の女の子と付き合っています。
-
学生生活良いサークルなどは私立に比べると少ないです。フットサルのサークルに入っていてみんな仲が良く楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は線形や微積はもちろん力学基礎、電磁気、熱力学、有機、無機更には生命という生物科目も必修となっています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機最初は慶応理工志望でしたが東工大も足切りでしか共通テストを使わなかったので受けてみました。結果東工大に入れてよかったと思います。(早慶理工も合格しています。)
-
-
環境・社会理工学院 土木・環境工学系 / 在校生 / 2021年度入学 協調性と独自性が求められる2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]環境・社会理工学院土木・環境工学系の評価-
総合評価良い環境に興味があり、改善するための研究をしたいと思い入学したので今の学部はぴったりで満足しています。同じ学科のメンバーとの交流も多く、充実しています。
-
講義・授業良い研究や学問の環境が整っており、自分に合った学部で好きなだけ学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い1年の間はとてもこなす課題が多く厳しいですが、正直高校の勉強の方が大変でした。
-
就職・進学良い殆どの人が大学院に進学します。そこから更に博士号を取得する人も少なくないです。
-
アクセス・立地良い住む場所に寄ると思います。私はキャンパスの最寄り駅に近い所に住むことができたため楽です。
-
施設・設備良い他大学と比べていないので分かりませんが、設備はかなり整っていると思います。研究は好きなだけできます。
-
友人・恋愛良い高校もそうでしたが、入学して新たに多くの人と出会う分それだけ多くの種類の人と出会います。
-
学生生活良いイベントは年に数回程で文化祭があります。サークルは全体で30程あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本的な高校と変わらないようなことを学び、2年次から各学部の学科に別れて特化したことを学びます
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先東京工業大学大学院
-
志望動機近年、環境問題が問題視されてきてはいるものの行動に移す人は実際少なく、更に悪化している一方であるため、何か役に立てないかと環境について調べていたところ偶然見つけた地球環境工学というものに興味を持ちました。
感染症対策としてやっていること手指消毒のための液は出入口などに設置されており、リモート授業は 去年までありました -
-
工学院 経営工学系 / 在校生 / 2021年度入学 東工大は勉強好きの人が多く、みんな真面目2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛1|学生生活5]工学院経営工学系の評価-
総合評価普通興味がある人にはすごくいい環境になっていると思います。みんな真面目で、勉強が好きな人が多いイメージです。
-
講義・授業普通一年生は必修科目が多く、その成績で次の年以降に所属する系が決まってしまうので、勉強し続けてなければいけないです。
-
就職・進学良い卒業生のお話を聞く機会も探せばたくさんあります。自分で情報を集めないといけません。
-
アクセス・立地普通最寄駅は大岡山駅です。大岡山駅からすごく近いので、すごく便利です。
-
施設・設備悪いゴミ箱が少ないので、学内にゴミ箱を増やしてほしいなと思ってます。
-
友人・恋愛悪い思ってたほど女性は少なくないけど、ほぼ男子校。友人関係はすごくいいです。
-
学生生活良いサークルやイベントは積極的に自分から探せばたくさん参加できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は生物や物理、化学、数学、英語など全員共通のことを学びます。二年生以降はそれらの成績で所属する系によって変わります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機経営工学に興味があり、学びたいと思ったため。また、経営工学を学べるところは、国立ではこの学校がおそらく日本で一番有名だから。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東京工業大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
加藤久(元サッカー選手、Jリーグ元監督(ヴェルディ川崎、湘南ベルマーレ、京都サンガF.C.)) | 仙台第二高等学校 → 早稲田大学教育学部 → 筑波大学大学院体育学研究科修士課程 → 東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程 |
河野土洋(作曲家) | 新宿高等学校 → 東京工業大学 |
茅誠司(第17代東京大学総長) | 旧制厚木中学(現厚木高等学校) → 東京高等工業学校(現東京工業大学) → 東北帝国大学理学部 |
岩田聡(任天堂社長) | 北海道札幌南高等学校 → 東京工業大学工学部情報工学科 |
吉田昌郎(東京電力福島第一原子力発電所元所長) | 大阪教育大学教育学部附属高等学校天王寺校舎(現大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎) → 東京工業大学工学部 → 東京工業大学大学院理工学研究科原子核工学専攻修士課程 |
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
東京工業大学の系列校
高校 |
|
---|
よくある質問
-
東京工業大学の評判は良いですか?
-
東京工業大学にある学部を教えてください
-
東京工業大学出身の有名人はいますか?
-
東京工業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京工業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学