みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    チャラチャラしている人と真面目の融合

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2013年に入学、2017年に卒業しました。
      私は商学部に在籍していましたが、2回生から他学部科目も履修できたため、幅広い分野の知識を身につけることができました。
      また、第二言語を履修しなくても良いので、余計な予習復習に時間を取られずに済みました。
      大学からのサポートはほとんどありませんが、そのため何でも自分でするという習慣が身についたようにも思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授によりますが、ほとんど先生から生徒への直接的な指導はなく、放任主義です。聞きに行けば教えてくれる程度です。
    • 就職・進学
      悪い
      大学からのサポートは、学内セミナーに企業が来る程度です。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市営地下鉄今出川駅から直結です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計を専攻していましたが、同志社大はあまり会計に強い先生はいません。ゼミも会計系はチャラチャラしていてあまり会計の勉強はしていません。金融系やマーケティング系に強い印象があります。会計を学びたいなら関西学院大学がオススメですよ。
    • 就職先・進学先
      大手メーカーに就職しました。6月1日に内定をいただいた企業に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334630

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。