みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    自分次第で何でもできる大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を楽しんだり勉強を頑張ったりするのは結局は自分自身の行動次第だと思うが、私は個人的にとても楽しい学生生活を送ることができた。
    • 講義・授業
      普通
      学ぶ意欲のある人なら有効活用できると思うが、わたしにはあまり役立てることができなかったので正直よくわからない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよる。私が所属していた期間はコロナ禍だったので制限されていることがいろいろあった。
    • 就職・進学
      悪い
      説明会などはあったが大してためにならず、企業説明会もコロナで全て中止になった。就職先が決まったかどうかの電話だけしつこくかかってきた。
    • アクセス・立地
      良い
      市内の奥まで行かないといけないが、電車を降りてすぐキャンパスに繋がっているのが本当に便利だった。
    • 施設・設備
      普通
      充実していなくはないと思うけれど、実用的な設備は少ない。図書館は小さめで必要な本がいつも借りられている。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほんとうに人によるとしか言いようがない。クラスが無いので、人と仲良くなるには自分から動いていくしか無い。
    • 部活・サークル
      普通
      自分に合うサークルを見つけられた人は充実すると思うが、いくつも試して結局どこにも入らない決断をする人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカ文学およびイギリス文学か、言語学どちらを最終的に極めていくか選ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ベンチャーのIT企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      同志社は英語が強いと聞き、英語を学びたかったので。グローバルコミュニケーション学科も考えたが、立地と偏差値を考えてこちらにした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の推進。少人数のクラスのみ対面授業。授業中は窓を開ける。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766245

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。