みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ちゃんとした大学のちゃんとした学科です

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部哲学科の評価
    • 総合評価
      普通
      出席しないと単位が取れない授業ばかりな印象です。怠けると卒業はできません。哲学科のイメージ通りの変わった方もいますが普通の人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。人数も少ない学科なので授業での発言の頻度は高いです。やることも多いです
    • 就職・進学
      普通
      十分ありますが、自分から情報を探さないと見落としてしまいがちなサポートも多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      文系学部は今出川なので立地はかなりいいです。特に駅から外に出ず直で教室まで行けるところは最高です、、
    • 施設・設備
      良い
      十分です。図書館も広く自習スペースも常に空きがあって快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      まああまりよろしくないニュースが出てしまうサークルなどもありますがそれはどこの大学にでもあることです。普通の生活は送れます。
    • 学生生活
      普通
      あまりそういうイベントに行く方ではありませんでしたが、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次から本格的に哲学の講義をとります。真面目に単位を取っていれば後半は自分の興味ある講義だけにすることもできますよ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大学選びは雰囲気でしたが、学科はもともと興味のあった分野が学べるところを選びました。きちんと調べて情報を得た上で、あまり悩まず直感で選ぶのがおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:708406

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。