みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    比較的自由度の高い学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり自由度の高い学科だと思う。部活、勉強、アルバイト、留学に行く人もかなり多く自分好みの学生生活を送ることができる。就職先もメーカー、卸、小売、金融などバランス良く実績がある。教職員免許が欲しい場合は、通常のカリキュラムに加え追加でかなりの講義を受けないとダメなので、本気で教職員免許の取得を目指しているのであればあまりオススメできない。
    • 講義・授業
      良い
      経営学、経済学、商学などの分野のうち特に学びたい分野にフォーカスするか、満遍なく講義を受けるか自分に合う科目を選べる。マーケティング等は働いてからも知っておいて損は無いと思う。商学部自体の分野が幅広いので、基礎を学び出してから興味のあることを研究テーマに設定できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一定の成績が無いと入れないゼミから、体育会中心の活動の少ないゼミまで幅広い。プレゼン中心、ディベート中心など活動内容は様々。卒業論文はほとんどのゼミ生が執筆必須です。
    • 就職・進学
      良い
      他学部に比べると就職率は良い。大手企業に就職する人も多い一方でほとんどが金融業界からの内定である。学校に大企業から地元企業まで説明に来てくれるため、合同説明会に行く必要はあまり無い。キャリアセンターでは希望する就職先のOBへOB訪問の手立てをしてもらえるが、キャリアセンターを頼らずとも就活ができる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄駅直結であり、一部の教室には雨に濡れずにいける。また地下鉄数分で京都の市街地にもアクセスでき、アルバイトや遊びに行くのも良い立地である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい講義棟は映画館のような講義室や貸出パソコン、フリースペースが充実している。食堂は昼前から混雑し不足していると感じるが、周囲に食事をするところが比較的多いため困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属しないとなかなか交友関係を深められない。初年度の授業や語学講義などで友人を作ることもできるが、基本的にはサークルなどの人と講義を受けたり講義後の時間を過ごすことになります。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は11月に3日間あり、様々な団体がお店などを出店し盛り上がります。一般にオープンされた文化祭なので友人を呼んで楽しむことができます。出店側であれば準備は大変ですが、文化祭の三日間は講義が休みになるので準備がない場合はアルバイトに明け暮れることができます。 スポーツ推薦の部活もあるので、全国や世界レベルで活躍している部活もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初年度は基礎的な知識を学ぶ。2年次から徐々に専門的になり、2年次秋からゼミ活動が始まるので、2年の早いうちに自分がどのゼミで学びたいか考える必要がある。商学、経営学、経済学、貿易学、簿記学などから興味のある分野をある程度絞って講義を選択する。講義は聴講形式がほとんどで出席確認がない場合が多い。卒業論文はほとんどのゼミで必須。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手物流関連企業の総合職 女性でも総合職として就活する人が比較的多い。
    • 志望動機
      就職率が良く、周囲に勧められたことがきっかけ。実際は観光に関して学びたいと思い入学したが、初年度の講義を経て全く異なる分野のゼミに所属した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535153

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。