みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自由で穏やか、授業はしっかり。

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位が取りやすいので、部活や留学など授業以外で取り組みたいことがある学生にとっては良い学科だと思います。周りの学生もほどよく真面目なので、しっかり勉強したい人も、そこそこでいい人でも合う学科だと思います。社会学は自分と関連していることが多く、社会で起こっている当たり前のことを学術的に分析したり、組織や人間関係を数値化してみたり、メディアではあまり取り上げられていない隠れた社会問題を知れたりするのでとても興味深いです。調査実習の授業では実際にインタビューに出かけたりするので、座学だけではない体験によって得るものもありますし、グループワークで同じメンバーになった人とはとても仲良くなります。
      90人くらいの少ない学科で、入学直後にオリエンテーション合宿があるので、ほとんどの人と顔見知りになります。その後も学科のみんなでバーベキューや飲み会を定期的にしているので、他学部に比べると仲の良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      国際社会学、社会心理学、ジェンダーの社会学など、様々な社会学の授業を受けることができ、社会学業界では有名な教授もたくさんいます。外国人の先生もいるので、日本人とは違った視点で社会学を学ぶこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一、二回生にも少人数で行う演習はありますが、本格的なゼミは三回生から始まります。ゼミによって課題の多さや緩さなどが違うので、説明会に行ったり先輩に聞くなどして情報収集をすることをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      関西上位私立校であるので、様々な企業が来てくださっています。
    • アクセス・立地
      普通
      新町キャンパスは今出川駅から10分弱歩かなければいけないのでメインキャンパスに比べると不便ですが、その代わり人がそこまで多くなく穏やかなので、特に問題は感じません。
    • 施設・設備
      普通
      昨年に校舎が改装されてとても綺麗になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部に比べると一つの学科に90人弱という少ない学生数で、オリエンテーション合宿もあるのでサークルなどに入っていなくても友達が作りやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      大概のものはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生では実際に起こっているがあまりメディアで取り上げられていない社会問題や、基本的な社会学概論、調査法などを学びます。二回生から国際社会学や社会心理学など少し専門的な社会学を学べるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388803

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。