みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    充実した施設で充実した学びと生活を送れる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もしつつ、サークルなど学生生活を楽しみたい人にはいいと思います。就職はその人によると思いますが、大手企業に就職した人がやはり多かったと思う。帰国子女とか普段あまり出会えない人たちと出会って話を聞けたのも良かった。
    • 講義・授業
      良い
      文学系、言語系、演劇系とさまざまな分野の講義がそれぞれ豊富にあるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はなかったが、自分が興味を持っていた文学系のゼミが複数あり、選べたので良かったと思う。
    • 就職・進学
      良い
      きちんとサポートセンターがあり、就職関連の資料も非常に豊富、エントリーシートの添削などもしてもらえた。利用している生徒も多かった。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスは京都市内のど真ん中にあり、遊びに出かけるのも便利。また何より駅から直結のため、通学が非常に便利だった。
    • 施設・設備
      良い
      どの建物も非常に綺麗で、煉瓦造りであるなどオシャレでもある。食堂もいくつかあり、もちろん綺麗で種類も豊富だった。図書館も広くて綺麗。教会があったり他の学校にはあまりなさそうなものもあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで付き合ってる人が多かったと思う。男女の比率がいい学部は、そこで付き合ってる人もいた。英文学科、経済学部みたいなどっちかに偏ってる学部ではあまり付き合ってると聞かなかった。
    • 学生生活
      良い
      数は忘れたが本当にたくさんのサークルがある。 文化祭も毎回芸能人がくるので、チケットは争奪戦のことが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に時代を細かく分けて、その時代の英米文学、言語論、演劇、教育だった。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社の営業
    • 志望動機
      高校時代から英語が好きだったから。でも本当に細かいことを学ぶかつ英語ばっかなので、入学してから英語が嫌いになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564615

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。